karisomeDenshu彗星純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2024/7/24 03:13:452024/6/30家飲み部26karisome今年も来ました、赤い彗星のシャ…田酒が! 酒米の名前にちなんだお遊び好きです。どこかの酒蔵さん、アウトローも震え出す、エンジェル・雄町とか出してくれないかな~絶対買う。
karisomeMaruhi秋田酒こまち純米山廃生酒HiraizumihonpoAkita2024/7/24 02:59:112024/7/17家飲み部19karisome酸っぱすぎず、飲みやすいお酒。個人的には開栓2日後が酸味と旨味のバランスとれて飲みやすかった。
karisomeUbusuna2023山田錦|三農醸Hananoka ShuzoKumamoto2024/7/19 04:22:402024/7/121karisome産土、何本かたまってきたので、1本開封。一時期よりも買いやすくなったのもよかったし、夏酒というわけじゃないが、すっきりしてて夏にいい☆
karisomeNitoうすにごりスパークリング生純米吟醸Maruishi JozoAichi2024/7/19 04:18:442024/7/1025karisome二兎のスパークリング、雄町! 開封まで30分くらい格闘しました、でも去年買えなかったし、苦労したかいがあるうまさ😆 スパークリングはいつあけたんだかわからない居酒屋より、自前にかぎりますなぁ。
karisomeMaruhi純米山廃HiraizumihonpoAkita2024/7/10 00:56:402024/6/5家飲み部6karisome秋田旅行の前に、秋田を感じようとなんとなく買ったお酒、リンゴ酸流行ってるよな~ってわかりやすい日本酒でした。
karisomeMansakunohanaかち割りまんさくHinomaru JozoAkita2024/7/10 00:49:292024/6/30家飲み部4karisome日の丸醸造も見学して、買ったのはマグネットのガチャガチャ、かち割りのラベルもあたったので、酒ものちに買えて良かった!毎年レギュラーで、ロックで飲むと旨いんだコレが。かち割りとアイスブレイカー、二大夏感じる日本酒!
karisome菊乃井ムツニシキ鳴海醸造店Aomori2024/7/10 00:39:532024/6/16蔵元部4karisome酒蔵までいって購入した一品、建物に歴史を感じ、庭は美しかった。歴史ある蔵が直売所ひらいてくれてるとこ、旅行でいくの楽しい、まぁ運転手なんで、試飲は出来ないので、お酒は後のお楽しみ、なんですがね。
karisomeDewatsuruAkita SeishuAkita2024/7/10 00:30:042024/6/18カップ酒部19karisome秋田を感じようと買ってきたら、地元にもあってちょっとショック!
karisomeHarushikaしろみき純米吟醸にごり酒Imanishiseibee ShotenNara2024/7/10 00:25:122024/6/2717karisomeさらっと飲めるし、300ならにごりでも、瓶あけるの苦にならないからよい。
karisome福乃友 秋田犬ラベル純米吟醸FukunotomoAkita2024/7/10 00:20:592024/6/15外飲み部16karisomeあきたてらす 夏純吟、どんなのかと思ったらグラサンかけたパリピ犬が!
karisomeAramasa純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/7/10 00:13:472024/6/15外飲み部22karisomeあきたてらす 秋田駅ないの立ち飲み屋で新政のめるってすごいね、やっぱ地元だからかな?
karisomeMansakunohana特別純米Hinomaru JozoAkita2024/7/10 00:10:502024/6/1418karisomeこの辺のお酒がふつうに買える秋田よかったなぁ
karisomeAzakura純米吟醸Azakura ShuzoAkita2024/7/10 00:07:092024/6/14外飲み部17karisome食い道楽 横手焼きそばをつまみに阿櫻のめる秋田市民うらやましい~
karisome喜久水マチュピチュKikusui ShuzoAkita2024/6/27 10:39:242024/6/2716karisome旅先で酒蔵から直接買ったお酒。 ちょっと赤酢みたいな味?わりとすき。
karisomeかぶとむしせんきんTochigi2024/6/27 10:36:272024/6/19仙禽教信者30karisome今年も無事に捕獲。 ラベルがプリントに変わったから、このボトルは新しく保存だな。 今年は金かぶとむしいるみたいで…あれは捕獲できないから悔しい。
karisomeAramasaコスモスAramasa ShuzoAkita2024/6/9 08:13:082024/5/11外飲み部23karisomeスイセイ食堂 1周年記念の〆にこちらを。デザートまで美味しいスイセイ食堂もよろしく
karisomeUbusuna香子Hananoka ShuzoKumamoto2024/6/9 08:04:312024/5/11外飲み部22karisomeスイセイ食堂 1周年記念でお邪魔しました、レア酒放出でまずはこちらを。あかいラベルが珍しい産土。酒米のこだわりがすごい
karisomeUtashiroTHE REBIRTH TIME MACHINE -TOKE-ROMAN-天領盃酒造Niigata2024/6/9 07:53:322024/5/522karisome日本酒と思えない素敵なラベル、うまく写メはとれないけど、綺麗に洗って飾る。もちろん、雅楽代だす蔵の酒なのでうまい。新潟ではランク低めだけど、個人的には村祐とならんでトップ!
karisomeNabeshimaclassic特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2024/6/9 07:42:012024/5/16家飲み部24karisome旭川の土井酒店まで買いに行かないと、通販でしか買えないから、旭川いったらだいたい鍋島😋