Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1alt 2
家飲み部
15
うにろん
【購入場所】?(お土産)  【おつまみ】鶏つくね焼き 口当たり良く米の旨み豊か、後味はほのかに辛口。食事にとても合う。 評価:A
Tamajiman立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
14
うにろん
【購入場所】武蔵屋酒店 【おつまみ】鶏手羽先焼き 立春の朝に搾られた酒を、その日のうちに味わえる素晴らしい体験ができるのも酒蔵や酒屋をはじめ、関係する方々の尽力あってこそ。心から御礼申し上げる。 生酒ならではのフレッシュな口当たりだが、冷え切った状態だとけっこうな苦み。少し温度が上がった方がバランスが良い。 評価:B
Ryunonamida紅 ~Rouge~純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
18
うにろん
【購入場所】JRE MALL ふるさと納税 【おつまみ】ぼたん鍋 するすると飲める優しい口当たりで飲み飽きない。ラベルの通り食中酒として最適。 評価:A
Kitaakitaしぼりたて大吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
17
うにろん
【購入場所】?(お土産) 【おつまみ】ぼたん鍋 酸味とコクのバランス良くとても飲みやすい。割と甘めなので食中酒としては不向きかもしれない。 評価:A
Sawanoiしぼりたて純米原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
24
うにろん
【購入場所】小澤酒造 【おつまみ】豚肉と小松菜の鍋 酵母の風味がほのかに感じられる、フレッシュで少しビターな辛口。原酒なので加減しながら飲みたい。 評価:A
Hideyoshi干支ボトル 2025 Year Of the Snake 720ml純米吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
15
うにろん
【購入場所】?(お土産) 【おつまみ】和風おせち 淡麗な口当たりでほのかに甘く、後味は割と辛口。原酒ゆえアルコール分が17度あるので、地味に胃に来る。 評価:A
AramasaColors Cosmos 秋桜2023純米生酛
alt 1alt 2
家飲み部
30
うにろん
【購入場所】?(いただき物) 【おつまみ】イタリアンおせち 秋田から送ってもらった貴重な一本を開栓。穏やかな酸味で果汁のような甘さ、雑味もなくとても飲みやすい。 評価:S
Chikuha活性にごり酒本醸造
alt 1alt 2
家飲み部
24
うにろん
【購入場所】?(いただき物) 【おつまみ】お雑煮 能登半島地震で甚大な被害を受けた数馬酒造。それでも復興への歩みを止めず、今年の正月も「竹葉」を味わえるのは本当に嬉しい。 上澄みだけ注ぐとほのかな微発泡、振り混ぜれば甘さと米の旨みが堪能できてとても良い感じである。 評価:S
Tamajimanタンク直汲み純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
14
うにろん
【購入場所】石川酒造 【おつまみ】豚肉の味噌漬け 現地で酒蔵見学後、「12月感謝デー」の量り売りコーナーで瓶詰めしてもらい購入。梨のような香りで酵母とピリッとする風合い、後からわずかに苦み。まさに汲み立てならではの味わい。 評価:A
Tamajiman樽酒 真・東京の森
alt 1alt 2
家飲み部
17
うにろん
【購入場所】石川酒造 【おつまみ】「食道いし川」のから揚げ 現地で酒蔵見学後、「12月感謝デー」の量り売りコーナーで瓶詰めしてもらい購入。樽へさらに杉チップを投入しているそうで、升で味わうような強い杉香とほの甘さを楽しめる。 評価:A
Toko純米吟醸原酒
alt 1alt 2
家飲み部
21
うにろん
【購入場所】?(お土産) 【おつまみ】シュバイネハクセ ふくよかでフルーティーな口当たり、後味は意外にすっきり。良い意味で原酒らしくない美味しさ。 評価:A
Tenka炎ラベル特別純米原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
18
うにろん
【購入場所】?(いただき物) 【おつまみ】だまこ鍋 香りは控えめだが、雑味のないほどよい辛口でキレも良い。セリと鶏肉をたっぷりと入れた鍋と好相性。 評価:A
Tokoひやおろし純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
22
うにろん
【購入場所】道の駅米沢(お土産) 【おつまみ】上州ねぎのオリーブオイル焼き 穏やかな香りとわずかにとろみ感のある滑らかな口当たり。食事にはちょうど良い加減の辛口と思う。 評価:A
Momokawa純米新酒 初しぼり純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
16
うにろん
【購入場所】荻窪タウンセブン 【おつまみ】青森牛の陶板焼き タウンセブンの青森フェアにて、桃川の試飲販売会が開催されていたので何種類か試飲させてもらい「純米新酒初しぼり」を購入。話を聞くと酒蔵見学も受付しているとのことで、ぜひ行ってみたい。 軽く冷やしてさっそく開栓。使われている水が良いようでクリアな口当たりが好ましく、後から品の良い辛口とキレ。食中酒として最適と思う。この価格でこの味はすばらしい。 評価:A
Chikuhaしぼりたて生原酒原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
21
うにろん
【購入場所】?(いただき物) 【おつまみ】そぼろ納豆 昨年11月から日本酒セラー(-5℃)で保管しておいたのを開栓。生酒らしい酵母が感じられた後、穀物系のがっつりとしたインパクトが来るので、少しずつ楽しみたい。 評価:B
Ichinokura特別純米ひやおろし
alt 1alt 2
家飲み部
27
うにろん
【購入場所】武蔵屋酒店 【おつまみ】かわはぎの肝和え 熟成された旨み、瑞々しくさっぱりした口当たりでとても美味しい。 評価:A
alt 1alt 2
14
うにろん
【購入場所】?(お土産) 【おつまみ】豚トロ焼き バイクで持ち帰る最中に振動でラベルがすれてしまったとのことだが、飲んでみると味には問題なし。 19度もあるのでガッツリ来るが、後からじんわりと水の美味しさも感じられて、脂っこさをいい感じで流してくれる。 評価:B+
HideyoshiHideyoshi Cloud 秋あがり純米
alt 1alt 2
家飲み部
18
うにろん
【購入場所】武蔵屋酒店 【おつまみ】鶏手羽先焼き 熟成感のある飲み心地でじんわりと酸味、喉に少しだけ苦みが残る。チーズなどに好適な感じがする。 評価:A
1