りっちーIppakusuisei純米吟醸純米吟醸生酒袋吊りFukurokuju ShuzoAkita2022/4/2 11:56:142022/3/20山仁酒店17りっちー爽やかな甘さ。甘さのバランスがとても良い。 鮎とうなぎとで頂きました!
りっちーAKABUAKABU 純米酒 NEWBORN純米生酒発泡赤武酒造Iwate2022/3/19 13:16:062022/3/19ましだや(増田屋本店)26りっちー甘い!今まで飲んだ日本酒の中で一番甘い。 開栓時に発泡音が聞こえたけど、口に含むとそこまでの発泡感は無い。 日本酒にしては度数も高くなく、スイスイ飲めてしまう。
りっちーNabeshima特別純米酒特別純米生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2022/3/8 12:07:472022/3/8マルフジ酒店28りっちー甘みのあとにちょっとの苦味。 開栓後はほんの少し発泡あり。飲みやすくておいしかった。
りっちーSawayamatsumoto守破離 五百万石発泡Matsumoto ShuzoKyoto2022/2/12 13:24:092022/2/12マルフジ酒店25りっちー口に含むと甘みを感じます。発泡あり。まるでスパークリングワインのよう。今まで飲んだ日本酒とは全然違う!
りっちーYuki no Bosha純米吟醸生酒Saiya ShuzotenAkita2022/2/11 10:31:112022/2/11きくや酒店 上戸祭店19りっちーやや甘口。フルーティさもありとても飲みやすい。お刺身に合う。
りっちーKoshinobairi純米特別酒特別純米Oguro ShuzoNiigata2022/1/28 12:31:552022/1/2815りっちーいただきもの。 カマンベールチーズと合わせて飲みました
りっちーSenkinしぼりたて新酒 蔵出し純米大吟醸原酒生酒無濾過発泡せんきんTochigi2022/1/9 12:37:442022/1/818りっちー開けたては微発泡。めだいの刺し身と合わせて。 度数も低めで、飲みやすい。 飲み口は甘め。
りっちーShikizakura純米酒生貯蔵酒Utsunomiya ShuzoTochigi2021/11/28 07:44:442021/11/27文豪の宿会 ますだや16りっちー宿のお料理と合わせて飲みました。とても飲みやすく美味しかった!
りっちーMasuizumi純米Masuda ShuzotenToyama2021/11/20 11:11:292021/11/209りっちー甘みがふわっときて、苦味があとから来る。 甘口好きとしては、とても好み!
りっちーOkunomatsu本生 純米原酒純米原酒生酒Okunomatsu ShuzoFukushima2021/11/3 11:10:102021/11/322りっちー優しい味わい。香りが口の中に広がり、辛味が来たあと最後に少しの苦味。美味しい。安定してます。
りっちーKaze no Mori露葉風807純米生酒無濾過発泡Yucho ShuzoNara2021/10/23 11:03:022021/10/2316りっちー発泡あり。パンチがあって味の強いおつまみに合う。 塩辛とピッタリ!
りっちーOkunomatsu特別純米原酒 ひやおろし特別純米原酒ひやおろしOkunomatsu ShuzoFukushima2021/10/8 14:21:362021/10/817りっちー飲んだときパンチがある