サワサワMakihata涼Takachiyo ShuzoNiigata2025/11/12 12:16:45長谷川屋サワサワ新潟、高千代の地元銘柄。 シュワシュワとした甘さと酸のバランスがとれた味わいでした。
サワサワKidカラクチ キッドHeiwa ShuzoWakayama2025/11/12 09:52:47泉屋酒店15サワサワディオアビータと同時に購入した1本。 何か辛口は?と冷蔵庫を探していると紀土のカラクチが。 この味わいでの価格に頭が上がりません。
サワサワGlorious Mt.Fujiクリムゾングローリー純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2025/11/12 09:40:5720サワサワ日本酒度−66という見たことの無い表示。興味本位で購入! 赤色酵母を使用したピンク色の日本酒。こんなに甘い日本酒は初めてでした。 さすがは冨士酒造さん、すごい甘さにもキレあり。
サワサワIzumikawa純米吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2025/11/12 09:34:0016サワサワ飛露喜、地元銘柄晩酌酒。 食事を邪魔しない味わいでスルスルと飲んでしまいました。
サワサワMimurosugiディオアビータImanishi ShuzoNara2025/11/12 08:22:13泉屋酒店26サワサワこれを飲んで日本酒沼にハマる人が続出、というのがわかる1本。 日本酒トレンドど真ん中。 アルコール度数も低いので飲みすすんでしまう危ないお酒。
サワサワHirotogawa純米吟醸Matsuzaki ShuzotenFukushima2025/11/12 08:07:05橘内酒店26サワサワ間違いない安定の廣戸川。 程よい甘さのなかに酸のキレ。 今年飲んだトップクラスの味。今年のにごりが今から楽しみ!
サワサワFusano Kankiku電照菊 おりがらみ純米大吟醸無濾過Kankiku MeijoChiba2025/11/12 08:03:36越後屋26サワサワ皆さん大好き寒菊のケオージョナルシリーズの1本。 甘旨、シュワシュワで昨年と変わらず美味しい!
サワサワSenkinレトロ 壱式生酛せんきんTochigi2025/11/12 07:57:42越後屋26サワサワ生酛造りになってから初めての仙禽。 昨年のモダン零式に比べ酸が際立ち好きな味! 本当はクラシックが一番飲みたいのに買えてない…
サワサワYokoyamaSILVER7純米吟醸原酒生酒無濾過Omoya ShuzoNagasaki2025/11/12 07:50:34越後屋26サワサワ甘口が好みの方には刺さる酒質。 ジューシーで甘旨。
サワサワAsahitaka特別本醸造生酒Takagi ShuzoYamagata2025/11/12 06:44:2425サワサワ生酒の朝日鷹は初めて。 低温貯蔵や生貯蔵とは異なり、より甘みやとろみを感じる酒質。 最後は酸もあり飲み疲れしません。 蓋がかなり硬く閉められています。 昨年と同じ価格に感謝!