サワサワSharaku赤磐雄町Miyaizumi ShuzoFukushima2025-11-21T11:46:36.808Z越後屋26サワサワ最高の雄町で醸す限定冩楽。 まろやかな旨味、甘味を味わうとキレイな酸で切れる美味しいという言葉しか出ない日本酒でした。
サワサワDenshu百四拾 紅葉Nishida ShuzotenAomori2025-11-17T04:06:11.191Z越後屋4サワサワ購入していたのは予め考えていたものとは違う日本酒でした。 秋あがりの旨味バツグンで優しい甘さの田酒でした。
サワサワ大嶺冬のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2025-11-17T03:48:18.347Z越後屋33サワサワ3大にごり酒の牙城を崩さんと酒質が年々向上している大嶺さんのにごり酒。 昨年のにごりは開栓後も元気で、シュワシュワが長続きしておりました。
サワサワHirotogawa純米にごりにごり酒Matsuzaki ShuzotenFukushima2025-11-17T03:45:05.681Z越後屋32サワサワ日本3大にごりの1つと思っている廣戸川にごり。 毎年安定した味わいでピリピリとシュワシュワの間くらいの口当たりが最高。
サワサワSenkinモダン 零式せんきんTochigi2025-11-17T03:39:28.388Z越後屋29サワサワ冷蔵庫に並ぶ最後の1本をゲット! 生の零式、やや甘口よりでピリピリという口当たりと仙禽らしい酸を感じます。
サワサワGakki Masamune羽州酒未来純米吟醸Ookidaikichi HontenFukushima2025-11-17T03:34:36.461Z越後屋31サワサワ梨やメロン、バナナと香りが変わっていきました。
サワサワSharaku無濾過生純米Miyaizumi ShuzoFukushima2025-11-17T03:27:47.750Z越後屋37サワサワ微かにフルーティーさが香るキレイな飲み口。とてもバランスのとれた味わい。
サワサワFusano Kankiku羽州誉Kankiku MeijoChiba2025-11-15T12:33:57.101Z越後屋2サワサワオケージョナルシリーズの羽州誉。 シュワシュワと発泡感のある、甘旨ジューシー日本酒。寒菊に外れはなし!!
サワサワSenkinさくら OHANAMIせんきんTochigi2025-11-15T11:07:09.792Z越後屋29サワサワうすにごりだったので、まずは上澄みを一杯いただいた後に瓶を振っていただきました。 瑞々しい飲み口と仙禽らしい酸が美味しい日本酒でした。
サワサワGakki Masamune別撰生詰Ookidaikichi HontenFukushima2025-11-14T11:17:01.175Z越後屋1サワサワアル添とは思えない味わいなのが楽器正宗。 ラベルのようなベリー系のジューシーなとても美味しい日本酒でした。価格も安く、これもコスパが高い1本でした。
サワサワUtashiro月華天領盃酒造Niigata2025-11-14T11:06:43.232Z越後屋22サワサワ雅楽代の基本となる日本酒。酸が好み! 雅楽代との出会いは水田社長にオススメされたのが始め。その時はまだ試験醸造のお酒でした。
サワサワ大嶺夏のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2025-11-14T11:02:59.867Z越後屋23サワサワこれも人気上昇中の夏酒。 シュワシュワとラムネのような味わい。毎年レベルアップする酒質に満足!
サワサワMurayu常盤村祐酒造Niigata2025-11-14T10:59:40.836Z越後屋19サワサワ和三盆を彷彿とさせる甘みと言われるようにしつこくない甘み。酸も優しくとても飲みやすいです。
サワサワOze no Yukidoke備前雄町純米大吟醸生詰酒Ryujin ShuzoGunma2025-11-12T22:24:13.599Z越後屋22サワサワ人気銘柄の生詰タイプ大吟醸ということもありフレッシュでジューシー。お米の旨味も感じられました。
サワサワFusano Kankiku電照菊 おりがらみ純米大吟醸無濾過Kankiku MeijoChiba2025-11-12T08:03:36.255Z越後屋27サワサワ皆さん大好き寒菊のケオージョナルシリーズの1本。 甘旨、シュワシュワで昨年と変わらず美味しい!
サワサワSenkinレトロ 壱式生酛せんきんTochigi2025-11-12T07:57:42.261Z越後屋28サワサワ生酛造りになってから初めての仙禽。 昨年のモダン零式に比べ酸が際立ち好きな味! 本当はクラシックが一番飲みたいのに買えてない…
サワサワYokoyamaSILVER7純米吟醸原酒生酒無濾過Omoya ShuzoNagasaki2025-11-12T07:50:34.296Z越後屋28サワサワ甘口が好みの方には刺さる酒質。 ジューシーで甘旨。
miho20042018Hakuryu凛生Yoshida ShuzoFukui2025-11-08T04:19:46.596Z2025/11/8越後屋旅飲み部25miho20042018フレッシュな感じ四合瓶で1870円はコスパ良い感じ、私には甘口に感じる、来年購入したいので記録に残します。
ムロHanamura愛山純米大吟醸Ryozeki ShuzoAkita2025-10-17T16:14:57.350Z2025/10/17越後屋家飲み部162ムロ花邑🍶愛山❣️今年も呑めてよかった😍 🎶あーいやま 🎶は〜なむら 華やかで芳醇… 甘旨でしっかりした味わい😋 T&D様、よろしくお願いします🙇♂️ 4枚目、久しぶりラーメンショップ🍜ネギ大好き❤はなぴんムロさん、こんばんは。🙂 この時間のラーメン画像は ヤバいです。😋背脂に浸かりたい🤭ムロはなぴんさん、こんにちは♪ それいいですね🤤 〆のラーメン🍜は控えなきゃと思ってるのですが… 誘惑に負けて困ってます😭ma-ki-ムロさん、こんばんわ 花邑さんの愛山は一升瓶なので中々躊躇してしまいますが呑んでみたいです🤤 わんぱくラーメンセットは目の毒ですね🤤ムロma-ki-さん、こんばんは♪ 去年は購入しなかったのですが、飲み屋で呑んで美味しかったのです❣️ なので今年は買っちゃいました😁✌️ 一升瓶は躊躇しますよねぇ😅 ネギたっぷりニンニクマシマシ🧄です🩷つぶちゃんムロさん、こんばんは😊 あ〜いやま♫のお裾分け、ありがとうございました🥰同じの飲んで美味しさ2倍😆✌️お先にいただいてま〜す😋🙏 ネギラーメン🍜美味しそう💕私もネギ大好き😘ムロつぶちゃん、こんばんは♪ 呑んでもらえて助かります😁色々呑みたいけど 一升瓶問題は永遠のテーマです‼️ 今後もお願いしますよ💖