NuuskamuikkunenDenshu純米吟醸百四拾 桜純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025/4/4 09:59:402025/4/4GranSta Tokyo (グランスタ東京)17Nuuskamuikkunen軽く発泡感。純米吟醸〰️って感じ。美味しい。
NuuskamuikkunenHatomasamune佐藤企×長谷川浩一 生生酒hatomasamuneAomori2025/4/4 09:49:502025/4/4GranSta Tokyo (グランスタ東京)16Nuuskamuikkunen果実感、そのあと日本酒感
Nuuskamuikkunen冬うらら純米吟醸生酒無濾過Okayama HontenShimane2025/4/3 11:05:342025/4/314Nuuskamuikkunen新酒らしいフレッシュさ。 一瞬白ワインのよう。その後、日本酒らしさが来る。
NuuskamuikkunenOre no Sake純米吟醸Hiyoshi ShuzotenIshikawa2025/3/15 12:20:232025/3/1518Nuuskamuikkunen能登復興支援、その3。 スッキリ、後からほんのり甘さが来る。
NuuskamuikkunenNokaya純米吟醸原酒生酒無濾過Wakatsuru ShuzoToyama2025/3/14 10:15:362025/3/1415Nuuskamuikkunen純米吟醸の甘さの後、すっきり辛口な後味。気持ちの良いお酒♡
NuuskamuikkunenKakuemon特別純米原酒生酒Kimura ShuzoAkita2025/3/12 10:16:012025/3/12GranSta Tokyo (グランスタ東京)16Nuuskamuikkunenそんなに発泡はない。甘い、デザート感🍓
Nuuskamuikkunen谷泉×福海 コラボレーション醸造酒生酛発泡Tsuruno ShuzotenIshikawa2025/3/9 12:27:452025/3/919Nuuskamuikkunen能登復興支援、第2弾。 長崎県福田酒造と共同で造ったお酒。 すごい、どうしてそんなに遠くに行ったんだろう。 甘く、軽い発泡感もあって、すっきり。
Nuuskamuikkunen大江山 純米吟醸 しぼりたて生酒純米吟醸生酒松波酒造Ishikawa2025/3/7 13:03:502025/3/715Nuuskamuikkunen能登の復興支援。能登の地酒。小松市の加越との協力醸造。甘さの後に、日本酒の強さが、くっと来る感じ。
NuuskamuikkunenARITA純米吟醸原酒生酒無濾過Munemasa ShuzoSaga2024/5/28 12:01:082024/5/2814Nuuskamuikkunen食後酒として、美味しいステーキとしゃぶしゃぶのあとにいただきました!
NuuskamuikkunenRaifuku特別純米Raifuku ShuzoIbaraki2024/5/13 10:49:292024/5/13Tokyo Station (東京駅)14Nuuskamuikkunen日本酒らしい日本酒@居酒屋新幹線
NuuskamuikkunenSAKU13 SPARKLING純米吟醸発泡Kitsukura ShuzoNagano2024/5/10 22:37:122024/5/1013Nuuskamuikkunen甘い食後酒!
Nuuskamuikkunen橅のしずく本醸造生貯蔵酒Suishin'yamane HontenHiroshima2024/5/6 06:50:302024/5/613Nuuskamuikkunen辛口なのに甘露。看板にいつわりなし。
NuuskamuikkunenUmenishiki旅酒純米吟醸UmenishikiyamakawaEhime2024/5/5 12:12:362024/5/5道の駅伯方S・Cパークマリンオアシスはかた16Nuuskamuikkunen伯方島で買って、夜、尾道、向島のホステルにて。甘くて、単独でいける🎶
NuuskamuikkunenKikusui菊水の辛口本醸造Kikusui ShuzoNiigata2024/5/4 10:43:142024/5/4ホテル菊水今治13Nuuskamuikkunen料理の邪魔をしない、さっぱりとした辛口。 でもせっかく今治なので、今治のお酒を飲みたかったなあ。
NuuskamuikkunenKamotsuru冷温蔵生囲い生貯蔵酒Kamotsuru ShuzoHiroshima2024/5/3 10:11:502024/5/3養老温泉本館10Nuuskamuikkunen初投稿。 冷温、囲いとあるが、なんだろう? 甘口でスッキリ、料理とも合う🎶