bemuHiroki純米大吟醸Hiroki Shuzo HontenFukushima2023/10/10 14:07:412023/10/1029bemuこれを飲むのは2回目。 透明感があり、サラッと飲めるのだが、飲んだあとの上品な旨味、風味が口の中で徐々に広がっていく。 完璧。苦手なところがない。死ぬ前に飲みたい日本酒。
bemuDenshu純米吟醸秋田酒こまちNishida ShuzotenAomori2023/10/7 11:58:492023/10/724bemu友人と飲む予定だった日本酒。 友人が急に来れなくて、一升瓶を一人飲み。鶏ハムと共に。 やはり田酒。旨いっす。個人的には特別純米と同じくらい好き。飲んだ後がふんわりとした優しい甘みの風味が感じる。上品な綿あめ?のような甘い風味。 一人飲みだが、一升瓶買って良かった。 友人にも飲んで欲しかった…
bemuSenkinあかとんぼ2023せんきんTochigi2023/10/5 11:29:482023/10/526bemu休肝日終了。 本日2本目。友人と飲んでるのでペース早めの投稿。 生レモンサワーのような酸味と渋み。これはレモンサワー好きにはハマるのでは? 甘めが好きな人には向いていないかも。 個人的には好き。 仙禽は各銘柄でしっかり個性を出してきて、毎回こんな日本酒初めてとなるから好きぃぃ。 経験値少ないのもあるけど
bemuUtashiro試験醸造 the final天領盃酒造Niigata2023/10/5 10:41:142023/10/522bemu初めての雅楽代。 楽器正宗を飲んだときのガス感が心地よい。フルーティーで飲みやすい。 他の銘柄もチェックですね!
bemuJikon吉川山田錦Kiyasho ShuzojoMie2023/9/26 13:27:002023/9/2626bemu抽選初当選でゲット! この柔らかい甘さ、パインのようなフルーティーさ。高級なパインのフルーツポンチを食べているかのよう。優しい酸味がたまらん。 毎日飲んでたいお酒。
bemuAramasa陽乃鳥Aramasa ShuzoAkita2023/9/24 12:12:402023/9/2427bemu初めての新政!たまたま行ったら、置いてあった。告知なしかよ!w 仙台旅行の〆に! 冷して飲むと、米味がドカンときて、キレの良い酸味がある。それでいて、マンゴーみたいな甘みと樽の香りが少しするのでカカオみたいな香りも。ウイスキー飲んだときの香りに近いと思ってたら、ミズナラの樽使ってるのね。そこ一緒なのね! しばらく、室温で置いていくと、メロン感が強くなる。 なにこれ、すげっ!
bemuNanbubijin純米吟醸ひやおろしNanbubijinIwate2023/9/21 11:59:442023/9/2120bemuコクのある旨味と甘みが口の中に広がる。 まったりダラダラと飲める大人のお酒🍶
bemuShizengo円融純米 無濾過原酒Ookidaikichi HontenFukushima2023/9/17 12:07:422023/9/1729bemu飲んだ瞬間、ヨホホ♪と言ってしまったほどの感動。これだよ、これ。 梨のような甘さと心地よい酸味。 今の所秋の酒で一番好き。 来秋も買おう。
bemuMimurosugi純米吟醸 山田穂Imanishi ShuzoNara2023/9/14 11:55:342023/9/1325bemu昨日の日本酒パーティーの3本目。 みむろ杉純米吟醸山田穂は2本目。 前回飲んだ感動を忘れることができなくリピート購入。 やはり、夕張メロンのような甘みが口に広がる。やはり美味しい。 昨日は仙禽、而今、みむろ杉を飲んだが、個人的には一番好き。
bemuJikon特別純米 火入Kiyasho ShuzojoMie2023/9/14 11:50:122023/9/1323bemu初めての而今。 昨日の日本酒パーティーの2本目。 酸味、旨味のバランスがよく、普通に美味い。
bemuSenkin線香花火せんきんTochigi2023/9/13 11:18:102023/9/1323bemu今日は私の誕生日ということで、友人と日本酒パーティー。 一本目は仙禽からスタート まるでジュース。軽くてジューシーなのでグビグビ飲めてしまう。仙禽無垢に近くライチ感があるように感じました。ジェイ&ノビィbemuさん、おはようございます😃 お誕生日🎂おめでとうございます🎉 線香花火は乾杯からグビグビでしょうねー😋 次は何かな?
bemuMimurosugi純米吟醸 渡船弐号Imanishi ShuzoNara2023/9/11 13:12:282023/9/928bemu白桃のような上品な香りと甘さ。一口目は透明感がありスッキリしているが、その後旨味が口の中に広がる。 運動後のスポーツドリンクのようにグビグビと飲めてしまう。 好きだわぁ
bemuSenkinモダン仙禽 無垢せんきんTochigi2023/9/6 14:42:312023/9/626bemu明後日は健康診断。明日の仕事のことは気にせずに今日は飲むと決めた日。 なにこれ、ライチなんだけど。私が好きな果物のライチなんだけど。 いや、美味いよ。だってライチだもん。日本酒でライチ感出してくる?今まで飲んだ日本酒ってメロン感とか多かったじゃん。 これガブ飲みして倒れても後悔ないよ。 毎回好奇心を満たしてくれる、大好きです仙禽。
bemu山の壽純米酒 雄町 ひやおろしYamanokotobuki ShuzoFukuoka2023/9/6 14:38:102023/9/619bemu香りは爽やか。味は力強い米の旨味。アルコールが16度とガツンと来る感じかある。飲んだあとの黒糖のようなビターな感じがあったような気がします。
bemuAKABU琥珀 純米吟醸赤武酒造Iwate2023/9/4 12:42:282023/9/430bemu更新2回目。つい飲みすぎて更新をサボってしまった。 初めての赤武。そして初めての秋酒からスタート。どうやらリニューアル品らしい。 夏酒は華やかさがあったが、この秋酒は舌触りがトロッとしており、落ち着いた風味がある。フルーツ感があり、涼しくなってきた秋の夜にしっぽりと飲むのがいいかも。 3日目の方が甘みが強い印象。 これは秋にピッタリですわ。
bemuUbusuna2022 穂増Hananoka ShuzoKumamoto2023/9/4 12:24:312023/8/3026bemuゆずの香り、ガス感が強い、山田錦より舌触りがまろやか、スッキリしているが、余韻長い。飲んだ瞬間ゆずのような酸味で、飲んだあとの鼻を抜ける風味が少しバニラのような風味があって好き。
bemuGakki Masamune山田錦 中取りOokidaikichi HontenFukushima2023/8/28 14:29:582023/8/2821bemuSAKE COMPETITION 2023 SILVER受賞おめでとうございます。 米の旨味、スッキリ感、少しトロミがあり、仙禽を思い出すかのような微炭酸のような酸味。美味いです。フルーツ感は少ないが、米の旨味がある。強いて、例えるなら白桃寄りのフルーティーさがある。透明感があり、旨味も余韻もあり、大満足。 前菜で出して欲しいお酒。 コメントを追加...
bemuUbusuna2022 山田錦Hananoka ShuzoKumamoto2023/8/25 13:58:442023/8/2524bemu新体験! 初日、渋めの香り。ヒノキのような木の香り?? ザラザラした微炭酸のような酸味。蓋を開けた瞬間ポンッとなったので、ガス入ってるのかな?一口目は渋い、その後渋さが薄れ、旨味とほんのりした甘みが口に広がる。 サントリーのペットボトルのジンジャエールではなく、バーとかで飲むきちんとしたジンジャエールを味わっているかのよう。 2日目、ガス感は少し減って、その代わりにフルーティーさが増えた気がする。 気づいたら酔っているお酒。 ウイスキーでいう、シェリー樽が好きな人は好きそう。知らんけど。
bemuMimurosugi純米大吟醸 山田錦Imanishi ShuzoNara2023/8/24 14:05:082023/8/2431bemu香りは爽やかで上品な香り。 味は、梨の甘さを10倍くらい濃縮した感じと、米の旨味が襲ってくる。口当たりはスッキリしてるのだが、飲み込んだ後の重厚感のある余韻の長さが素晴らしい。 トロミは菩提酛より少ない、酸味は同じくらいほんのりある。余韻が長いお酒が好きなので凄い好み。旨味が濃いぃ。 いやぁ、完璧。美しい。幸せ。
bemuMimurosugi菩提酛Imanishi ShuzoNara2023/8/22 11:28:102023/8/2225bemu香りはほのかにバナナのように感じました。トロミがあり味は白桃のような、さくらんぼのような上品な甘さが広がる。そして、優しい酸味との、バランスが良い。 みむろ杉凄いのぉ〜 ps.21:40 完飲 美味かった。次回、みむろ杉純米大吟醸テイスティング予定。