Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
社会の波を漂うクラゲ社会の波を漂うクラゲ
千葉在住。日本酒初心者🔰 色々な銘柄・種類を飲んで自分に合うお酒を探してます。

注册日期

签到

18

最喜欢的品牌

3

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kinoenemasamuneすのまま 純米生原酒
alt 1
酒々井まがり家 飯沼本家
21
社会の波を漂うクラゲ
するすると飲んでしまいましたが、アルコール度数が18度と知り驚きました。 ​米の旨味を感じつつも、控えめな風味と微炭酸が相まって、非常に飲みやすく、つい杯が進んでしまう理想的な食中酒です。 (いつの間にか飲み過ぎてしまうほどです) ​あっという間に父親と二人で一本空けてしまい、今はかなり酔っていますが、その美味しさには大変満足しています。(酔)
Kinoenemasamuneやわらか 地の恵
alt 1alt 2
alt 3alt 4
酒々井まがり家 飯沼本家
20
社会の波を漂うクラゲ
先日、近く通ったので飯沼本家さんに立ち寄りました! 口当たり、香り、味わい、そしてアルコール感。そのすべてが本当に柔らかい。単に控えめというだけではなく、優しい。包み込むような柔らかさが舌の上で溶けていきます。 甲子さんは味のバランスは芸術作品です。 甲子にハマりました!!!
Jin'yu51歳からのTHE日本酒
alt 1
個性的なお酒愛好会
16
社会の波を漂うクラゲ
アルコール20! 齢29ですが、私は結構好きです。 すぐに酔いたい気分の時ありませんか。 個人的には味の濃い家系ラーメン等を食べながら飲みたいなと思いました。 昔の日本酒ってアルコール度数が高かったのかな?
Iwanoii240 純米吟醸 愛山 無濾過生原酒
alt 1alt 2
染谷酒店
個性的なお酒愛好会
19
社会の波を漂うクラゲ
最初飲んだ時は、甘くフルティーだけど後味のキレが独特(辛い?酸味?)で苦手かなと少し思ったけど、2杯目3杯目にはその独特さがクセに飲み進めてしまいます。 しかし、アルコール度数が17の為、酔います。ふらふら。 地元千葉のお酒が美味しいと地元民としては嬉しいです! (追記) 開けて二日目は、後味がマイルドになり違った味わいに。これはこれでグイグイ飲んでしまう。
Dassai純米大吟醸 磨き三割九分
alt 1alt 2
20
社会の波を漂うクラゲ
久しぶりにフルーティーな日本酒をいただきました。 ​香りが強すぎるフルーティー系に苦手意識がありましたが、今回のお酒はそれがなく、とても美味しくいただけました。 ​特に、あんこう鍋と一緒に飲んだのが最高の組み合わせだったようです。 香りはしっかりとしていましたが、あんこう鍋の旨味を邪魔することなく、むしろ引き立てているように感じました。最高のペアリングでした!(酔)
alt 1
alt 2alt 3
19
社会の波を漂うクラゲ
酔鯨オンラインショップで販売されてる。 高知プリンと酔鯨のコラボ商品。 甘酒プリンに酔鯨を注ぐと最高に美味しいです! プリンの甘さがより際立ち、後味を酔鯨のキレが締めてくれる感じで人生で食べたプリンの中で一番美味でした(酔)