Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ハマのオーラハマのオーラ
横浜出身、元諏訪地方茅野市在住。 長野県に旅したときに呑んだ地酒は美味しく楽しめ、2021年からご縁あり長野県民となりました。 2022年秋、転職で再び故郷横浜へ戻りました。長野の地酒と神奈川の地酒メインでご紹介予定! 旅好きでもあるので、旅先での日本酒紹介も予定!

注册日期

签到

54

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Honkin頒布会限定酒 smooth純米
alt 1
alt 2alt 3
風林火山
22
ハマのオーラ
満を持して、松本の風林火山へ!! まずは、本金の頒布会限定酒 smoothをチョイス。 諏訪地方茅野在住ながら存在を知らなかったスペック未公開の謎の日本酒。 呑んでみたら、超・超フルーティ。 パイナップルジュース並!! アルコール添加ではないので、純米である。
Daisekkei限定純米酒純米
alt 1alt 2
家飲み部
22
ハマのオーラ
大雪渓 夏の限定純米酒! 涼しげな青い瓶のこちらは冷蔵庫で冷やして呑む夏のスタイルで。 パイナップルを思わせるほどのフルーティー! お猪口で呑んでいますが、ショットグラスで楽しむスタイルも楽しそうです!
alt 1alt 2
萬来
18
ハマのオーラ
地酒飲み比べ、ここで秋田の日本酒がまさかの乱入。 「セクシーで官能的な味わい」なんて謳われていたので、思わずチョイスしてしまいましたw 呑んでみて・・・。  この日本酒、最初は無味かと思いきや、あとからガツーンと来るキレ!!  こんな表現は女性の皆様に大変申し訳ないのですが・・・。  清楚系な黒髪のなでしこが、セクシーなランジェリーor水着を見せつけてくれた感覚と申し上げましょうか。 衝撃的な味わい。
Hakubanishiki吟醸 生貯蔵酒吟醸生貯蔵酒
alt 1
萬来
22
ハマのオーラ
信州地酒飲み比べ!中信からは、白馬錦の吟醸生貯蔵酒!(雪どけ) 北アルプスの水特有の超絶スッキリ! 甘みと酸味の味わい。 サントリーの天然水北アルプスの舌触りとよく似ています。
Hoka特別純米ひやおろし
alt 1
萬来
24
ハマのオーラ
信州の地酒飲み比べ2杯目! 諏訪地方は岡谷の酒、豊島屋の豊香! 辛口ではあるが、まろやかな味わいが。 諏訪地方在住で、諏訪地方の日本酒飲み慣れていると、やっぱりとっつきやすい(笑)
Masumi御柱祭ラベル普通酒
alt 1alt 2
宮坂醸造株式会社(真澄)
24
ハマのオーラ
お馴染み、諏訪の酒「真澄」の、御柱祭限定ラベル! イベントとしては、トレーラーで御柱を運ぶ体制であったり、木落が中止になったりと大幅縮小となりましたが、諏訪五蔵も限定ラベルは各社発売していたりします♪ 中身は普通の真澄と同じです。 バランスの取れた味わい。
alt 1
20
ハマのオーラ
記念すべき初投稿は、諏訪地方発祥のラーメンチェーン、テンホウで取り扱っている日本酒、岡谷市の高天の冷酒「本醸造生 マイルド」 山賊焼きや餃子の個性は潰さず、フルーティーな味わい!