iMa-DDassai磨き二割三分純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2021/5/4 15:32:352021/5/530iMa-D数ある獺祭シリーズの中でも屈指の高級ブランド。 日本酒とは到底思えない柔らかな口当たりに、優しい刺激のスパークリングワインのごとき甘み。そしてスッと爽やかに消えゆく後味。 日本各地の、美味しい乾き物たちとともに。
iMa-DGlorious Mt.Fuji煌凛純米大吟醸原酒生酒Fuji ShuzoYamagata2021/5/1 13:24:5232iMa-D待ちに待った連休、家で久しぶりの日本酒🍶 甘美な香りに、スパークリングワインのような炭酸感。 しかしかなり辛口で目の覚めるような味わいと、ややまとわりつくような苦味を含んだ後味を楽しめる。 藻塩と粗挽き胡椒を散らしたポテトチップスとともに。
iMa-DKinokuniya Bunzaemon純米吟醸Nakano BCWakayama2021/3/23 15:32:452021/3/2421iMa-D国家試験の合格祝い。 私が小学生の時から応援してくださる方々からの贈り物。 瓶には思いのこもったメッセージが刻まれており、まさに世界にひとつだけの逸品。 甘口とも、辛口ともとれる風味の中で広がる、米を含んだ時のような旨味と香ばしさ。 やや痺れを残す後味ながら、心地良い余韻を感じる。 おともはレモンイカ天とハッピーターン♪
iMa-DKitaakita大吟醸HokushikaAkita2021/3/12 13:20:132021/3/1215iMa-D冷蔵庫の中でずっと眠っていた大吟醸を召喚。 グラスに注ぐとすぐ分かる、粘度の高い液性。 華やかな香りと甘美な味わいの中に、キリッと強めのアルコール感。 この場には無いが、メロンやマンゴーなどのトロ甘フルーツが合うのではなかろうか。
iMa-DDassai純米大吟醸 45純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2021/3/7 15:01:182021/3/821iMa-D寒造早槽。 父母と共に家で飲んだ。 花蜜のような芳香、甘く旨みのある味わい。 意外なほどにキリッとした後味と、心地良い米の味の余韻。 この場には無いが、タレの焼き鳥などが合うイメージか。(アテが欲しい。。)
iMa-DNabeshimasummer moonFukuchiyo ShuzoSaga2021/2/11 13:18:052021/2/1124iMa-D国家試験合格前祝いの一杯🍶 スパークリングワインのような軽やかな口当たりと、甘美で華やかな味わい。 海苔天などとともに。
iMa-DKinkankuromatsu大吟醸Murashige ShuzoYamaguchi2020/8/20 10:24:1316iMa-D親からすげーのもらった(^^) 桐箱入りの一升瓶。。 蜜のような甘みと、チクチクと刺さるような辛み。 飲み込んだときに残るのは、圧倒的に後者。 タルさの無い、メリハリの効いた味わいという印象。 アテとして、牛肉ジャガイモ玉ねぎ卵チーズをバターとカレー粉で合えた料理を作りました🐣 罪悪感とともに、いただきます♡
iMa-DKagatobi純米FukumitsuyaIshikawa2020/7/17 14:50:3122iMa-D仕事終わりに独りで晩酌🍶 甘い蜜のような香りながら、意外と男前な口当たり。 粋な、凛とした、そんな感じの淡麗辛口。 ごはんが進むような塩辛オカズが合うと思い、急遽味覇ベースの中華風卵焼きを作りました🐣
iMa-DAkagisan純米吟醸Kondo ShuzoGunma2020/7/10 14:07:3212iMa-D週末くらいは飲みたいよね。 今週もお疲れさん、とっておきの純米吟醸。 群馬産の舞風を100%使用。 優しい香りと仄かな甘み、香ばしい風味とチョイ辛口な後味。 麦茶をチェイサー代わりに、つまみ無しの家飲み時間🍶
iMa-DMizubasho純米吟醸Nagai ShuzoGunma2020/6/22 14:23:4817iMa-Dスッキリと 淡麗辛口 水のよう …酒の名に因んで俳句、ではなく川柳を読みました。 アテがなくてそのまま飲んでいるのだが、おそらく甘じょっぱいおかずが合いそう。
iMa-DNabeshima裏鍋島純米吟醸生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2020/5/30 15:44:5027iMa-Dコロナ帰省の最終日。 月末ということで、家族でその労をねぎらう隠し酒! 花の蜜の香りと、微炭酸を纏った甘く華やかな味わい。 そして意外と後味は辛口で、飽きの来ない1品。 Made in USAのテリヤキジャーキーとともに🥓
iMa-DGangi純米原酒生酒無濾過Yaoshin ShuzoYamaguchi2020/3/18 16:15:0119iMa-D実家での飲み。 来年度の受験に向けての決起集会。 メロンの香りとピリッとした口当たり、蜜のようなトロンとした甘みと優しくフワッと消える後味。 クッキーやチョコレートなど、洋菓子とともに。
iMa-D原田純米大吟醸槽しぼりHatsumomijiYamaguchi2020/2/20 15:28:068iMa-D試験おわりに家飲み🍶 メロンぽい香りとトロンとした口当たり、蜜のような華やかな甘みとチョイ渋な後味。
iMa-DKunimare大吟醸Kunimare ShuzoHokkaido2019/12/21 15:29:3810iMa-D口当たりは大変まろやか。 蜜のように甘い風味を携え、それでいて後味はドドーとキツイ怒濤のよう。
iMa-DHana no Ka純米大吟醸Hananoka ShuzoKumamoto2019/12/20 14:58:598iMa-D桜花 あえて抑えられたのかと思うほどに、純米大吟醸にしては華やかな甘みは控え目。 また香りもほぼ無し。 生姜醤油ベースの骨付き鶏唐揚とともに。🍗
iMa-DNabeshima純米吟醸 雄町純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2019/11/8 14:06:4310iMa-D三十六萬石。 フローラルな香りとスパークリングワインのようなシュワッとした口当たり、甘く奥深い味わいと優しく華やかな後味。 薫製タマゴとともに🐣
iMa-DHakkaisan普通酒Hakkai JozoNiigata2019/10/24 15:19:00Inari-machi Station (稲荷町電停)6iMa-D家でひとりしっぽりと。 辛口、重め、鼻にもある種の「臭み」が残る感じ。 濃い塩味のsomethingが合うんじゃね? 一本カルパスをお供に🍖
iMa-DManrei純米大吟醸原酒小松酒造Saga2019/10/21 15:49:58出汐町交差点6iMa-D栞(しおり) 淡黄色で、華やかな蜜のような香り、強い甘さを携えながら若干の渋味を伴った風味と水のように透き通る後味。 温度をあげると、まったりととろみを楽しめる代物。 友人の手料理である鮭の塩焼き、だし巻き玉子、ホルモンのスパイシー炒めとともに。
iMa-DSaijotsuru純米大吟醸西條鶴醸造Hiroshima2019/8/22 13:26:115iMa-D西鶴。 あえての常温でいただくことで、米の香ばしさとべっこう飴のような優しい甘味が引き立つ。 手作りのきんぴらごぼうとともに。
iMa-DNiwa no Uguisu特別純米Yamaguchi ShuzojoFukuoka2019/8/15 14:02:446iMa-D試験勉強の合間に家飲みじゃ🍶 いわゆる、日本酒好きが喜びそうな、分かりやすくない美味しさ? 仄かな渋みと、その奥に深い甘味が~ 醤油風味のカシューナッツが引き立つ♥️