クリストファーリカルドロドリゲスJr.KinkankuromatsuMurashige ShuzoYamaguchi2025/11/3 12:15:10クリストファーリカルドロドリゲスJr.新幹線の新岩国駅の隣にある酒蔵 グラスに注ぐと控えめな香り。ほんのり甘くやや粉っぽい香り。 上澄みから頂くと強目の酸味。甘さは控えめ。 にごりを絡めて頂くと、ほんのりとクリーミーな口当たりと甘さ。 全体を通して酸味主体。
ヤスベェKinkankuromatsu裏金冠黒松純米吟醸Murashige ShuzoYamaguchi2025/10/6 01:21:332025/10/6村重酒造蔵元部150ヤスベェ3軒目は、金冠黒松の村重酒造さんです😀 五橋の仲間総杜氏さんに車で送って頂いたおかげで簡単に到着しました😀 この蔵元さんでは、日本一大きい杉玉が看板だそうですが試飲がなかったのがちょっと残念でした🤣 購入したのは蔵元限定の裏金冠黒松さんです😀 記念に仲間さんと一緒に記念写真ですが、金冠黒松のハッピを着た五橋の総杜氏さんの写真はちょっと貴重かも🤣ポンちゃんヤスベェさん、こちらでも😊 いいお写真ですね〜😊どこのお蔵さんともすぐ仲良くなられるのが分かるような😆きっとお二人のお人柄なんでしょうね✨ 杉玉、下に人居られるのに気付いて大きさにビックリ😳ヤスベェポンちゃん、こんにちは😀 岩国の蔵元さんは皆さんが一緒になって、岩国のお酒を盛り上げようという雰囲気があるのが素敵でした😀 特に五橋の仲間さんは素敵な方で、五橋さんがますます好きになりました🤣ma-ki-ヤスベェさん、こんばんわ 蔵巡り楽しまれたのがビンビン伝わってきます🎵 蔵の方も素敵な雰囲気で良き交流をされたのでしょうね🤗 杉玉凄いですね~😲ヤスベェma-ki-さん、こんばんは😀 この方は、金冠黒松の蔵の方ではなく五橋の総杜氏さんなんですけどね🤣 店の中で他所の蔵のハッピを着て写真撮りましょうと言われ、私達の方がビックリしました😅
ヤスベェKinkankuromatsu純米酒純米Murashige ShuzoYamaguchi2025/9/12 11:58:382025/9/12家飲み部147ヤスベェ今日いただいたのは、昨日に続いて岩国からの故郷納税の返礼品の中から金冠黒松さんです😀 純米酒という事で余り香りは感じず味もお米の旨みがしっかり伝わってくるお酒でした😀 余り強いアルコール感も感じず、食事に合わせやすいお酒でした😀 明日は大阪北浜で山口酒のイベントがあるので、かおりんと2人で行ってきます😇 山口酒は好きなものが多いので、今から楽しみです😇ポンちゃんヤスベェさん、こんにちは🐦 このセットいいですね❣️岩国市メモメモ📋️山口は好きなのがいっぱいあって!こちらは未飲で気になります👀 今日行かれてるのかな?どんなだったかまた教えてくださいね🙏ジェイ&ノビィヤスベェさん、こんばんは😃 一昨年の旅行で岩国に泊まった時の事を思い出しました😌山口はまたゆっくり訪れたいです🥹ヤスベェポンちゃん、おはようございます😀 岩国の地酒とおつまみセットは、かなりお得感のある良い返礼品でしたよ😀 地酒の会で蔵元さんに昨日飲みましたと言ったら、関西には出荷ないのに❓とビックリされていました🤣ヤスベェジェイ&ノビィさん、おはようございます😀 実は我が家も父の49日で下関に帰るので、帰り道に岩国に一泊して岩国蔵巡りを企画しています😀 岩国五蔵はそれぞれ特徴があって面白い蔵です😇
さなDKinkankuromatsu純米酒純米Murashige ShuzoYamaguchi2025/8/10 00:06:492025/2/1379さなD@半月庵 使用米は、西都の雫と何か オーソドックスな純米酒ですが、お食事には合っていましたね。 さて、2月の話しになるのですが、2020年にコロナ禍により中止となった岩国遠征をやっと実現する出来ました❗️ 時間に余裕もありましたので、雁木さんの酒蔵を見学。『金雀』探しでお宝ゲット‼️ 錦帯橋は残念ながら工事中でした。 それなりに充実した旅となりました。ポンちゃんさなDさん、お久しぶりです😊 5年越しの岩国遠征、叶われて良かったですね!知ってるお酒の蔵気分上がりますね↑↑↑ お宝のレビュー楽しみにしてます🎶さなDポンちゃん様、ご無沙汰しておりました。 お陰様で、やっと岩国上陸が果たせました。それこそ5年前に名刺を頂いた、営業の方のご厚意で見学が出来たのです‼️有難いですね。
おかわんピKinkankuromatsu低温貯蔵純米Murashige ShuzoYamaguchi2025/7/27 11:00:492025/7/2716おかわんピ【裏】金冠黒松 酒蔵にて購入 辛口 美味しい 甘だれせずに最後まで美味しくいただきました
よっきKinkankuromatsuMurashige ShuzoYamaguchi2025/6/11 12:37:3716よっき岩国旅行の際に酒蔵所で買いました。 ここの定番酒のようで、非常に飲みやすい美味しいお酒です。
んきだるまKinkankuromatsuにごり酒Murashige ShuzoYamaguchi2025/6/5 06:12:051んきだるまミルク、米の香り、革製品のような香りも 酸味があり、その後しっかりとした甘味と旨味 米の粒がまあまあ残ってる 後味はキレがいい
んきだるまKinkankuromatsu純米吟醸Murashige ShuzoYamaguchi2025/6/5 06:07:5912んきだるま西都の雫 🍌強めの吟醸香 くどくない甘さ 後味はあまり残らない バランスのいい酒
のりKinkankuromatsuMurashige ShuzoYamaguchi2025/2/26 04:10:212025/2/25炭火串焼と旬鮮料理の店 岩国縁家2のり黄色く濁った日本酒で濃厚な香りが独特で少し苦手でした。
カープ君Kinkankuromatsu純米純米Murashige ShuzoYamaguchi2025/2/24 05:29:3629カープ君山口県岩国市の村重酒造の定番酒、米の旨みと酸味がいい感じ、燗も試したが冷やの方が良い。美味しい食中酒でした。