くどぽんZaku穂乃智純米Shimizuseizaburo ShotenMie2025-11-25T00:28:18.937Z27くどぽんライチのような香り、とあるようにスッキリ目のフルーツの香り。甘みも程よく、いい意味でどんな食事にも合いそう
くどぽんGaryubai超辛口純米吟醸Sanwa ShuzoShizuoka2025-11-19T01:43:01.284Z23くどぽん超辛口なだけにキリキリしたのみごごち。 が純吟らしく甘味と旨みがしっかりある。 脂の乗った肉と合いそう。
くどぽんSenkin鶴鳴 仙禽一聲生酛原酒無濾過せんきんTochigi2025-11-12T01:38:56.183Z7くどぽんすっきりとした旨みと甘みのバランスがよくスイスイと飲める。とても美味しい味わい。
くどぽんBijofu吟醸 秋酒Hamakawa ShotenKochi2025-10-10T00:50:30.591Z24くどぽん開栓したばかりの時はアルコール添加の感じが強すぎたが、4日ほどしたら味が落ち着いて美味しくなった。 開栓してそのまま飲むのはイマイチかもしれない。
くどぽんTorai超辛口特別純米Rokka ShuzoAomori2025-10-03T09:16:18.375Z23くどぽん乳酸のような爽やかな香り。 キリッとしつつ、豊富な旨味でこれだけで飲んでも、ご飯と合わせても美味しく飲めると思う。
くどぽんGlorious Mt.Fuji熟成蔵出し 二号純米大吟醸Fuji ShuzoYamagata2025-09-27T10:06:57.654Z17くどぽんゆったりと熟成させたというお酒。 確かに尖った感じや主張の強い風味はなく、全体にまとまっておりとても飲みやすく美味しい。 香りもよく、旨みがしっかりあり、かつ甘味はほどほどに抑えられている。
くどぽんShinshu Kirei山家恵錦純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2025-09-06T10:01:27.132Z23くどぽん香り、味、旨み、どれも大吟醸レベルに高い。 これは人気なのも頷ける。
くどぽんHiran? 2025 壱森酒造場Nagasaki2025-08-30T09:24:01.106Z20くどぽん淡麗やや辛口ですっきりと飲める。 後味もすごいすっきりしている。 飲みやすい。とても美味しい
くどぽんHiran?2025 弍純米森酒造場Nagasaki2025-08-30T08:44:31.054Z23くどぽん梨やりんご、マスカットのような香り。りんごが強いかな。 すっきりとした甘みが特徴的。
くどぽんShidaizumi愛山純米 風神純米Shidaizumi ShuzoShizuoka2025-08-18T09:58:33.739Z18くどぽん香りは少ないが旨味は程よくあり、食事に合うお酒。
くどぽんShidaizumi辛口純米吟醸Shidaizumi ShuzoShizuoka2025-08-14T01:33:59.091Z25くどぽん辛口らしく澄んだ香り。 味わいもキュッとしており、甘いものに合いそう。 嫌なアルコール感がなく飲みやすい辛口。
くどぽんIppakusuisei山田穂純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2025-08-12T02:16:25.449Z20くどぽん複雑なキレと後味。 しょっぱいアテを要求してくるお酒。
くどぽんDenshu純米吟醸 山田錦(夏)純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2025-08-02T09:48:45.683Z20くどぽん過不足ない旨みと後味。純米吟醸らしいスタンダードな味。
くどぽんGlorious Mt.Fujisurvival純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025-07-30T01:47:48.398Z24くどぽん甘みがしっかりあるが、後味はすっきりしていて、雑味もない。 純米大吟醸らしい米のポテンシャルをしっかりと引き出されたお酒。
くどぽんChiebijin裏ちえびじん生酒おりがらみNakano ShuzoOita2025-07-19T10:44:00.419Z23くどぽんパイナップルのような香りとあまみ。 純米大吟醸のように主張が激しくないので、確かにメーカーが謳うように、甘口芳醇なお酒を食中に飲みたいと思ったらとてもちょうどいい。美味しい。
くどぽんIlaka銀店黒原酒生酒無濾過ILAKA SAKENagano2025-07-08T01:56:35.517Z29くどぽん檜のようなウッディな香り。パンチのある飲み心地にすっきりとした後味。 鍋とか肉と飲みたい味。