くどぽんShinshu Kirei山家恵錦純米吟醸Okazaki ShuzoNagano2025/9/6 10:01:2716くどぽん香り、味、旨み、どれも大吟醸レベルに高い。 これは人気なのも頷ける。
くどぽんShidaizumi辛口純米吟醸Shidaizumi ShuzoShizuoka2025/8/14 01:33:5925くどぽん辛口らしく澄んだ香り。 味わいもキュッとしており、甘いものに合いそう。 嫌なアルコール感がなく飲みやすい辛口。
くどぽんGlorious Mt.Fujisurvival純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/7/30 01:47:4824くどぽん甘みがしっかりあるが、後味はすっきりしていて、雑味もない。 純米大吟醸らしい米のポテンシャルをしっかりと引き出されたお酒。
くどぽんChiebijin裏ちえびじん生酒おりがらみNakano ShuzoOita2025/7/19 10:44:0023くどぽんパイナップルのような香りとあまみ。 純米大吟醸のように主張が激しくないので、確かにメーカーが謳うように、甘口芳醇なお酒を食中に飲みたいと思ったらとてもちょうどいい。美味しい。
くどぽんIlaka銀店黒原酒生酒無濾過ILAKA SAKENagano2025/7/8 01:56:3529くどぽん檜のようなウッディな香り。パンチのある飲み心地にすっきりとした後味。 鍋とか肉と飲みたい味。
くどぽんGlorious Mt.Fuji七星純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025/7/3 01:14:5130くどぽん香りはほのかにフルーティ。 口に含むとブワッと甘みが広がる。 でも後に引かないすっきりとした甘み。 とても美味しく、クセなく飲める。
くどぽん誉富士小夜衣純米吟醸原酒生酒中取り無濾過Shizuoka Hiraki ShuzoShizuoka2025/6/20 01:28:3520くどぽん香り、口に含んだ感じともに乳酸な感じ。 程よい酸味が口をリセットしてくれる。ただ、悪くいうと特徴がない感じ。 ご飯のお供に良さそう。
くどぽんChiebijinDOLCE貴醸酒Nakano ShuzoOita2025/6/14 10:53:3416くどぽんアフォガードのようなコクのある甘み。 DOLCEという名がピッタリ。 後味もいい余韻で全体的な起承転結が調和のとれた味。
くどぽんOze no Yukidoke夏吟純米大吟醸Ryujin ShuzoGunma2025/6/1 06:57:0722くどぽんマスカット系のフルーティーな香り。甘味を主体とした味わい。後味はさっぱり。 夏のお酒という感じ。美味しい。
くどぽんSarasara the starry night vesper純米Kitanishi ShuzoSaitama2025/5/31 06:59:384くどぽん香り、口に含んだ時のキレ、旨み、喉越しの起承転結がしっかりしており、飲み疲れしない美味しいお酒。
くどぽんHatsukameBLUEうすにごり純米吟醸Hatsukame ShuzoShizuoka2025/5/24 08:09:1817くどぽん旨味というよりは清涼感とキリッと感が強い。 食中酒にいいかも。 これだけで飲むのは物足りない。