ちょろAizumusume雪がすみの郷Takahashishosaku ShuzotenFukushima2025/6/20 16:05:0029ちょろ雪がすみと言うだけあって、濁りと甘味もあり飲みやすくて美味しかった😋
ちょろWakaebisuCLOUDY純吟生原 えべっさんの休日Wakaebisu ShuzoMie2025/6/20 15:50:1926ちょろ若戎のCLOUDY純吟生原 えべっさんの休日 飲み比べを行った中で1番好みでした☝️ とっても美味しい😋
ちょろ東長純米大吟醸 sake for peace瀬頭酒造Saga2025/6/17 15:49:1439ちょろ東長 純米大吟醸 sake for peace 色合いは透明感があり、香りは甘味を感じます。 口に含むととっても澄んだ甘味とマスカットのような香りがして抜けて美味しい😋
ちょろJikon特別純米 生2024Kiyasho ShuzojoMie2025/6/17 15:38:0139ちょろ而今 特別純米 生2024 色合いは透明感があり、口に含むとピリッと舌に酸を感じそこからふわっと甘味が広がります。 ジューシーでとっても美味しい😋
ちょろTakasagoKiyasho ShuzojoMie2025/6/8 15:50:5029ちょろ高砂 色合いは透き通っていて、香りはほのかに甘味を感じます。 口に含むとマスカットのようなジューシーさと後味の良さがとっても美味しい😋ma-ki-ちょろさん、こんにちわ 高砂さん美味しいですよね😋 而今様で沼にハマったので、同じ蔵の別銘柄は呑んでみたいということで、昨年初めていただいたのですが、本当に美味しいお酒で感激した1本でした🤗
ちょろShinshu KireiひとごこちOkazaki ShuzoNagano2025/6/8 15:49:2442ちょろ信州亀齢 ひとごこち 色合いは透明感のなかに小さな気泡があり、香りは桃や杏を思わせます。 口に含むと微発泡感と杏ような風味が抜けていきます。 単体でもとっても美味しいですが、食中酒としてとっても美味しいです😋
ちょろLa Jomon麹3倍Shuhozo ShuzoYamagata2025/6/4 13:08:5320ちょろL a Jomon飲み比べ 麹3倍 色合いはスタンダードより細かい気泡があり少し黄色味がかっており、口に含むと酸っぱ美味い😋 ホッケの味噌漬けとの相性は抜群でした! やっぱり美味しい!
ちょろLa Jomon山廃スタンダードShuhozo ShuzoYamagata2025/6/4 13:06:5534ちょろLaJomon 山廃スタンダード らじょうもん飲み比べ 色合いは少し黄色味がかり、香りは少し酸味も感じ、口に含むも酸味の中に甘味とわずかな苦味が本当に美味しい😋
ちょろabeあべとゆいと直汲み阿部酒造Niigata2025/6/4 13:04:3539ちょろあべとゆいと 直汲み 色合いはにごりがあり、香りはフレッシュ感で口に含めばシュワと酸とえぐみもなくスルスル飲めるお酒🍶でした! 美味しい😋