Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ゆずこんゆずこん

登録日

チェックイン

47

お気に入り銘柄

13

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
19
ゆずこん
ちょっと番外的ですが、年末に田酒山廃と一緒に買ったので年始までの楽しみにしていました。 さすがに結構甘いなと言うか、砂糖の感じが強いです。 けれど何故かスッキリ感もあり、全体的には美味しい甘酒でした。 しばらく口の中で味わっていると米の味が強く出てきて、まるで米のジュースのような味わいです。
alt 1
26
ゆずこん
少し前に買って大晦日までの楽しみにしていました。山廃は通常の特別純米より香りも味も濃くて、口にした瞬間に香りがふわーっと広がりました。 一緒に頂いたのが刺身だったのですが、特に甘エビみたいな甘い魚介の時は味がマッチしてすごく美味しかったです。
冩楽一回火入純米吟醸
alt 1
19
ゆずこん
ずっと気になっていた寫楽、ようやく飲めました。 ちょっと独特な香りだなーと思いました。 けどフルーティだし美味しいです。調べると苦味のことをよく見るのですが、それはあんまり感じなかったです。
alt 1
32
ゆずこん
口にした瞬間にお米のフルーティーな香りが広がって、個人的にすごく好きなタイプのお酒でした。 フルーティーと言っても主張が大きすぎずに飲みやすいところも良し。 まだ食事と一緒には飲んでいませんが、食べながらでどんな印象に変わるのか、とても楽しみです。
大信州別囲い 純米吟醸 ひやおろし
2
ゆずこん
このアプリを使う前に飲んだもので記録しておきたかったお酒のメモとして。 こちらは22年の秋に神保町に佇む酒屋さんのご主人に選んでいただいたもの。 久しぶりにこんなに美味しいのに出会えた!と思って忘れられない。
田酒純米大吟醸 四割五分
alt 1
26
ゆずこん
蕎麦屋で特別純米を飲んであまりの美味しさに気に入り、その後田酒は簡単には手に入らないことを知って頑張って近所を調べた結果ようやく見つけた店で購入できた田酒。やっぱりすごく美味しいのだけれど、食事しながら飲む、と思うと特別純米の方が好きかも。