2P8F未設定純米吟醸2021/1/11 17:25:39192P8F高知の酒は初体験かも知れない...CEL24という酵母があることを今日知りました。 開栓するとフルーティーな香り。ほのかな酸味とあっさりとした甘口で美味。 都民は1月13日まで東武池袋百貨店のB1和洋酒コーナーの催事スペースで買えます。 #sakenowa #家飲み2P8Fいとをかし 高木酒造 高知県
2P8F鶴齢純米青木酒造新潟県2021/1/5 17:52:13172P8F#sakenowa #家飲み 鶴齢 純米酒 しぼりたて(ラベルをうっかり一部剥がしてしまいました... ) 無加水、無殺菌の生原酒。冬季(12月~3月)限定。越後湯沢のぽんしゅ館試し飲みで美味しかったので購入。フレッシュで濃厚な淡麗辛口。美味しい。
2P8F喜平 静岡蔵謹醸純米静岡平喜酒造静岡県2021/1/1 16:59:51162P8F静岡平喜 純米酒 爽やかな淡麗ちょっと辛口。酒蔵の沿革が興味深いので是非検索してみて下さい。 #家飲み #sakenowa
2P8F澤乃井ひやおろし小澤酒造東京都2020/9/27 17:18:49202P8F奥多摩の澤乃井園で購入した一本。 例年ひやおろしは飲まないのだが、口当たりまろやかでフルーティーさもある純米酒、アリだと思います。これは飲み過ぎ注意報
2P8F麒麟山麒麟山酒造新潟県2020/9/11 15:37:10222P8F伝辛こと「伝統の辛口」で麒麟山の原点 今日は冷やで。旨味の後にキリッとキレる。これは是非呑んで体験してほしい。 #sakenowa #家飲み
2P8F越後杜氏本醸造金鵄盃酒造新潟県2020/9/7 17:23:02192P8F辛口ながらそこまで強すぎず、旨味のある飲みやすいお酒です。 金鵄盃(きんしはい)酒造 新潟は五泉の酒造です。 #家飲み
2P8Fふじの井本醸造ふじの井酒造新潟県2020/8/18 16:46:56172P8F本醸造 らんま1/2カップ 爽やかな辛口。ふじの井酒造は高橋留美子作品とのコラボが多いですね。 早乙女玄馬(パンダ)がプリントされた企画品カップ。
2P8F八海山普通酒八海醸造新潟県2020/8/14 17:26:30192P8F淡麗ですっきり八海山。冷やでススッといけます。 普通の清酒でも精米歩合60%って最近知った...すごい。 八海山酒造は甘酒も好き。東京でも普通に手にはいるので冷やして飲みたい。
2P8F清瀧純米清瀧酒造埼玉県2020/7/19 17:28:46182P8F蔵出し 純米酒 コロナ渦により期間限定で居酒屋清龍店頭で買えるお酒。 普通酒に比べるとドライ、辛口な印象。これまた四合瓶で1000円を切る高コスパを誇る。晩酌が捗ります。
2P8F清瀧普通酒清瀧酒造埼玉県2020/7/5 18:01:18182P8F金印 普通酒 コロナ渦により居酒屋清龍で蔵元が店頭販売を始めた為、逆に入手性の上がった感がある。スーパーとかに置いてないので居酒屋でしか飲めない清龍。あの大徳利の味を720円で味わえる幸せ。スッキリ酸味がありそこまで辛くない。値段も安いので晩酌に最高。都民なら駅近に店があるので今なら通販せずとも買いやすい。冷やでグイッと
2P8F白鶴 大吟醸 SWEET EDITION白鶴酒造兵庫県2020/2/25 18:08:1282P8Fスーパーで買える甘口日本酒。 大関の極上の甘口に比べるとこちらの方が甘さは控えめな印象。磨き50でコクとキレが良い後味あっさり系大吟醸。近所のスーパーでは1000円でお釣りが来ました。良いと思います。辛口愛飲してて甘口試すなら大関よりこちらの方が入りやすいかも。
2P8F極上の甘口大関兵庫県2020/2/13 16:09:0862P8F名前の通り実際甘い。とはいえ後味はしつこくなくほのかに酸味もある。 大きいスーパーにたまにおいてある。見た目はワインみたいなオサレ感。 1本1000円くらいでお手頃。甘いやつが飲みたくなったらこれ。