Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よしゆよしゆ
ゆるっとおいしく飲みたい人 なに飲んでどんなの好きかなっていう記録用 感想は大体おいしいしかないと思われます(酔ってるときにまともな思考が働くかというあれ)

登録日

チェックイン

89

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
14
よしゆ
Mariというとある居酒屋さんの系列店じゃないと飲めないという銘柄をいただきました ちょっとあとに日本酒らしさの風味の残るお酒で日本酒飲んだなって気分になるけれど飲みやすい
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
よしゆ
クリアとクリアドライを飲み比べ 微発泡で甘口でとにかく飲みやすいけれど若干後味がスッキリしているドライのほうが好みだった 贅沢をしてしまったなぁ
alt 1alt 2
25
よしゆ
美味しかった! という記憶で選んだ一杯 記憶と同じかどうかは怪しいけど美味しかった!辛口で 日本酒とお刺身は相性がいいなぁ 水菜と金目鯛の刺し身がすすむすすむ すいっと飲めてしまう辛口は危険だなぁ
alt 1alt 2
23
よしゆ
辛口のおすすめを聞いたら魔斬とこちらの二択だったので飲んだことない方! 辛口だけれど飲みやすいマイルドな辛口で揚げ物によくあいました 軟骨もタコの唐揚げもおいしかったよ…カロリー?美味しいものの前に溶けたよ
alt 1alt 2
23
よしゆ
開封直後のをのむ機会を得た!ラッキーでした。 口に含んだ瞬間は甘いな?ってなったけれどそのあとなんかふわっと爽やかな風味が後追いをしてくれる。じわっと滲むような感じが水墨画みたいなのかなとかってに解釈
新政コスモスラベル
alt 1alt 2
24
よしゆ
新潟豪雨復興のためのお酒ということで 炭酸が入ってるのかあとあじがシュワッとするお酒 甘口目だけれどあとをひかない感じ
3
よしゆ
の、スパークリングを偶然見かけたので購入 甘いというからそこだけ見て澪みたいなものかと思ったら意外と日本酒ー!って感じでちょっとびっくり 度数も14度くらいで、しかし飲みやすい 焼き鳥の脂とよくあいさっぱりと口内をさせてくれるのですいすいいっちゃった※結果程々に酔う 日本酒独特の風味は若干薄いけれどむしろ雰囲気をカジュアルに楽しみたいって層にオススメ
alt 1
22
よしゆ
秋酒ということで頂きますしました カルパッチョにもチーズにも合うしっかりした味のお酒 香りはちょっときつめかな
alt 1
23
よしゆ
15度のにごり酒 あれ?甘酒かなこれ?という甘めなのみくちの良さよ… 明日会議あるんだけどなー!って言いつつ二人であけました 二人でこの量だからセーフかな
alt 1
16
よしゆ
しっかりした甘みの強い梅酒 転売対策のため個人情報と交換で(人聞きが悪い?)一人一本という制限で友人が手に入れた秘蔵の一本をいただきました