Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ひでぼんひでぼん

登録日

チェックイン

25

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

加茂錦荷札酒 特A地区産 吉川山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
28
ひでぼん
さらりと飲めて優しい味わいながら、甘みもしっかりと、苦味と言ってよいのか余韻がくる 荷札酒はいろんな種類と味わいが楽しめる
仙禽モダン 生酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
ひでぼん
スッキリと爽やかと思ったら、独特な味わいが舌に残り、少しクセがある。美味しくいただきました。 江戸時代の、文献に基づく技法を調査して蘇らせたと。
True White純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
18
ひでぼん
美味いなあ、しっかりと濃い目で爽やかに、少しの発泡感、甘味旨味感がきて、飲み進んでしまう。年一回の限定酒とのことで、美味しいお酒にまた出会えました
高千代59 たかちよ 美山錦100%純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
ひでぼん
限定流通品とのこと。 しっかり感でちょっと硬めな辛めかなと思いつつ、爽やかさと少しの甘さも感じられ、美味しくいただきました
加茂錦酒未来 しぼりたて純米大吟醸
alt 1alt 2
34
ひでぼん
美味い‥これは美味い! 酒未来という、十四代の高木酒造が手がけたお米とのことで。 はじめの一口は薄めかという、爽やかな発泡感と軽やかや旨味。軽いかと思ったが、飲み進むと、しっかりと旨味。 いやあ〜美味しくいただきました!
加茂錦播州山田錦 しぼりたて純米大吟醸生酒
alt 1
23
ひでぼん
フレッシュで爽やか〜ではなく‥しっかりと力強い味わいで、香り豊かで飲みやすく、飲み進んでしまう。加茂錦はいろんな味わいを楽しめますね
加茂錦黄水仙純米大吟醸生酒
alt 1
18
ひでぼん
加茂錦、黄水仙、久しぶりにいただきました 実家に帰省し、弟と新年の祝い酒にいただきました!フルーティに爽やかに、さっぱりと、美味いねえ、飲みやすくあっという間に飲み干し‥
鍋島純米吟醸 山田錦
alt 1
20
ひでぼん
以前から気になりながら、ようやく頂きました! フタ開けの時に少し、ジュワっと。味は少し辛口でしょうか、でも後味に変に残らず旨味に変わり、美味しくいただきました!
寒菊純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
22
ひでぼん
年末年始のお酒を買いにお気に入りの酒屋へ。 いやあ〜混んでました‥ スペシャルThanksと、皆さん次々と購入されるので、私もつられて購入。 フルーティでさっぱりと軽めで飲みやすく、美味いですねえ〜
加茂錦備前雄町 生酒純米大吟醸生酒
alt 1
21
ひでぼん
加茂錦、備前雄町、生酒 年末年始のお楽しみ酒、今回は何にしようかと、やはり加茂錦を選んでしまった。やはり旨い!舌にからむ旨味が最高! 年末に半分飲み、元旦に弟と飲んで2日で空けてしまいました👍
加茂錦荷札酒 播州愛山純米大吟醸生酒
alt 1
27
ひでぼん
お気に入りの、加茂錦。 行きつけの酒屋で入荷!とあったので即買い。 やはり、美味い!甘い口当たりと香りから、辛口がきて、後味良く
加茂錦荷札酒 純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
15
ひでぼん
会社同僚の家飲み会に持っていって大好評。 フルーティー、フレッシュで、旨味がじわりと。 加茂錦の荷札酒はどれも美味い!!
純米吟醸純米吟醸
alt 1
14
ひでぼん
今日は、群馬県富岡まで、世界遺産富岡製糸場へ行ってきた帰り、道の駅でお土産に「巖」購入。
1