Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
三日月🌙三日月🌙
日本酒勉強中です! 美味しいお酒に出会い、楽しい仲間と美味しい酒の肴でほろ酔いになる時間が幸せです。 今年は、酒蔵巡り、御酒印帳にラベルを集めたい!

登録日

チェックイン

71

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
28
三日月🌙
純米酒ならではの、米の旨味がバランス良く口の中で広がります。 後味はすっと切れすっきりとした純米酒。 キレも良いお酒が好きかも!
alt 1
29
三日月🌙
本日日本酒三昧♪ ひなはなママがおすすめしていた廣戸川! にごり系は苦手な私ですが、これは甘いけど嫌味なく美味しく飲めます! ガス感が強めで、ごくごく飲めます! ひなはなママありがとう!
ひなはなママ
ケ•セラ•セラさん、こんばんは😄 お礼を言われて恐縮です🙇‍♀️ でも本当に美味しかったので、純粋に皆さんに飲んで欲しいと思い、渾身のレビューになりました🤗こちらこそ、これからも宜しくお願いします🥰
三日月🌙
@ひなはなママ コメントありがとうございます😊 日本酒勉強中ですが、ひなはなママの投稿はいつも楽しみにしております! そして、美味しそうなお酒を紹介いただき、今日、お店に入って、ラベルを見た瞬間に、これください!と言っていました(笑) 一緒にいた人には、にごり苦手じゃなかった?と言われましたが、チャレンジしてみて良かったです! 新しいにごりを知ることができ、世界が広がりました!
純米大吟醸純米大吟醸中取り
alt 1alt 2
28
三日月🌙
作の飲み比べ❤︎ さっきの純米吟醸と比べると、甘味はあるけどスッキリ感がキリッとしてて、やはり、個人的には大吟醸が好きかも! 中取りってわからなかったけど、調べた! 中取りとは、搾りの工程で最初の荒走りと最後の責めを含まない一番澄んだ部分のお酒です。華やかでフルーティな香りに、滑らかな甘さと心地よい酸が織りなすエレガントな味わい。お猪口でも十分美味しいのですが、ワイングラスに注いで頂くと、このお酒の「雅」な香りと喉ごしをより楽しむことができます。魚介ベースのコクのあるクリームスープや、バターソテーなど、洋食とも素晴らしい相性を見せます。 …なるほど… 今度は、ワイングラスで頂いてみたい(o^^o)
kenta51d
連休最終日に優雅な感じですね。ワイングラスで飲みたいほど香りがいいんですね。今度試してみたいです。
三日月🌙
@kenta51d 今度とりおできましょう!めちゃ美味しい
alt 1
alt 2alt 3
26
三日月🌙
3杯目❤︎ 新潟の辛口! 優しいほのかな甘みがほんのりと口の中に広がります。 スッキリ雑味を感じないところがめちゃ好み♪ まだまだ飲みます(笑)
黒澤生もと 美酒旨辛
alt 1alt 2
24
三日月🌙
白馬錦に続き、ガッツリ系の辛口! 色がついてます! ちょっと重くなってきました(笑) 次は、華やかなフルーティ系で少し癒したい😆
萩の鶴生原酒 こたつ猫純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
20
三日月🌙
萩の鶴 猫ラベルシリーズの「こたつ猫」 フルーティだけど、華やかな香りがあり、甘味旨味を感じられ、お米の旨味を柔らかく感じられる。 微炭酸のフレッシュな感じと上品な甘さが味わえる純米吟醸生原酒です。 猫シリーズ制覇したくなりました! 次は、さくら猫🐈