みもみよ🐾真野鶴超辛口 純米原酒 無濾過生尾畑酒造新潟県2025/3/1 22:54:4469みもみよ🐾日本酒度が20を超えると超真野鶴、20以下だと大真野鶴と名前が変わるそうです。 お味は名前の通り、辛辛、キレキレでしたが、この手のお酒にありがちなアルコール臭はなく、旨味もちゃんとあるお酒でした😊美味かったです。ごちそうさまでした!
Satochan真野鶴純米吟醸尾畑酒造新潟県2025/2/23 16:33:582025/2/20越後新潟寿司玄成48Satochanライト旨口 香り仄か、なめらかなアタック。味わいライト旨口。グイッと飲めて、軽い余韻。 お供は初物のホタルイカ、目光の唐揚げに桜色の湯葉。素敵な食中酒ですね🤣
Brubeck真野鶴純米尾畑酒造新潟県2025/2/14 12:09:052025/2/14家飲み部19Brubeck今回は佐渡のお酒を賞味。 ふるさと納税の返礼品です。 呑み口は実にスッキリ淡麗辛口。 涼やかで澄んだ味わいの、まことに美味しいお酒でした。
Satochan真野鶴辛口純米尾畑酒造新潟県2025/2/11 14:23:042025/2/10越後新潟寿司玄成57Satochanこれぞ真野鶴 香り仄か、なめらかなアタック。これぞ辛口。スッと入って切れまくり。 油断してるとお酒であることを忘れるようなお味です🤣
Satochan真野鶴辛口本醸造尾畑酒造新潟県2025/2/11 14:20:532025/2/10越後新潟寿司玄成54Satochan三番馴染みの辛口 香り仄か、なめらかなアタック。味わい馴染みの辛口。スッと入って切れ良し。 お供は鮪の頬肉ステーキ。あっさり味のお肉によく合います。
Satochan真野鶴赤紋純米中取り尾畑酒造新潟県2025/2/11 14:18:312025/2/10越後新潟寿司玄成53Satochan二番赤 コクの辛口 香り仄か、樽のアタック。味わいコクの辛口。スッと入って切れ良し。 真野鶴らしく切れます✌️
Satochan真野鶴緑紋純米吟醸中取り尾畑酒造新潟県2025/2/11 14:14:512025/2/10越後新潟寿司玄成52Satochan真野鶴飲み比べ 最初は緑 香りフルーティ、なめらかなアタック。味わい辛口と見せて旨口。スッと入って極軽のコク。 お供は目光の唐揚げ。カラッと揚がった塩味控えめのお味にベストマッチ✌️
ねむち真野鶴かなでる pizzicato 火入れ純米吟醸おりがらみ尾畑酒造新潟県2025/2/11 14:00:19家飲み部106ねむち新潟県。佐渡市。尾畑酒造㈱ 学校蔵。 「真野鶴 かなでる 純米吟醸 おりからみ pizzicato 火入れ」 佐渡島の廃校を二つ目の酒蔵として再生し、そこでオール佐渡産で造られたお酒。 冷酒にて頂く。 色は、おりがらみでうっすらと霧ががったような白っぽさ。 上立ち香は、かすかにクリーミーさを感じる乳酸系ヨーグルト香と、穏やかな柑橘系の果実の香り。 口当たりは微発泡まではいかないけど、舌を刺激するジュワッと感がある。 含み香が上品でミルキーな乳酸香で、鼻に抜ける香りがフワッとクリーミーさを加速させる。 複雑な乳酸のクリーミーさがしっかりとあり、あと味に柑橘系果物の苦味か少し。 ほどよく甘く、ほどよくクリーミーで軽やか。少しドライさもあるけど、ドライすぎずに爽やか。 発泡感の弱めの低アル大人のカルピスソーダ。 新潟県が【真野鶴】で、宮城県は【真鶴】って、テストだったら出るところやな… ■原材料名:米、米こうじ ■佐渡産・越淡麗100%使用 ■精米歩合:60% ■アルコール分:12.5度boukenねむちさん こんばんは🌃 更に福井には真名鶴もあるのでややこしや~ですね🤣ねむちboukenさん、おはようございます☀テストに出ると言いながら、銘柄間違え…🤫真野鶴、真鶴、真名鶴って、ホントややこしい…🤯