しょう讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2025/5/10 14:07:212025/5/10フルーティー日本酒とペアリング サケシケン26しょう噂では聞いてたけど思ったより飲むヨーグルトのような甘みと酸味で飲みやすい
Ryohei讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2025/5/9 14:05:572025/5/7家飲み部60Ryohei2025.59th。 何気に初めて購入した讃岐くらうでぃ。初心者にオススメと言われることが多く、外で飲んだことは一度ありましたが、購入は初めてです。 うん、これは日本酒ではないですね笑 本当にカルピスです笑 濃厚な旨み、甘味に、独特の酸味、まさしくカルピス笑 ストレートでは濃厚過ぎて、昔のカルピスみたいに水で割りたくなりましたが、ここはオススメのロックでもいただきました笑 日本酒と思って飲むと、どこか違和感がありますが、カルピスと思うと納得の味です笑 今回川鶴オリーブとの飲み比べで買ったので、川鶴オリーブも楽しみです。 ご馳走様でした。ma-ki-Ryoheiさん、おはようございます 讃岐くらうでぃ、面白いですよね🎵 2年前に初めていただいたのですが【なんじゃこりゃ~】と叫びました😁✨ 今更ながらロックがお勧めのお酒と知りました😅Ryoheima-ki-さん、コメントありがとうございます! ホントに面白いお酒でした笑 裏ラベルにロックがオススメみたいに書かれてたのでしてみました笑 読まなければ私もロックが美味しいとは気付かなかったです笑
madamarr(まだまー讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2025/5/5 12:52:4819madamarr(まだまーネオサイタマの某酒屋さんで購入. この味は何処かで飲んだことがあるんだよ何だっけか…と経つこと数日,あぁアレだたぶん…カツゲンだ! で,なんやねんそのカツゲンて?だとは思いますが,北海道限定の乳酸菌飲料です.小さい頃よく飲んでいました. マッコリに乳製品感的酸味を加えたような感じもします…裏ラベルにある通り,ロックでいただくのがおいしいかも.
ねむた讃岐くらうでぃにごり酒川鶴酒造香川県2025/5/5 5:28:052025/5/5家飲み部61ねむたヨーグルトみたいなお酒らしいという知識はあったけど飲んだ事のない讃岐くらうでぃ、300mlで売っててつい買ったよね。楽しみ〜! 飲んでみて。 なるほど酸っぱい日本酒久しぶりかも面白い😚🍶 しかもアルコール6%と優しいのね。 お昼ご飯のちゃんぽん風うどんと頂きましたが美味しかったです。 ラッシーみたいで美味しいかも。
kanikani讃岐くらうでぃにごり川鶴酒造香川県2025/5/4 4:16:142025/5/4Nihonshu Genka Sakagura (日本酒原価酒蔵)22kanikani三杯目はガラリと趣向を変えて低アルコールのにごり酒から。 やや酸味のあるヤクルト味。杯休めには早かったけど、まあたまにはこれもありでしょう(^^ゞ
北の小市民讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2025/4/30 12:44:472025/4/3025北の小市民初心者の感想 低アルコールで非常に飲みやすい。 皆様が言う大人のカルピスで間違いない。 甘すぎることもなく、酸っぱすぎることもなく、ちょうどいい。 ぐびぐび飲めて危険なお酒。
kdo-讃岐くらうでぃ川鶴酒造香川県2025/4/29 9:36:59家飲み部53kdo-讃岐くらうでぃ カルピスとも呼ばれるこのお酒🍶 酸味がありながらも味がしっかりしてる 飲めば飲むほどはまる美味しさ🤤 しっかり乳酸菌を取り入れたいです笑 【使用米】国産米 【アルコール度数】6% 【使用酵母】- 【日本酒度】-70 【酸度】5.0