Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ごくじょうよしのがわ極上吉乃川
378 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

極上吉乃川 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

極上吉乃川のラベルと瓶 1極上吉乃川のラベルと瓶 2極上吉乃川のラベルと瓶 3極上吉乃川のラベルと瓶 4極上吉乃川のラベルと瓶 5

みんなの感想

吉乃川の銘柄

極上吉乃川吉乃川摂田屋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

alt 1alt 2
WOM
長岡の陣、6。超メジャー登場。新潟、最古の蔵。吉乃川、戦国時代に創業。燗酒コンテスト金賞らしいが、ひやでいただく。大人数での飲み比べの欠点と言えば欠点かも。しかしながら、ひやでも美味しいのはさすが吉乃川。きっとどこかで飲んだよなみたいな感じで、ついつい買うに至らず。改めてお会いしたのは初めて、よろしくお願いしますみたいな感じでした。 これはご飯だ!ライスワイン。米を飲むという意味がよくわかる。上質な白飯とお漬物、無限ループです。
alt 1alt 2
家飲み部
19
K
やはりかなり辛口です! 意外にも吟醸よりシャープな飲み口。 お米の旨みはしっかり感じられるので、食中に最適です🌾
alt 1alt 2
家飲み部
22
K
美味しい!サイコー! 食中酒っぽいフンイキです。 吟醸らしい凛とした酸味、追ってカーッと辛味が立ちのぼります🫚 最初かなりお米の甘い香りを感じるので、味とのギャップがまた素晴らしいです🌾
alt 1
14
T
口当たりはスッキリとしたキレのある味わい 第1感想は濃い! とても美味しい 米の甘みも感じられるさっぱりとした味わい
alt 1
15
ddd
友達のおみや。甘いのにもったりしなくて後味がキリッとしてる。寿司と合わせて年末感だった。
1

吉乃川の銘柄

極上吉乃川吉乃川摂田屋

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。