Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
源平
45 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

源平 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
21
一本義 仙介🇺🇦
わが故郷·越前大野(福井県大野市)の酒です。 前は道の駅とかでもよく売ってたのですが、今回の帰省の際も探したのですが、市内でもあまり見なかったような···。醸造量を絞ってるのか··ただの売切か··。 これは実家の冷蔵庫にあったやつを。 サーッとクールな辛味。 ホックリした米の旨味。 その後にワッと襲う、強い辛味の波。 爽やかさと旨味、甘みを受け止めながら膨らむ辛味。 鮮烈な味わいに酔う。 やっぱり源平は美味い。 ※調べてみたら、昨年11月をもって源平酒造さんは破産されたようで、直売所も閉店となったようです。2010年にも一度破産され民事再生で再起されたそうですが···。 朝ドラ「らんまん」でも酒蔵の破綻と再生の話がありましたが、また源平の味に触れられる時を待ち望みます。
alt 1
25
一本義 仙介🇺🇦
我が故郷·福井県奥越前地方、大野市の酒です。 夏休みの帰省の際に買ってきた酒が今出てきたので。 スッと広がる甘い香りに、ギリっと鋭くくる辛味。 辛味の鋭さに引き立つ香気の鋭さが、またちょっと洋酒系の味わいを思わせる。 田舎の酒なのに、けっこう華やかできらびやか。 温めるとどうか。 辛味がガガガッと押し寄せる。 疾風のように辛味が駆け抜け、甘みを湧き出させつつ、肴の味わいを激流のような速さで解け流しながら消えていく。まさに春の雪解け水のよう。後口にかすかに香るバニラのような香りがまたよし。 この疾さと潔さが楽しい。
源平鎧袖一触木端微塵 超絶辛口純米原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
60
hikarudayo
いっぱい字が書いてあるちょっと気になってたので購入です。 超辛口ですって、 ほほーー。 飲んだみると喉ごし辛味が来ますが、 旨味もありスルスルと飲んでいける感じです。 お肉やお魚と合わせてみて相性もみてみましょう。 甘辛タレのトンテキと合わせるとお酒の辛味も薄れてきました。
alt 1
19
まろ
以前飲んだ純米酒と、カップの色が違ったので購入。 フルーティな香りの中に米の香り、少し重たい印象の香り 口当たりはみずみずしいが、すぐに甘みが膨らむ 余韻は米の香りと苦味 しっかりとした日本酒、やや飲みにくさを感じるので湯豆腐や、オクラなどのあっさりしたおつまみと合わせたいと思いました。
源平白日純米にごり純米にごり酒
alt 1
23
まろ
優しい甘い香り、麹の香り、うっすらアルコール、少し黄色味がかったにごり 見た目通り細かなざらつきを感じる、甘さを感じるがすぐにきれる。わずかに苦味を感じる辛口のにごり酒。口に含んでいると、洋梨のような香りを感じました。 アルコール17度やや高め、好みは分かれそうですが私はとても好きな日本酒です。 瓶がクラシックでいい
alt 1
28
まろ
酸味を感じる香り、甘い香りは感じるが隠れ気味、フルーティな香り フルーティな甘さ、アルコール、苦味 苦味は強い主張は無く、いやらしくない 酸味のあるつまみと相性が良かったです。
alt 1
alt 2alt 3
23
SaYa
大河の鎌倉殿の13人に合わせて。 辛口の日本酒。イカの塩辛とも合ったけど、ストックしてたホタテチーズともいい感じ。あっさりしたものよりも旨みやコクのある食べ物と合う印象。ラベルも綺麗✨
源平五百万石純米
alt 1
alt 2alt 3
58
えっさ
毎週土曜日に近所の酒好きと家呑み🍶 結構、ガッツリとしたお酒でした。 温めて呑んでみたら良い印象になったと思います。
alt 1
19
一本義 仙介🇺🇦
正月にふるさと福井で爆買いしてきたお酒もこれで最後。 福井県大野市の酒です。 含んでみた最初は味わい穏やか。 しかし、すぐに爆発的に香り辛味甘みが押し寄せる。 すごい密度とエナジーで爆発する!後味もビリビリくる! チョコ様の味わいは火入れとともに後景に下がるが、それでもある。 この強さ、ちょっとイソジンぽく感じるかも。 温めるとどうか。 生なましい爆発力は抑えられるが、味の膨らみもおだやかに。 合わせる肴の間口がグッと広くなる。 単独で飲むにも、肴に合わせるにも、温めたほうが好み。
alt 1
23
一本義 仙介🇺🇦
大晦日、実家で飲んだ酒です。 今さら蔵出し(笑)。 福井県奥越前地方·大野市の酒です。 ここではすでに純米(一回火入れ)、ワンカップ純米を紹介してますが、大晦日のこのワンカップのほうが先に飲んでます。 地元の蔵なのに、源平飲んだのはこれが初めて。 (飲み過ぎでヘロヘロになりながら書いたメモより) のんでびっくり、チョコレート様の香ばしさとビターな甘み。 日本酒飲んでチョコレートを感じたのは初めて。マジでチョコレートドリンク。 これは面白い。 このあと飲んだ純米ワンカップも、チョコレート感アリアリで面白い。 都会的要素もオシャレ感もない、ガチの田舎のワンカップ大衆地酒(私はそういう酒が一番美味しいと思ってますが)から洒落たチョコレートを感じるなんて。 日本酒はこういう面白さがあるからやめられないッスね。
alt 1
20
一本義 仙介🇺🇦
ふるさと福井で爆買い···ではなく、これは実家からくすねてきた酒(笑)。 福井県大野市の酒。数日前に一回火入れの純米は飲んだばかりだけど、さてさて。 チョコレートか、バニラか、それらしい香気が湧いてきて、下から豊かな辛味が上がってくる。 味が甘いのではなく、香りが甘いのだ。しかも他の日本酒とは違う高貴さ。 後味の辛口ぶりもなかなか。面白みもまとまりもある酒。 温めてみると、常温では感じられなかった乳酸菌の酸味が立つ。 この酸味は面白いけど、それならチョコレートやバニラのような香気を大事にしたほうがいいかも。 新成人だった頃より、一日が倍速で過ぎていくアラフォーの夜。 されどまだまだ夜は長い。 明日もお仕事だけど、まあゆっくりやりましょうや(アカン)。
alt 1
20
一本義 仙介🇺🇦
故郷福井で爆買いしてきた酒第二弾 福井県大野市の酒です。 濃いフルーツのような香り。 そして味わってみると、生酒か!と思うほど味のアタックが激しい(蔵元公式サイトによると、これ一回火入れなんですと)! バチバチとくる辛味と甘みの強いアタックのあとには、たっぷりとした甘みが広がる。ピリリとした感触もなかなか楽しい。 しっかり脂が乗った鯖寿司やブリ刺し身に合わすとたまらんものがあるし、アンチョビやゴーダチーズみたいなもんでもついてくる強み。 熱めに燗すると、まろやかな酸味が立って、これはこれでたまらん!あ、これは燗したほうがよいかも! これで福井県奥越前地方の酒(一本義、一乃谷、花垣、真名鶴、源平)は全制覇! ふるさとの酒(私にとっては子ども時代に育った福井県、大人になってから住んで、その土地の人々に育ててもらった沖縄県と兵庫県がふるさとと呼べる場所)はちゃんと抑えておきたいなあと。琉球泡盛はなかなか全制覇難しそうだけど、福井県と兵庫県の日本酒はアラフォー終わるまでに抑えておきたいですね。特に意味はないけど。
1

源平酒造の銘柄

源平