さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

八重菊やえぎく

フレーバータグ

コメントを解析してお酒の特徴を表す単語を抽出しています。銘柄全体での扱いにつき全体の特徴を表現するものとしてご参考ください。

関連情報

チェックイン

八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
2 months ago
72
  • abibuta2023年3月17日 自宅にて晩酌。 両親がストックしていた八重菊を 開栓。11年物の古酒と謳われては いるが、恐らくそれ以上の年月で 熟成されているかと思われる。ブ ランデーのような気品溢れる味わ いで日本酒らしからぬクセはある が、ハマる人はどハマりする隠れ た銘酒(プレゼントしたら父の友人 も酒蔵通いするほどハマった)。今 回はいつものアテの他、長崎皿う どんとも合わせてみたが、これが またすこぶる相性の良いこと。こ れでストックが無くなってしまっ たので、また近々酒蔵へ買い足し に行かなくてはなぁ…(´・ω・`)
八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
4 months ago
85
  • abibuta2023年1月7日 自宅にて晩酌。 先日酔い潰れて開け損ねた八重菊を 開栓。塩気のあるスナックやピスタ チオのチョコレートが意外にも合う この酒。熟成された気品ある香りと 味わい。静かな夜にちびちび飲むの が最高に美味い。
八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
5 months ago
79
  • abibuta2022年12月29日 自宅にて晩酌。 愛媛が誇る隠れた銘酒・八重菊。 この酒にハマった両親(もちろん 私もドハマり中)が蔵元で数本買 い付けてきたものを開栓。ピス タチオのチョコレートと合わせ るのがお気に入りだが、江崎グ リコのCheezaとも相性抜群。3 人であっという間に飲み干して しまった。
  • BEAT砥部ってキラリと光るお酒が隠れてるんですよね!
  • abibuta>>BEATさん こんにちは☀️ 八重菊、かち鶴、初雪盃。どれも 個性的で美味しいですよね😄
八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
8 months ago
109
  • abibuta2022年10月12日 自宅にて晩酌。 今年も稲刈りが無事に終わった ので、お疲れ会と称して両親と 酒を開ける。今宵のお供は佐々 木酒造の八重菊、11年物。先日 両親がドライブに出掛けた際に 蔵元にて購入したものだ。現在 は酒造りを休止しており、11年 ものと39年ものの長期熟成古酒 を細々と出荷している酒蔵の銘 柄。山間の蔵で天然貯蔵された 酒は、写真では上手く色彩が出 ていないが実に美しい琥珀色で、 酸の立つ香りを放つ。甘味はそ れなりにあるが、キレの良い辛 口で、日本酒というよりはライ トなウイスキーやブランデーに 近い不思議な味わい。秋の夜長 にチビチビやるには最高の酒だ。
  • yuzu97’sチョコレゑトはまさかホッカイドウブツサンテンのやつやないんすか...美味そうですね...
  • abibuta>>yuzu97’s 残念ながらスーパー日東で 買った森永かどっかのチョ コレゑトや(笑)
  • BEATチョコレゑト! めっちゃ美味しそうな琥珀色!
  • BEAT今から北海道物産展行ってきます!笑
  • abibuta>>BEATさん この酒、チョコレゑトと意外にも 合うんですよ✨👍北海道物産展、 酒の肴を仕入れに行きたい…(^q^)
八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
  • 八重菊
a year ago
69
  • abibuta2022年1月12日 自宅にて晩酌。 現在は酒造りを休止しており、 11年ものと39年ものの長期熟 成古酒を細々と出荷している 酒蔵の銘柄。通常蔵元以外で は購入できないが、今回は愛 媛県主催の地酒販売促進キャ ンペーンに伴い、松山三越に て11年ものを手に入れること ができた。山間の蔵で冷房を 使わず天然貯蔵された酒は、 綺麗な琥珀色でブランデーの ような気品ある味わい。予想 外に美味くて衝撃を受けた。 常温ストレートで質の良い チョコレートと合わせて飲む と最高に美味い。まさに隠れ た銘酒…(`・ω・´;)