アルバとロス金陵吟醸西野金陵香川県2025/5/28 7:54:102025/5/2327アルバとロス金陵月白 吟醸 300ml 金陵醸造に行ってきました 地元ではどこでも飲める 優しい甘みと旨み、酸味は強くない スクリュー栓タイプ
悠金陵PUR 白麹仕込み純米吟醸原酒生酒無濾過西野金陵香川県2025/5/26 13:16:182023/11/163悠お米は香川県産「オオセト」100%使用。 華やか系ではない。 甘みは少なめで酸味しっかりめの甘酸っぱさ。 ちょっとほろ苦くて甘ったるくないから飲みやすい。 味がおいしい…! 製造年月:2023年10月 封切り日:2023年11月16日
鯉する鴎金陵楠神 特別純米酒特別純米西野金陵香川県2025/5/25 10:20:402025/5/25家飲み部34鯉する鴎さて、本日は…GWに旅行🚗してた後輩から頂いた希少酒🍶❓を開栓してみます❗️ こちらは、香川県の西野金陵より…楠神。 勿論、初飲みです😁 公式を調べてみたら…お勧めとしては常温から燗酒向きらしいですが、冷やしていたので冷やで開栓✨ 香りはほぼ無し、味わいもスッキリしていて…若干辛口、キレも良いですので食事を邪魔しないバランス感ですね👌 逆に言えば…あまり特徴が強くなく、普段飲みする食中酒に近いかなぁ😅 そろそろ暑くなってきた気候でありながら、今日は比較的涼し目なので…レンチンで燗酒🍶にしてみました😏 …が、そこまで味わいに大きな変化なく😅 旨味が少し増したかなーというところ。 冷か燗酒かは好みの差ですね🤔 総じて、バランス良い食中酒です🙆
Kマート金陵瀬戸内オリーブ西野金陵香川県2025/5/25 3:21:202025/5/25Kyocera Dome Osaka (京セラドーム大阪)21Kマートさぬきオリーブ酵母を使用した1杯。 ぶとう、マスカットを思わせるトロピカルな飲み口。これからの季節に持って来い。
stst金陵本醸造西野金陵香川県2025/5/23 0:40:12106ststその後は琴平→宇多津へと移動して瀬戸大橋を一望出来る公園へ! 改めて壮大さを感じる瀬戸大橋。坂出のコンビナートからモンモンと出る煙。心地よい潮騒の音と海風。 旅の最後に相応しい瀬戸内の光景を楽しめました🚢 そして高松で飲んだ後は夜の瀬戸内海を渡りつつ夜行旅。 琴平と備中松山の銘酒達で旅の締めです🌃 開栓すると穀物系の芳醇でコクある香り。 口当たりはスッキリ寄り。バナナ感あるコクと直後にチリチリと舌を刺激する酸味のコントラスト。 さらに渋味や辛味のアクセントが加わってきてキリッと辛口に。スルスルと飲めてしまう美味しさです!
stst金陵純米大吟醸西野金陵香川県2025/5/22 23:33:152025/5/22112stst金刀比羅参りの後は讃岐うどんを食しつつ、目を付けていた金陵酒造さんへ。 資料館にある酒器コレクションや酒造さんの歩みなどは見応え抜群! その余韻に浸りつつ併設された売店でお楽しみの試飲タイム…というのが、ここまでのあらましでした👐 ラストは純大! フローラルで華麗な香り。 口当たりもより清らか。山田錦の心地よい甘旨味がほんわりと感じられた後に追随する辛酸渋味のチリチリした引き締め。 ここまでのもそうでしたが、締めに来る青々しい渋味が上品にまとまてくれている味わい深い美味しさです! 蔵元限定酒もあってお土産も選り取り見取り!疲れを忘れるぐらい楽しく過ごせました🍶
stst金陵特別純米原酒西野金陵香川県2025/5/22 22:49:012025/5/22110stst丸亀の後は最奥まで1368段の金刀比羅参り。道中の緑豊かな自然や景色と、その果てにある荘厳な本宮は心が洗われるような気持ち良さと厳かさ。道中にも色々な神社があるのでパワーを沢山貰えました🔥 その後に訪れた金陵酒造さんは次の投稿にて一旦省略です。 続いて「楠神」 メロンや梨系の香り。 しっとりしていて説明通り、葡萄のような甘渋味のジューシー感。 しっかり味わっているとお米感溢れる旨味も感じられて芳醇な味わい。 しかし後味に酸渋の青々しい余韻があってキュッと引き締めてくれるので、風味の拡縮を楽しめる美味しさです! 斯くして備中松山、丸亀の山&坂を巡ってきた両足は力を使い果たしたのでした😇マナチーststさん、おはようございます☀香川いいですねー😆そして景色がいい‼️ 奥に見えるこんもりした山は飯野山ですかね?ststマナチーさん、こんにちは! 仰る通り飯野山です! 当初は雨予報+雲がかかっていた讃岐富士でしたので、これもまた金刀比羅様のご利益かもです👐
stst金陵純米山廃西野金陵香川県2025/5/22 22:12:482025/5/22111stst昨日は丸亀、金刀比羅へ行ってました! 石垣の曲線美や、瀬戸内海を一望出来る現存天守からの光景と巧みな作りには朝から心が踊っちゃいました✨ 金刀比羅参りは次の投稿にて一旦省略。お参り後は「金陵」さんで癒しの一杯(試飲)を満喫です! まずは山廃! バナナ系の香り。 バナナや南国果実のような円やかな甘味。直後に辛酸味のパンチある刺激がありますが、そこまで熟成感などの個性的な風味は無くてスッキリ。 終盤にグワッとくる渋味のキレが癖になる美味しさでした👍 これで未踏の現存天守は弘前のみ! 既にプランは考えてあるので頃合い見て訪れてみたいものです💪
たっつう金陵純米吟醸酒 日本酒水族缶 せとのあお西野金陵香川県2025/5/18 14:47:152025/5/1845たっつう推し酒蔵の1つ琴平の地酒、金陵のカップ酒。 ほんのり甘みのあるサラッとした淡麗辛口で金陵らしいお酒でした🍶 万人受けしそうですね🙆♂️
KAZU金陵直汲みオリーブ純米原酒生酒無濾過西野金陵香川県2025/5/17 9:44:292025/5/173KAZU無濾過純米生原酒 さぬきよいまい 70% 6号酵母 17.5度 甘さと爽やかな酸味。濃いがすっきりしていて飲みやすくアルコール感も感じない。
もやい金陵濃醇純米西野金陵香川県2025/5/16 9:20:052025/5/1615もやい香りが程よく、飲み口はしっかり酸もあり、苦味もバランス良く感じられる。 お燗でも美味しそう。 甘口★★☆☆☆辛口 濃厚★★★☆☆淡麗 香り強い★★★☆☆香り弱い 苦味★★★★☆ 酸味★★★★☆ おすすめ度⭐️⭐️⭐️⭐️