H.Ohtaん純米三浦酒造青森県2024/8/9 10:30:0016H.Ohta13度、低アル。 スッキリした味わいで 食べ物を邪魔しない感じがいい。 飲みやすいし。 いつもフルーティめの銘柄が多いけど、 これは食中にとてもいい。 近所で売ってないのが残念なところ。
よしよしん三浦酒造青森県2024/7/30 12:04:1044よしよしスーっとする甘めの香りが鼻詰まりの鼻を超えて感じれる美味しさ期待出来る感じが良いですね。 では一口、、、、、 あ、辛口だなーって思うけど、入りが凄くスッキリした甘さからの辛口な感じなので、これは飲みやすい。 うぉっ旨い!って感じじゃないけど、しっとり、旨いな思うお酒🍶値段も手頃で晩酌には最強なんじゃないか?これはリピート有りですね
fattyん純米酒三浦酒造青森県2024/7/16 13:23:412024/7/1620fatty香りはあまりしない、軽い洋なし系 飲み口は、酸味から入って、さっぱりとした甘み、最後に苦味 13度と度数が低いのも相まって、アルコール感はなし 飲みごたえはそれなりにあるけど、日本酒特有の飲んだ後の喉に引っかかる感じがないので、それが苦手な人にはいいかも
よっちん純米三浦酒造青森県2024/5/10 14:14:042024/4/23郷土酒肴 あおもり屋 池袋店外飲み部33よっち池袋 あおもり屋 さんにて 13度 ノミヤスイが盃を重ねるとしっかりとした味わいも楽しめる 入り口のねぶた
UTKん純米三浦酒造青森県2024/3/24 9:36:462024/3/24家飲み部31UTK甘み:3 うまみ:3 渋み:2 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:3 フレーバー:リンゴ 色味はほぼ透明で、上立香は柔らかな原料香。 アタックで米の甘味と旨味がサラリと鼻を抜けた後、リンゴ様の残り香がある。 最後に残る苦味も全く重くはなく、とはいえキッチリ引き締めてくれる。 アルコール13度ながら米の甘味と旨味を堪能しつつ、飲み疲れせずにスイスイと飲めてしまう😆 2日目、火入れ酒で酒質が安定しているためテクスチャーの変化は特にない。 相変わらず食中酒として優秀で、ぶりの照り焼きや鯖缶に寄り添うようにマッチしてくれる! 「美味い!」という感じではなく、「あ〜、美味い〜」というイメージ…笑