ちゃうす環日本海特別純米日本海酒造島根県2024/11/25 12:06:0416ちゃうす島根県西部の酒蔵、日本海酒造さん。 このお酒は、辛口のようで、ほんのりあまい。 冷やでもいいし、ぬる燗でも味変化で楽しめました。非常に風味の良いお酒と感じました。
Zhang-E環日本海のど黒純米吟醸日本海酒造島根県2024/11/17 6:53:432024/7/28家飲み部14Zhang-E備忘録として 島根県産五百万石 精米歩合60% 2024.05製造 14度 ☆☆☆
Satochan環日本海夏純米吟醸日本海酒造島根県2024/10/14 14:59:25日比谷しまね館54Satochan右は環日本海 辛口寄りの旨口 香り仄か、なめらかなアタック。味わい辛口寄りの旨口。スッと入って立ち上る余韻。 この後はのどぐろ丼で空腹を満たす豪華な飲み比べでした🤣
hikarudayo環日本海純米吟醸原酒日本海酒造島根県2024/10/14 12:09:122024/10/14家飲み部71hikarudayo浜田へ行ったら大体こちらの酒蔵さんのお酒買ってますね、 こちらは季節限定のお酒なのかな? って書いてあった気がします。 味わ、 旨辛です。 少し辛みが強くて後味に苦味が押し寄せて来ます。 中国山地を抜けて行くと鯖の押し寿司やら、 鯖ドックやら売ってたりで鯖押し? だったら鯖料理尽くしで行くです。 こっこっこっこれが。 鯖の料理と相性良きです。 一気に旨味が増して鯖もお酒も一段アップの美味しさ。 止められないですね。 今日のビールは、 サントリーさんの金麦で金木犀です。 フルーティーでスッキリした飲み味で美味しいビールでした。
かっしー環日本海純米70純米日本海酒造島根県2024/5/7 16:29:492024/5/8家飲み部28かっしー口当たりから米と麹の甘みがふわっと口の中に広がって、味わいにかけて程よい辛さとともに口の中を駆け巡っていく。
うっち〜の超〜りっぱ環日本海のど黒純米吟醸日本海酒造島根県2024/4/1 13:30:412024/4/1Yodobashi-Umeda (ヨドバシカメラ マルチメディア梅田)家飲み部91うっち〜の超〜りっぱ#大阪梅田# 大切なミーティングがあり、 大阪入りしました。 実は早めに入り、 常宿前のヨドバシカメラに入浸り😆 会食前に、こちらを頂きました。 甘めでねっとり🐴・・・ 結構好きかも😁・・・ のど黒って何なんでしょう🧐🧐 こののんびり感は、なかなかありません😭😭
ザキさん環日本海水澄みの里純米大吟醸日本海酒造島根県2024/3/24 10:59:212024/3/24家飲み部17ザキさん益田のイオンで購入。 製造年月23.5でした。ハズレじゃ。店は選ばないと、、、。 味は重カラです。果実味はないです。 次はフレッシュなものなら、という感じです。