Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
梅津
40 チェックイン

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

梅津酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

鳥取県東伯郡北栄町大谷1350Google Mapsで開く

タイムライン

梅津梅津の生酛 H27/60
alt 1alt 2
51
ひるぺこ
今日の2本目、開けてしまった梅津の生酛です。 梅津の生酛、飲んでみたいけど、上手く自宅でのめるかなー🤔 と悩んでたところにミニボトル。 山陰酒を手探りで飲んでる私にありがたいサイズ。 精米80%の白ラベルと60%の黒ラベルがあります。 まずは常温で。 香りはかなりクセありな老ね系の香り。 一口飲むと、カラメル香とドカンと深い旨味のある紹興酒のような味わい。アルコールも20%以上で、一口飲んで瞬間身体がプルプルしてしまうインパクト。 アツアツお燗にすると老香的な香りが落ち着いて、その分引き立った甘くて濃いカラメル香と濃醇な味わいに、ああうんまい。 ただ、割水せなあかんね。割水したら落ち着いて飲めます^^; 玉櫻も梅津も美味しかったなー^ ^ 井上酒店さん、今度はリュックサック持って行きます。
alt 1
14
Super Masa
きび砂糖のような香り。熟成からくるねっとりと舌に絡みつく味わい。強めのアルコールが舌にはさらりと鼻から抜ける香りには強いインパクトを与えていて良い余韻。。。行ってよかった梅津酒造。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
乍旨司
16
ぐがげご
癖の強い燗酒を、とのリクエストで出てきたお酒。 見た目は白酒、でも味はかなり辛口紹興酒寄り。 つまり、甘みが少なくコクがあり、燻蒸っぽい感じ。 個人的には慣れ親しんだ味。 ちなみにお店で加水して、アルコール度は21%から13%におとしてある。 これ、未加水、燗じゃなくて飲んだらどんな味なんだろう。
梅津純米生酛原酒生酒
家飲み部
gon78
1172 2013/5 記録のみ 梅津 梅津の生酛 笊 純米生原酒 H24BY新酒 鳥取産山田錦100 80% 19.6° 13/3 B 鳥取 北栄町 梅津酒造 1800 2800 IKD
梅津純米生酛原酒生酒
家飲み部
gon78
1350 2016/11 記録のみ 梅津 梅津の生酛 純米生原酒 鳥取産山田錦100 80% 21° 16/5 B 鳥取 北栄町 梅津酒造 1800 2875 IKD
梅津純米生酛原酒生酒
家飲み部
gon78
1586 2021/6 記録のみ 梅津 梅津の生酛 笊 純米生原酒 鳥取産玉栄100 80% 20° 21/3 B 鳥取 北栄町 梅津酒造 1800 3070 IKD
alt 1alt 2
11
Conor
梅津の生酛 梅津のきもと80 たった20%しか磨かれていない! 自然派ワイン専門店で購入。日本酒というよりは、ヴァン・ジャウネやシェリーのような、非常に強い味わい。値段は高いが(32ユーロ? アルコール度数: 20
英語>日本語
alt 1
3
こーちゃん
熱燗で頂く、それしかないお酒です。 この美味しさは、飲むしかありません‼︎ 一升瓶を3日で飲んでしまいました。 妻に見つかりませんように‼︎
2

梅津酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。