Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
115
ジークじこん
揖斐川! kino.さんから頂きました✨ kino.さん、いつもありがとうございます🙇‍♂️ まずは冷酒で 甘く旨い! 本醸造らしいアルコール感 続いて熱燗で アルコール感がまろやかに そして甘味と旨味が増幅🥰 めちゃめちゃ旨いです❣️ 新潟本社の原信で買った鰤刺身と共に めっちゃ合いました😋
kino.
ジークじこんさん、こんばんは! 射美の火入れもなかなか美味しいですよね😋 燗酒できるのもGoodなお酒でした👍 大量の鰤の刺身も美味そうです🤤🐟
ジークじこん
kino.さん、おはようございます😃 揖斐川、美味しく頂きました😋 ありがとうございました🙇‍♂️ 鰤刺身、海なし県でこんな美味しいのが食べれるのかと思えるほど美味くて、揖斐川にピッタリでした✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
103
kino.
あのリババリバー! 岐阜の木曽三川の1つ揖斐川! 射美は揖斐川の伏流水を使用してます🏞 地元酒の火入れ開栓です! 続いては純米酒! こっちは甘さが強めの甘スッキリ😋 燗酒はやめときました😅 飲みやすいけど、 これ飲むならやはり生酒飲みたい😆 射美飲みたいけど次のキリ番まで我慢😖
遥瑛チチ
kino.さん、おはようございます😃 揖斐川って木曽三川の中ではダントツ地味なイメージですが、あの杉原酒造の地元向け銘柄ですから飲んでみたいです❗️
T.KISO
ん❓ 呼んだ❓
kino.
遥瑛チチさん、おはよーございます! 私は子供の頃は揖斐川の支流でよく遊んでたので1番馴染みがあります😊 この銘柄は蔵以外でも意外と手に入ります👍
kino.
T.KISOさん、おはよーございます! 全然呼んでないっす🤣 廣戸川にごりはとりあえず2本GETしました✨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
95
kino.
あのリババリバー! 岐阜の木曽三川の1つ揖斐川! 射美は揖斐川の伏流水を使用してます🏞 地元酒の火入れ開栓です! まずは本醸造! 冷酒だとほんのりと甘さがありますがスッキリとした味わい😋 燗にすると甘さが広がりますがベタつかずこちらも飲みやすい😋 射美の酒で燗していいのは多分これくらいかもしれません👍
マナチー
kino.さん、10-FEETは京都どすえ❗️
kino.
マナチーさん、おはよーございます! 10-FEETは岐阜のライブだと岐阜の川の名前で歌ってくれるんやけど、長良川、木曽川はあるのに揖斐川は歌ってくれないのよ😭
揖斐川千代の花特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
丸力酒蔵
外飲み部
50
ヤスベェ
次にいただいたのは、あの射美で有名な岐阜県の杉原酒造の揖斐川です😀 最初は、知らなくてお店の方に聞いたら射美と同じ蔵元さんだと言う事で早速注文😀 美味しかった😀 流石に同じ蔵元さんのお酒ですね😀 初めて射美を飲んだ時と同じ感動が蘇ってきました😀 フルーティーなんだけど、単にフルーティーと言うのが勿体無いと思えるお酒ですね😀
揖斐川特別純米特別純米
alt 1
家飲み部
99
Rigel
さけのわマイナーチェンジで長文書いても見づらいからこれからは簡潔に記録しますぅ_(:3 」∠)_ kino.先生から頂いた2本目です。本命の特純🥰 初日はパンチあるのみごたえでしたが数日でまろやか優しい甘さになりました。純米だからか余韻もしっとり☺️ 千代乃花も揖斐川も美味いですね🤗
マナチー
コメントも押さないとみれないから言いたい放題だぜ🤣‼️
kino.
また千代乃花始まったら送ります!!
麺酒王
マナチーさん、コメントも押されたら見られ放題なんだぜ😟
Rigel
マナチーさん、こんばんは🤗 とりあえず変な事書かれたら通報すればいいんですね⁉️☺️
Rigel
kino.さん、こんばんは🤗 隙あらば確保お願いします🙇
Rigel
麺酒王さん、こんばんは🤗 麺酒王さんはとりあえずで通報します😗
揖斐川特別本醸造特別本醸造
alt 1
家飲み部
95
Rigel
揖斐川の特別本醸造と特別純米〜射美の前掛けとともに〜 kino.先生からいただいてたのをようやく開けます\\\\٩( 'ω' )و //// まずは本醸造の方から 香りはクリアでドライなアルコール感で奥の方にイチゴっぽさを感じます。色合いはややレモン 酒質は柔らかいのにしっかりキレ上がる面白いお酒です 舌に感じるのは甘さと優しさですが、上顎から喉にかけてはドライでアタックの強いアルコール感という不思議な感じです😮 変な温度帯だとだらしないというか締まりの悪い感じになるので、美味しく飲むためにしっかり冷やします😚
kino.
Rigelさん、こんばんは! 麻雀部じゃなくてこっちかい🤣 まだ揖斐川が射美だと広まりきってないので、買うなら今がチャンス👍 蔵も甘いお酒しか造ってないのでしっかり冷やして飲んでと言ってました😊
Rigel
kino.さん、こんばんは🤗 私が素直に名古屋の投稿するわけないじゃない🤣 特別本醸造は2日目で丸くなりより甘口に。 今日中に空いちゃいますねこれ🙄
alt 1
17
リン
叔父に誕生日のお祝いといただきました。 日本で一番小さな酒蔵、年末に帰った時に飲んだ射美が美味すぎて喜んでいたのを見て、同じ酒蔵のものを手配してくれたようです。今晩の楽しみに!
ポンちゃん
リンさん、お誕生日おめでとうございます🎉🎂 こちらも見たことの無いレアなお酒ですね✨素敵なお祝い楽しんでくださいね😊
リン
ボンちゃんさんありがとうございます😊 5月なのですが少し遅れてのプレゼント…😂この週末存分に楽しもうと思います!
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
21
どらちゃん
本当は射美を購入したかったのですが流石に購入できませんでした。 淡麗。温度に上がるとちょっと丸くなってくる感じですかね。香りもほどほど。 ¥1200のコスパは◎です。
alt 1alt 2
43
TOKKI
純米らしく、喉に伝わる大きく、しっかりした味わい。これはまさに、川の流れに大きな夢が詰まってるよう。
alt 1
5
miq
杉原酒造の地元、どストレートな名前 ワイングラスで常温がオススメ フルーティとはこういうヤツ
2

杉原酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。