うっち〜の超〜りっぱ墨廼江純米吟醸 雄町墨廼江酒造宮城県2025/8/30 5:55:112025/8/29都鮨外飲み部57うっち〜の超〜りっぱ墨廼江 純米吟醸 雄町 #鹿島田# w阿/小/山/今/福/飯/中/川/藤/小/堀/大/銭/波/菅 次なる酒は "墨廼江" 雄町仕込 🤩 辛みと旨味のバランスが良い美味い酒です😆
リューチャニスト墨廼江SoLiD純米吟醸墨廼江酒造宮城県2025/8/29 11:52:372025/8/1433リューチャニスト備忘録です。 お盆休みに東京の友人宅で飲んだお酒。 なんと地元宮城のお酒で、知らんかった。笑 スッキリ辛口が好きなんだよねーって いうお友達に店主がおすすめしてくれまして。 開栓…開戦、乾杯! っかー、スッキリだねー! 真夏の夜に尽きぬ話。 止まらぬ酒🍶 明日もあんだで? やー、呑むっしょ。 って。笑 東京で飲む地元酒はなんだか親類に会ったように飲み口良く、するすると酔いがまわる。 にしても、Solid ≠堅固な そんな感じのお酒でした。
新舘幸樹墨廼江純米吟醸墨廼江酒造宮城県2025/8/21 7:02:43なまはげや33新舘幸樹かなり久しぶりのお酒です。 思ってたイメージより、かなりスッキリ。そして夏バージョンなのか分かりませんが、酸味が立っていて、この時期にはもってこい。なおかつ締まっていて、宮城のかつおによくあいます。
デビル墨廼江特別本醸造 辛口特別本醸造墨廼江酒造宮城県2025/8/18 10:54:3622デビル【銘柄】墨廼江 特別本醸造 辛口 【蔵元】墨廼江酒造(宮城県石巻市) 【酒の種類】特別本醸造 【使用米】国産米 【精米歩合】60% 【アルコール度数】15% 【酒器】ワイングラス 【香り】+1.5(青リンゴ、白玉団子) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:1.5 酸:1.5 甘さ:1.0 旨み:1.5 苦み:1.5 【余韻】短め。シャープに切れる辛口タイプ。 【印象】クラシカル淡麗辛口。 香りは抑えめながら青リンゴ、米の落ち着きとほのかな果実感。 味は非常に淡麗でスッキリながら香りと合わせ爽やかさを感じる。食中酒として活躍する宮城らしい一本。 【ペアリング】焼魚、刺身、天ぷら、だし巻き玉子など幅広く好相性。 【リピートスコア】2.0
しょう墨廼江特別本醸造 本辛墨廼江酒造宮城県2025/8/15 10:19:292025/8/15にのや48しょう久々の墨廼江 辛口だけど醸造酒だからか記憶より甘さを感じる。 やっぱり辛口求めてるときは純米のほうが個人的に好きかも
三日月🌙墨廼江特別純米酒墨廼江酒造宮城県2025/8/15 4:57:512025/8/1528三日月🌙石巻の震災遺構門脇小学校、津波伝承館に来たので、石巻の日本酒を石巻おでんと一緒にいただきました! 墨廼江は、初めて飲みましたが、スッキリしているけど、うっすぺらくなく、旨みを感じられとても美味しかったです。 食中酒としておすすめです。 石巻おでん、鯖節を出汁にしているのが特徴で、野菜のおでん、こちらも初めていただきましたが、小玉ねぎの甘さ、枝豆のプチプチ感と濃い香りが、墨廼江によく合ってました!