Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きたのしょう北の庄
128 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

北の庄 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

北の庄のラベルと瓶 1北の庄のラベルと瓶 2北の庄のラベルと瓶 3

みんなの感想

舟木酒造の銘柄

北の庄富成喜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県福井市大和田町46−3−1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
21
あめりあちゃん
グッバイ 酒の運命のヒトは僕じゃない ツラいけど否めない でも離れがたいのさ その水を舐めただけで辛いな いやでも 甘いな いやいや グッバイ それじゃ僕にとって酒は何? 答えは分からない 分かりたくもないのさ たった一つ 確かなことがあるとするのならば 「労働、嫌いだ」
alt 1
18
yukiii
福井県で購入。 口に入れた瞬間は淡麗辛口。 このままあっさりした味で終わるのかと思いきや、口を閉じて一息ついた瞬間、口の中が旨味でいっぱいになりました👀 ラベルには、青リンゴって書いてあったけど、 後口はコクがある甘さ?という感じでした! 美味しかったです☺️ 純米吟醸 精米歩合:60% 酵母:蔵内保存酵母 アルコール度:15 酒米:五百万石、神力米 日本酒度:+3〜4 アミノ酸度:0.9 酸度:1.6 酒のタイプ:軽快でなめらか やや辛口 福井県産
北の庄久寿龍純米吟醸
alt 1alt 2
19
msp_extra
叔母さんから、お年玉?で頂きました。 飲んだことがない、九頭竜米で作っているそうです。 味は、昔ながらの"お酒"って感じでサッパリ辛口です。 お肉に合うと思います。
北の庄越前雪国そだち普通酒にごり酒
alt 1
14
ごう
今回三本購入してからのまた3本は何本は購入してるはず。比較的すっきりとした甘口で鍋や焼き肉にも合う。毎年お気に入りの一本。
北の庄越前雪国そだち純米にごり酒
alt 1
24
ごう
程よい甘さのある濁酒。スッキリとしていて米の旨味が広がる美味しさ。冷やしても美味いがぬる燗でも美味しいくバン万能。個人的には冬の定番。
北の庄大吟たくみ斗瓶囲い大吟醸斗瓶取り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福禄寿
42
しんしんSY
日本シリーズ、いいところで負けてしまい王手をかけられました 反省会とやけ酒で遅い時間に繰り出す そんな日に限って日本酒があんまりなくてごめんなさいと店長🙏 それでも飲んだことのないものが5種ありましたので味わいました 福井のこのお酒、甘い 山田錦の大吟醸 珍しいボトルに入ってます🧴 蘊蓄 最高の米、技で醸した極致の大吟醸酒。全て手作りで蔵の最高峰の香りと味をご堪能ください。 山田錦を使用しています。すべるようなのどごしの軽やかな香のある酒です。 金沢国税局で金賞を受賞

舟木酒造の銘柄

北の庄富成喜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。