Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きたのしょう北の庄
121 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

北の庄 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

北の庄のラベルと瓶 1北の庄のラベルと瓶 2北の庄のラベルと瓶 3

みんなの感想

舟木酒造の銘柄

北の庄富成喜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福井県福井市大和田町46−3−1
map of 舟木酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

北の庄爽やか新酒純米純米
alt 1
alt 2alt 3
19
arinco
地元リカーショップの日本酒頒布会のお酒。 アルコール13度で軽く、甘さのある味わい。 爽やかともいえるが薄いという印象。 後味にピリッとしたアルコール感が余韻として残る。
北の庄久寿龍純米吟醸
alt 1alt 2
22
ごう
程よい吟醸香。スッとした飲み口の後にほのかな穀物な甘味と僅かな酸味、後味はキレも良く最後に苦味と僅かな渋みで食事と合わせてもまた良し。ゆっくり飲めますね。
北の庄富成喜 神力純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
家飲み部
109
bouken
先日投稿した北の庄2種類もそうだったけど全部地元産の米使ってるみたい。 神力を常に使ってるのは龍力とココくらいみたいだね。単発なら大倉とか他にもあるとおもうけど。 試飲した時の印象は結構甘めで後半ズッシリって感じだったけど、スモーキーで米の旨味がズドーンと来るタイプ。最後苦味強め。お酒単体で飲むタイプでは無い感じなので少し様子見。 冷やしすぎないほうがいいと思う。 島根や鳥取方面のお酒好きな人なら合いそう 寝かせても平気そうな酒質な気がする 甘味やフルーティーな雰囲気も垣間見えるんだけど基本的にクラシック寄りなんかな? 多面性ある多重人格なお酒?
alt 1
家飲み部
19
gon78
625 2001/4 北の庄 純米吟醸 五百万石・日本晴 55-60% +3-4 1.5-1.6 蔵内酵母 15-16° A 福井 福井市 舟木酒造 1800 2548 いやみのないすっきりとした味。
北の庄純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
24
ごう
開栓半年の店舗熟成。穀物のしっかりした香。一口目に米の旨味が広がり程よい熟成感ともとに酸味や苦味がやってくる。キレはほどよくキレていき軽い苦味がかなる感じ。多少は僅かなヒネ感も感じるが充分酒質が強く淡麗旨口なイメージ。
北の庄酒米楽酒 神力 純米吟醸
alt 1
21
一本義 仙介🇺🇦
明石のスーパーで見つけた福井県福井市の酒です。 このデザインは見たことないヤツですが、明石の茨木酒造と、あとひとつどこかの蔵元の酒と同じようなデザインで並べて売ってたので、なにかの企画ものかもしれませんね。 甘みより先に浮き上がる、乾いた辛味。 キリッと浮き上がり、アテに合わせると僅かな余韻を残して消える。続けて二口目はしっかり旨味が立つ。すこし間を開けて、また辛味をしっかり立たせると、また飲む気にさせられる。たまらない。 温めるとどうか。 辛味がしっかり鼻に抜けてくる。かなり強い。 旨味が全面に出てきて、アテと合わせてもしっかり主張。しびれるような辛味と旨味がちゃんと受け止めながら消えていく。 この受け止めの良さもいい感じ。 遠く離れた街で故郷の酒に出会うとうれしいものですね。
alt 1
21
あめりあちゃん
グッバイ 酒の運命のヒトは僕じゃない ツラいけど否めない でも離れがたいのさ その水を舐めただけで辛いな いやでも 甘いな いやいや グッバイ それじゃ僕にとって酒は何? 答えは分からない 分かりたくもないのさ たった一つ 確かなことがあるとするのならば 「労働、嫌いだ」
alt 1
18
yukiii
福井県で購入。 口に入れた瞬間は淡麗辛口。 このままあっさりした味で終わるのかと思いきや、口を閉じて一息ついた瞬間、口の中が旨味でいっぱいになりました👀 ラベルには、青リンゴって書いてあったけど、 後口はコクがある甘さ?という感じでした! 美味しかったです☺️ 純米吟醸 精米歩合:60% 酵母:蔵内保存酵母 アルコール度:15 酒米:五百万石、神力米 日本酒度:+3〜4 アミノ酸度:0.9 酸度:1.6 酒のタイプ:軽快でなめらか やや辛口 福井県産

舟木酒造の銘柄

北の庄富成喜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。