mu0TL東の麓純米吟醸東の麓酒造山形県2023/1/1 7:39:1217mu0TL貰い物、自宅にて。 どちらかと言うと辛口に分類されていたけれど口当たりは甘い。ふくよかと言うよりは華やかな甘味。 ワイングラスでいただきたい、と銘打ってあるように香りがとてもフルーティーで良い。味覚の甘味はキレるが香りがいいので余韻がある。 香りが強いのであまりお刺身には合わなかったが蟹味噌には合う。
cressonboy東の麓なんどでも東の麓酒造山形県2022/12/27 11:12:2918cressonboy不思議なネーミングの酒。 どうやらなんどというのは、この酒が冷酒としても熱燗としても美味しいということらしい。 実際冷酒として飲むと香り豊かでありながらさっぱりとした味わい。ぬる燗でも鍋ともに味わうと美味しい。熱燗では香りが立って少しむせるがうまい。 ただ、フグのひれ酒として飲むと、香りがひれの香りとバッティングしてひれ酒の良さを出せないという感じだ。 酒米はつや姫 精米歩合は58%
しん坊東の麓つや姫 なんどでも東の麓酒造山形県2022/12/18 9:22:562022/12/1819しん坊すずびえくらいで飲むとフルーティーで飲みやすく、人肌燗くらいだと米の旨味が感じられて、名前どおり、何度で飲んでも美味しいお酒
Yama2106東の麓神 理 純米吟醸東の麓酒造山形県2022/12/8 11:38:312022/12/850Yama2106頒布会限定酒。 香りは高め。キレもある。まとまりもまずまず。文句はないんだよ。 でも、初めての雄町 チャレンジタンクなら、もっと遊んでもいいと思うけど。 なんか、平均的な印象でした。
赤兎馬東の麓山廃純米酒 生詰東の麓酒造山形県2022/12/4 7:54:052022/11/2989赤兎馬. 精米歩合:70% 豊橋の西駅にある 「鴨とおばんざい うどの」さんにて 甘くてスッキリした風味、 山廃のまろやかさはあまり感じない。 ボラの白子と一緒にいただきました! ✩4.5
荒井 正史東の麓山の形 DEWA33純米吟醸東の麓酒造山形県2022/8/11 11:32:25広島屋家飲み部20荒井 正史出羽燦々100%使用、50%精米、麹菌オリーゼ山形、山形吟醸酵母。マスカット様の香りで、スッキリとしたやや辛口。
ないる東の麓純米吟醸酒 東の麓 生詰純米吟醸生詰酒東の麓酒造山形県2022/5/24 11:19:092022/5/2419ないる#山形の生酒頒布会 5月 原料米 出羽燦々 精米歩合 55% 使用酵母 山形酵母 アルコール度数 14度 酸度 1.6 日本酒度 -17 【説明】 MLF(マロラクティック発酵) を用いて仕込んだお酒。青りんごの様な甘酸っぱさが特長。 冷やしてお召し上がりください。
小野愛純東の麓つや姫 なんどでも純米吟醸東の麓酒造山形県2022/5/17 11:38:502022/5/1715小野愛純4.0★★★★☆ 食用米を使用してるというのであまり信用してなかったがらめっちゃ旨口で美味しい。やわらかくてみんなが好みそうな甘めのお酒。
dai東の麓盈盈一水普通酒生酒東の麓酒造山形県2022/4/26 13:09:3920dai山形旅行にて購入。等外米を使用した純米大吟醸規格のお酒でコスパ最高です。 呑み口はやや甘めでスッキリした喉越しです。ラベルも可愛らしく印象的です!