くらやす農口純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過農口酒造石川県2023/6/14 13:27:23外飲み部17くらやす石川のお酒らしい重厚感があるのに何故かスッキリ飲みやすさもある。不思議な美味しさ。やっぱり人気にうなづけるお酒。
さけのり農口観音下農口酒造石川県2023/6/4 12:21:552023/6/4家飲み部52さけのり久しぶりの地元石川県の『農口』 醸造の感じが、切れが良い印象を残す、加えて濃い旨味もあります😙 醸造酒で、上手く呑ます技法があります。 トレンドのぴちぴちライトな感じとは別に、この感じでこの美味さで、重ボディー感から主張する感じ。 これもありだなと… 美味し🫡
Chrisbrz農口普通酒原酒生酒無濾過おりがらみ農口酒造石川県2023/4/9 11:23:572023/4/917Chrisbrzすごい!本当にパンチのある味わい深い日本酒です。アルコール度数19度の原酒(やばい!明日大事な仕事の会議がある!🫠)西米原の記載なし。 私には、とても米っぽい味わいです。妻は山菜の苦味と言っています。 五百万石米に慣れていないのかもしれませんね。 ガーリックチキンやコロッケ、ポークソテーなど、濃い味の料理とこのお酒の相性の良さに感動しています。(七つ星ご飯🍚がかわいそうになるくらいです)。 日本酒🍶とは何かという固定観念に挑戦してみたい方は英語>日本語Chrisbrzコメント編集で申し訳ありません。Sakenowaの翻訳者がnanatuboshiなつ星を誤訳し続けました。英語>日本語Chrisbrzまたまた更新です。まだ飲んでます(やばい...明日会議だ...😵)。 瀬戸花オレンジを食べました。英語>日本語Chrisbrzそしてそれは、日本酒を圧倒する。英語>日本語
takanokatsuhira農口純米無濾過生原酒農口酒造石川県2023/1/8 5:22:262023/1/824takanokatsuhira華やかな香り。グっとしっかりした飲み口ながらも爽やかなあと口♪
とりはつ農口YAMAHAI吟醸山廃原酒生酒無濾過農口酒造石川県2022/12/30 6:50:5121とりはつ口に含むとガツンと濃厚な旨味が来ます。無濾過生原酒だというのはあるとは思いますがさすが農口。