Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ささいわい笹祝
262 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

笹祝 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

笹祝のラベルと瓶 1笹祝のラベルと瓶 2笹祝のラベルと瓶 3笹祝のラベルと瓶 4笹祝のラベルと瓶 5

みんなの感想

笹祝酒造の銘柄

亀の尾笹祝

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県新潟市西蒲区松野尾3249Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
77
寿梨庵
立ち寄り温泉の粋な計らい♨️ ひと口だけいただく 杉の樽香が効いていて美味しい 新年早々気分は重いが少しだけ晴れやかな気分になる 皆さま、本年も宜しくお願い致します🙇‍♂️
笹祝にしかんじゅんまい純米
alt 1
alt 2alt 3
15
かっこ
米!!!という感じで男らしく酒感のあるふくよかな香り。常温で飲んだけど、温めるとさらに膨らみそう。口に含むと軽やかな旨味が広がる。意外とキレよくて飲みやすい。
笹祝純米生酛無濾過
alt 1
3
dorankdoragon
帰省からの帰京前にもしっかりと頂きます🙏 軽く純米酒から🎵 ブルーベリー?の様な少し酸味を感じる香り🫐 香り通りに酸味が印象的な味わい✨ 後味に少し苦みも感じます☺
笹祝笹印 2018BY純米無濾過
alt 1alt 2
21
neakant
米臭さが強く癖があるなと思いましたが、開栓してから冷蔵庫で1ヶ月くらい置いていたら、ややすっきりしたような? 熱燗にしたら美味しそうだなと思いつつ、キンキンに冷やして飲んでます。
笹祝キャンディクラシコ
alt 1
25
たっつう
新潟県のアンテナショップで購入、地元消費9割の銘柄だそうです。 キャンディクラシコという名前の通り貴醸酒ぐらいの甘さ、フルーティーさというよりかはキャラメルっぽさを感じさせますが、意外に飲み疲れはしないです🙆‍♂️ 米、米こうじに清酒を加えてこの味になったとのこと。デザート酒ですね🍰
笹祝笹印 越淡麗 2020BY純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
コスモリカー 寺田町店
家飲み部
108
bouken
マナチーさんがキリ番で飲んでて気になって買いに走りました😁前から笹祝は気になってたしね。 アルコールっぽさと少し熟した香り。熟成してるからか角が取れて円やかな口当たり。軽いフルーティーさと穀物感とが介在してる感じ。後半少し苦味。飲みごたえあるのに綺麗な感じが確かに王録に似てる気がする。今後も色々飲んでみたい。 ドンピシャ好みじゃないけど美味しいと思えるお酒って本当に良いお酒なんだと思う。王録もそうだしね。 マナチーさんと同じスペックだけど製造日が古いので少し過熟気味かなって印象だけど、酒質的に問題無さそう。 熟成感が飲んだ後も口に長く残るのが少し気になる 店頭で熟成が進みすぎたのかな?
マミオ
boukenさん、こんにちは☀️ ドンピシャじゃないけど美味しいと思えるお酒、本当にそうですね!そして私も王禄がそんな感じです🤣笹祝、近くに特約店がないけど気になります~
マナチー
boukenさん、こんにちは😃お、さっそく買ったんですね、レビューしたかいあります☺️ 味の方向性が王祿っぽいですよね😆‼️ しかし、笹祝の特約店があるなんてさすが大阪😮
Rafa papa
boukenさん こんばんは😃 マナチーさんがキリ番で飲んで気になっていました😌もう飲んだですか😳⁉️さすが諜報部員ですね〜🤣情報収集力すご過ぎる😆
bouken
マミオさん こんばんは😃 たまにあるんですよ〜好みじゃないのに何か惹かれるお酒が😙 王録は独特の魅力ありますよね😆 笹祝特約店でも入荷中々無かったりするので難しいです😿
bouken
マナチーさん こんばんは😃 知ってる人でレビューしてる人居なかったので大変参考になりました🤗 大阪2軒、兵庫1軒ありますが生産量少ないのか置いてない事も多いっす😅火入れはヨドバシ行けば有るけど…
bouken
Rafaさん こんばんは😃 多方面にアンテナ貼ってるので🤣 これ何処に売ってる?的な事はお任せください😊
笹祝笹印 低精白 生酛純米無濾過原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
19
中塚龍雄
生酛で造られた酒らしい酒。かなり辛口に仕上げられていて強い。濃密、濃厚。
5

笹祝酒造の銘柄

亀の尾笹祝

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。