Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ささいわい笹祝
250 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

笹祝 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

笹祝のラベルと瓶 1笹祝のラベルと瓶 2笹祝のラベルと瓶 3笹祝のラベルと瓶 4笹祝のラベルと瓶 5

みんなの感想

笹祝酒造の銘柄

亀の尾笹祝

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県新潟市西蒲区松野尾3249Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
bouken
にいがた酒の陣 OSAKA㉑ あまり売ってる所を見かけない笹祝。 以前飲んだ生酒は独特の個性があった印象 飲んだのは ●笹印 純米無濾過酒 ハーブやミントみたいな香り。過去に飲んだ生酒と比較すると思ったより飲みやすい ●笹印 低精白生酛 純米無濾過酒 燻製みたいなニュアンス ●祝吹イエローラベル 瓶内二次発酵のスパークリング あまり甘くないけどシュワッとしてて美味しい ●出品酒 大吟醸原酒 濃厚で甘旨で美味しい 出品酒の割にリーズナブル?
笹祝蔵Be Lucky! 7年熟成 純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
TABI BAR&CAFE from SUZUVEL
25
越の酒好き
・淡麗甘口、爽酒 ・水のような軽めではあるが、ほんのりと山田錦の旨味を感じる ・柔らかな甘味と酸味よりは舌先に渋みを僅かに感じる 笹祝さんの、今年の秋の蔵開きのお酒なので、多分新潟県限定 7年熟成だか、クセはなく味は軽めでスッーと飲める
alt 1alt 2
82
まも
新潟出張19種類目👀 宴会〆の日本酒は笹祝❣️ 旨いっ👌 新潟の皆様、本日は素晴らしい宴会ありがとうございました😭
笹祝笹印 低精白生酛 純米 無濾過純米生酛無濾過
alt 1
alt 2alt 3
松﨑屋
40
金猫魔
松崎屋 何杯目か 精米歩合80%と低精白の生酛無濾過、 複雑みのある旨みが酔っ払ってても違いがわかる この日はビッグスワンで全国陸上大会があり、 カウンターに同席した、選手に帯同されてた恰幅のいい先生と一杯(いっぱい)。 整体の知識も豊富で、マッサージしてもらったら異様に肩が軽くなった。目も開いた。 有名なスポーツ選手のトレーナーもされていて、贅沢な体験。あまり覚えてないけど。
笹祝純米吟醸無濾過
alt 1
家飲み部
16
コバヤシ
雑味のない味で喉越しもスッキリ辛口🍶 SAKE POSTで2回目だが、1回目より美味しく感じた。今みたいな夏の暑い時期に合うからかもしれないですね✨
笹祝笹印2020BY純米無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過古酒
alt 1alt 2
御用寿し
22
tai
笹祝 2020BY純米無濾過生原酒 品質:特別純米酒  アルコール:17.5~18.5% 原料米:越淡麗  原材料:米・米こうじ 精米歩合:60
笹祝にしかんじゅんまい純米
alt 1alt 2
88
寿梨庵
ラベルにあるように酛と仕込みのそれぞれに別のお米を使用しているよう… そのお米もすべて西蒲のもので、拘って栽培されたことが伺えます🌾 新潟市の西蒲区には岩室温泉、ワイナリーが集まる角田浜などがあり、蔵元の笹祝酒造、そして購入した長谷川屋さんもあります🌊 立ち上がるのは強いお米本来の香りで、熟成香も。果実味はほとんど感じません😌 含むといろいろなお味がします🤤 甘味に酸味は強め。 辛味、渋味、苦味にやはり熟成感があり、仄かに果実味も❔軽い塩味も❔ そして終始芯に座るのはどっしりしたお米の旨味😋パワーを感じました💪 ある意味とてもリッチな味わい✨ ただちょっとお高め ワンカップ、500円なり💦
笹祝challenge brew純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
84
湘南の漢
新潟出張での新潟駅ぽんしゅ館にて。 一緒に同行した同僚がジャケ買いカップ酒を奢って頂きました。 飲み口は淡麗、辛口の新潟を連想する漢酒。 キレもしっかりあってどっしりとしたお酒。 最近こういうお酒を飲んでなかったので、 美味しく頂きました。 新幹線車内でタコぶつをアテに飲む漢酒は格別。
ジェイ&ノビィ
湘南の漢さん、こんにちは😃 🏮居酒屋新幹線🚄開店しましたねー🤗 車内にアル臭漂わせながらタコぶつ🐙をアテにいただくお酒🍶はサイコーですね☺️
湘南の漢
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! 空いていたのと周りも皆、居酒屋開店していたので気にならなかったです😂笑 こういう時はもう少しゆっくり東京に到着して欲しいと願ってしまいますね🤣
笹祝笹印 生もと純米 無濾過酒 2019BY純米生酛無濾過
alt 1
85
さなD
使用米は、五百万石 酸が効いていて、旨味が染み入ってくる感じです。 久々に生酛らしいインパクトのあるお酒でした。

笹祝酒造の銘柄

亀の尾笹祝

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。