shitakkeHiranHIRAN にこまる QUEEN生酒無濾過森酒造場Nagasaki2024/2/23 19:37:482024/2/24光屋69shitakke清涼飲料水的な日本酒⁉︎微炭酸のような刺激を受け、とっても軽快で果実味のある酸味の印象。そして、丸みのある甘さだと思いました。おりが浮かんで、若干うすにごっています。複雑味や旨みがあり、他の飛鸞にも覚えた"アクエリアス感"が払拭できないですね笑。なんとなく、口当たりが柔らかいです。軟水を使用されているのかな。
shitakkeAtagonomatsuはるこい 純米吟醸純米吟醸生酒にごり酒Niizawa JozotenMiyagi2024/2/20 18:24:042024/2/21光屋72shitakkeもはや苺のヨーグルト飲料♩甘酸っぱく、すぐに飲み込まず口に含んだままだと、特に苺を連想しました。そこまでドロドロしていないですけど、口当たりや味の印象は本当にヨーグルト飲料。また、活性生酒でシュワシュワと。アルコール分は11度と、とってもライトな感じで飲めます。甘酒が好きな方はぜひトライしてみてもらいたいです。ワンランク上って感じだと思います。
shitakkeTedorigawa純米酒 niji純米Yoshida ShuzotenIshikawa2024/1/30 18:25:262024/1/31光屋80shitakke意外とドライな純米酒!ちょっと辛口で、キレがありますね。舌をピリつく刺激も若干。それでも、あまり磨かれてないお米の感じ。飲みごたえがあるので、ちょっとだけしみじみとなりました。食中酒としてとても良かったと思います。杯が想像以上に進む、進む。ジェイ&ノビィshitakkeさん、おはようございます😃 ラベルも美しい手取さん‼️我々も最近コチラいただきましたが😋ホントしみじみと旨い一本ですよね🥹shitakkeジェイ&ノビィさん、こんにちは!手取川自体が好きなのもありますが、ラベルが綺麗でスマートな感じも購入した理由でした♩美味しい純米酒ですね!
shitakkeTedorigawa大吟醸 hoshi大吟醸Yoshida ShuzotenIshikawa2024/1/27 19:34:582024/1/28光屋77shitakkeすっきり旨い!フルーティーな甘さがありますね。温度が少し上がるとキレが出てきて、味からは涼しげな印象です。飲んだあと、ラベルを見て初めて純米じゃないことに気づきました。知ってると醸造アルコールも添加されているかなと思う程度。嫌な感じがないですね。
shitakkeシン・タカチヨV TYPE 創 INNOCENT原酒生酒無濾過おりがらみTakachiyo ShuzoNiigata2024/1/20 18:26:462024/1/21光屋75shitakkeタイプVは旨々甘々!純粋に旨いありがらみの甘口でした♩純米酒に近いような旨みを持ちますが、くどくさがなくもうちょっと軽快な感じです。プチプチとした酸があって、酸味からは果実的な印象。ちょっと梨ぽいかもしれないです。軽い飲み口でスイスイと飲めちゃうシン・タカチヨ! 扁平精米で精米歩合65%。純米酒レベルですが、もっと磨かれているように錯覚してしまうほど。アルコール分は12%。名前通り無垢な一杯⁉︎
ばびAramasaヴィリジアンラベルAramasa ShuzoAkita2024/1/11 13:17:162024/1/7光屋53ばび新政カラーズはこれかアッシュが好き スッキリ酸味とほんのり甘み アルコール分13度 美山錦100% 精米歩合 麹米50%掛米55%