じゅんさんBojimaya純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過Tokoro ShuzoGifu2025/10/31 23:18:322025/10/31乍旨司28じゅんさん〆の日本酒は岐阜のはじめましての日本酒。房島屋。 純米吟醸無濾過生原酒。 甘いなあ。。 でも表示は+2 アルコール度数 17度 使用米 あけぼの、五百万石
じゅんさんYamawa純米 カラッ!!純米Yamawa ShuzotenMiyagi2025/10/31 11:37:112025/10/31乍旨司28じゅんさん二杯目のドライは山和のカラ! ドライっす。 六番町で飲んで以来。 美味しい。
じゅんさんYukiotoko純米Aoki ShuzoNiigata2025/10/31 11:22:212025/10/31乍旨司29じゅんさんひつじの焼売という、だいぶ珍しいお食事に合わせた辛口のお酒。 新潟の鶴齢が出す、雪男の純米酒。 これがキレのある辛口で美味しい。 ラムらしい肉感のある食事に合います。 原料米 美山錦 精米歩合 60% 日本酒度 +12.0 酸度 1.2 アルコール分 15度
じゅんさんKimoto no DobuKubohonke ShuzoNara2025/10/31 11:17:372025/10/31乍旨司30じゅんさんお久しぶりです。 京都に来たら飲むお酒、奈良の生酛のどぶ。 本日は冷で。 うーん、どぶろく感!! 熱燗も美味しいです。
じゅんさんShinomineろくまる 晩秋旨酒純米吟醸原酒生酒無濾過Chiyo ShuzoNara2025/10/31 11:15:462025/10/31乍旨司28じゅんさんすごい!これは好み! 甘みのあとのピチピチ酸味。 名物のなみだうにの巻き寿司のウニ感を食べて口の中をウニいっぱいにしてからこれを一献。口の中が打ち消されて素晴らしい! 原材料:米、米麹 アルコール度:16 酒度:+2.0 酸度:2.0 原料米:赤磐雄町 精米歩合:60%
ぐがげご山陰東郷強力火入福羅酒造Tottori2025/4/5 10:59:472025/4/5乍旨司15ぐがげご燗酒で。 うまいけと、これは強力。コクとアルコールが超しっかり。サービスで一口分頂いた鮒寿司にも負けない強さ。アルコール度19%は伊達じゃない。
ぐがげごChikusen芳醇辛口 純米酒TajimeHyogo2025/4/5 10:45:082025/4/5乍旨司18ぐがげご燗酒で。単体で飲むと後口が優くややスモーキー。ゲソニンニク醤油炒めと合わせるといいバランス。
ぐがげごSuginishiki生酛純米酒90Sugii ShuzoShizuoka2024/12/7 11:22:462024/12/7乍旨司17ぐがげご春鹿の後だからやさしい味と思ったけど、冷静に味わうと違う。クセありの少しし酸味のあるドライ目もコクもっしかりあるお酒。静岡のイメージとはちょっと違うかな。ジェイ&ノビィぐがげごさん、こんにちは😃 ウニの山に目が行ってしまいました😍 クセあり酒も食と合わせると旨さ爆発💥しそう😚ラベルもウニ色ですね😆ぐがげごジェイ&ノビィさん 確かにクセありのお酒には、主張のあるつまみですよね。 このお店はお酒とつまみ両方にこだわっていてお気に入りです。写真のメニューはなみだうに。コッペがにも絵力が凄くおすすめです。
ぐがげごHarushika(本当は春鹿の誤記)生酛 一貫作りImanishiseibee ShotenNara2024/12/7 11:08:332024/12/7乍旨司18ぐがげごこれはすごい。ガツンと来る燗酒。 ある意味臭いけど旨い。刺身とかじゃなくて、タクアンみたいなもので飲むのが合いそう。 自分は好きだけど、好き嫌いは分かれるかも。まつちよぐがげごさんこんばんは🍶 春鹿🌸じゃなくて秋鹿🦌だと思います😊ぐがげごまつちよさん ありがとうございます。そうです。春鹿でした。なんでこんな間違いをしたのかしら。。。 銘柄は後から直せないようなので、このままで勘弁ください。まつちよ右上の 〉 を押すと左下に編集ボタンが出てくるのでそれで直せますよ。
ぐがげごKitajima燗ガエル 生酛 雄町 純米酒Kitajima ShuzoShiga2024/12/7 11:01:592024/12/7乍旨司14ぐがげごお店のご厚意で味見。 冷で飲んでこれだけコクがあるなら、燗したらもっとおいしいと思う。柔らかさと酸味、そして酸味が複雑なハーモニーを奏でるお酒。
ぐがげご久米桜Flanenco Cluster AmaryllisKumezakurashuzouTottori2024/12/7 10:13:022024/12/7乍旨司14ぐがげごクラスターアマリリスって、彼岸花のことらしい。 ちょっとクセのある香り。酸味と渋みとやわらかさがないまぜになった不思議な味。悪くない。
ぐがげごHatsusakura生酛太郎 玉栄 火入Yasui-shuzojoShiga2024/12/7 10:00:152024/12/7乍旨司11ぐがげご燗酒で。柔らかな中に、軽い渋み。そして白酒のような風味。
ぐがげごHaginotsuru無濾過生原酒 特別純米Hagino ShuzoMiyagi2024/12/7 09:17:192024/12/7乍旨司14ぐがげご白濁、軽く炭酸。旨味しっかり、甘みもいい感じ。後口に酸味が来てすっきり。
HiyokoKakureiAoki ShuzoNiigata2024/9/24 12:27:512024/9/24乍旨司29Hiyoko生原酒系はこれだけ アルコール感強めやけど飲みやすい ちょいフルーティー