ZunpapaKoshinobairi純米吟醸Oguro ShuzoNiigata2021/1/11 09:57:232021/1/11新潟をこめ12Zunpapa甘酸っぱい香り 香りの印象よりも遥かに濃い甘味と旨味 酸味はほぼ無く甘さと微かな苦味が後に残る
ZunpapaEchigotsurukame宵焦純米吟醸原酒EchigotsurukameNiigata2021/1/11 09:34:372021/1/11新潟をこめ12Zunpapa香りはほぼ無く、柔らかい甘酸っぱさがフワッと広がる 少し強めの渋味が喉の奥に長めに残り、最初の甘酸っぱさの印象はすぐに忘れてしまう
ZunpapaEchigotsurukame折り鶴純米EchigotsurukameNiigata2021/1/11 09:27:432021/1/11新潟をこめ16Zunpapa麗甘と言いつつ甘味はほとんど無く、酸味がグッと引き立つ 後口にほんの僅かに甘味の余韻が残るが、キレそのものは良い
ZunpapaEchigotsurukame越王(こしわ)純米大吟醸EchigotsurukameNiigata2020/11/3 08:18:322020/11/3新潟をこめ14Zunpapa華やかなメロンを連想させる香り 繊細でそれでいてしっかりとした甘味 非常にクリアな口当たりで余韻は薄く切れていく
ZunpapaManozuru錦の真野鶴純米大吟醸Obata ShuzoNiigata2020/11/3 08:04:512020/11/3新潟をこめ13Zunpapa微かな青林檎を連想させる香り まろやかな口当たりと強めの甘味と旨味 カッと強めのアルコール感でスパッと切れる後口
ZunpapaIt's the key純米吟醸Tamagawa ShuzoNiigata2020/11/3 07:35:562020/11/3新潟をこめ15Zunpapaややクセのある香り 甘酸っぱさが口一杯に広がり、酸味を軽く残して消えていく 低アルだからか口当たりは非常に軽くとても飲みやすい
ZunpapaTenjinbayashi特別純米Uonuma ShuzoNiigata2020/11/3 07:31:272020/11/3新潟をこめ13Zunpapa軽い口当たり、ふぅわりと広がる優しい甘味 酸味は感じられずスーッと消えていく
ZunpapaYukiotoko純米Aoki ShuzoNiigata2020/11/3 07:28:452020/11/3新潟をこめ17Zunpapa優しい米の香り まろやかな口当たり、ひたすらに透明で淡い 甘味酸味どちらも殆ど無く、軽いアルコール感を残して切れる
boukenMidorikawa霞しぼり吟醸原酒生酒Midorikawa ShuzoNiigata2020/5/23 11:38:39新潟をこめ家飲み部45boukenラベルに書いてないけど吟醸の生原酒?らしいです。北陸一二号という希少な酒米を使用との事。蔵推奨の飲みごろ過ぎてますが自粛期間等で仕方ないよね。甘旨辛苦全部バランス良く体感出来るお酒ってイメージ。値段高めだしわざわざこのお酒選んで飲む程の味ではないかな?boukenうーん、好みじゃない…bouken緑川の生って時点で珍しいと思って買ったのが駄目だったかboukenアルコール感強いし苦手
デューク東郷Koshinohakugan純米吟醸 原酒 中取り無濾過瓶火入れNakagawa ShuzoNiigata2020/4/2 18:54:35新潟をこめ8デューク東郷口に入れてすぐ旨味を感じる お酒らしいお酒 とでもいうか
デューク東郷Koshinokagetora本醸造 超辛口Morohashi ShuzoNiigata2020/4/2 18:50:21新潟をこめ7デューク東郷名前の割には辛くない むしろ旨い(笑)。ホント新潟は2泊3日くらいで飲み周りたくなる
デューク東郷Jozen Mizu no Gotoshi花見酒の純米吟醸Shirataki ShuzoNiigata2020/4/2 18:46:38新潟をこめ8デューク東郷花見酒の とあるので有名銘柄だが特別モノか?引っ掛かりなく素直に入っていく。ゴックン時にちゃんと主張するにくい奴
boukenMidorikawa純米吟醸Midorikawa ShuzoNiigata2020/3/11 14:03:19新潟をこめ家飲み部32boukenスッキリした淡麗辛口の優等生という印象。透き通るような透明感ある味わいとミネラル感。燗でもいけそうかな?boukenもっと寝かせたほうが美味しくなりそうな気がするような…
ZunpapaEchigotsurukameワイン酵母仕込み純米吟醸EchigotsurukameNiigata2020/2/14 10:39:42新潟をこめ4Zunpapa甘酸っぱさを感じた後、軽く余韻を残して消える