Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

名酒館 タキモト

133次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

boukenちばさんバウムだいきあおちゃんむぎさんnon nonRyoTAKARAyuji

时间轴

alt 1alt 2
名酒館 タキモト
家飲み部
98
バウム
本日から新年度がスタート 無事1日を終えて、通常運転に戻りつつある中、開栓したのは 初銘柄シリーズ『吉田蔵u』🍶 香りは控えめで舌の上で少しプチプチ感を感じる。 喉ごしは綺麗でスッキリ 同じ蔵の手取川は頂いた事があるけど、全く別物⁉️って感じ 思いの外スッキリ綺麗でどんどん進むお酒😋 毎回どんどん進む❗️って言ってるような…😅 あっという間に空瓶になる💦 これは美味しいお酒だからか新年度の疲れを癒すためなのかは、分からないけど旨い事は間違いないおさでした😍
コタロー
バウムさん、こんばんは🌙 投稿が追いついていないですが、私も先日こちら頂きました😋軽快フレッシュでほんとにいつの間にか空いちゃう美味しさですよね🥳新年度がんばりましょう😂
バウム
コタローさん!おはようございます😊前から気にはなっていたのですが…中々お連れ出来ていませんでしたが、これ程旨いとは💦まだまだ旨い日本酒に出会って無いんだろうなぁ〜と😅新年度に新たな出会いを期待してます
Koeigiku若草ランデブー
alt 1alt 2
名酒館 タキモト
87
ちばさん
めちゃくちゃ氣になってた光栄菊。 軽めでスッキリと飲みやすいけど旨みもしっかりな感じ。 いろんな光栄菊の表情がふんわり少しずつ見えるようにも感じる面白い味わいです。
ShizengoSEVEN 中取り純米吟醸中取り
alt 1alt 2
名酒館 タキモト
家飲み部
133
バウム
今夜は、昨夜も呑み、明日も送別会と連チャンで休肝日にしようかなぁ😔と思いつつも冷蔵庫の中から呼ばれてるような気がして開栓。 初銘柄シリーズ『自然郷』🍶 かの楽器正宗の蔵という事でお連れした1本🍶 早速香りから…楽器と比べて香りは、そこまで華やかさは無い。 ひと口。むっ💦楽器とは全く別物⁉️フルーティーさというよりスッキリでキレが良い感じ。 舌の上でプチプチ感を感じながら後口にも少しの辛みと酸味を残し流れていく感じ。 程良い余韻で次のひと口を待つ感じで、お酒単体でも料理に合わせてもイケる😋 これほど初モノでも旨さを感じるのは、僕の引きの良さなのか日本酒が持つポテンシャルなのか… ともあれ旨いって事には変わりなく思いの外進んでました😅
ジェイ&ノビィ
バウムさん、おはようございます😃 冷蔵庫に呼ばれる…さけのわ界隈ではアルアルですよね😁でも一般にはアル中⚠️って取られるかもー😆初モノが旨い😋と嬉しいですね🤗
バウム
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊やっぱアル中ですかねぇ😅吸い込まれるように惹きつけれますが…😅僕的には冷蔵庫に選ばれたと思ってます😆
HououbidenWINE-CELL SPARKLING純米吟醸
alt 1alt 2
名酒館 タキモト
家飲み部
123
バウム
久々の家呑み🍶 本日は次女の学位授与式でした。 真冬に戻ったような極寒の中の開催でした🥶 やっと役目を終えて祝杯🥂 祝杯に相応しいのは…と考えてると奥さんから鶴の一声で鳳凰美田さんをチョイス🍶 ワインセルでシュワシュワ感満載で日本酒というより白ワインって感じ😊 まぁ美田さんの旨さは分かっているつもりだったものの、改めて旨い😋を実感した次第です。 今年の3月はイベント続きで酒を呑む機会がいつもより多い😱 でも日本酒を呑む人が少なくて日本酒を呑む機会は減るげど、少し間が空いて呑む日本酒は益々旨く感じような気がするなぁ😅
ma-ki-
バウムさん、こんばんわ 次女様おめでとうございます🎉 お子様のはれのひは親御さんにとっては感慨深い節目ですよね✨ そんな日は旨い日本酒で祝酒で間違いなしですね😋
バウム
ma-ki-さん、こんにちは😃ありがとうございます。節目に美味しい日本酒で祝杯🥂は最高です😋
ジェイ&ノビィ
バウムさん、こんにちは😃 次女さんの授与式㊗️おめでとうございます🎉祝杯🥂選びに奥さんナイスセンス👍 美田さんの旨すぎる反則酒‼️ウンマイですよねー😋
ポンちゃん
バウムさん、娘さんの授与式おめでとうございます🎉 お祝いにピッタリですね!最近美田さんご無沙汰なので、こちらの違った感じのも飲んでみたいです😊 美味しくなってる日本酒、もっと広まってほしいですね!
バウム
ポンちゃん、今晩は😊ありがとうございます。我が家は定期的に美田さんをお連れしてますが、種類も多くて追いつかないですが😅是非お試しください😋日本酒の旨さがもっと伝わると良いですね😊
バウム
ジェイ&ノビィさん、今晩は😊ありがとうございます。節目節目には何故か美田さんを無意識にチョイスしてしまいます😅まさに反則酒ですね😅
Kozaemon備前雄町純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
名酒館 タキモト
家飲み部
127
bouken
去年岐阜酒イベントで飲んで好印象だったお酒。 おかやまさんの試飲会の後にねむちさんと寄ったタキモトさんで購入 微発泡でフレッシュ。パイナップル的な甘旨。後味はスッキリ。最後らへんの酸味がいい感じ😋 甘旨フルーティーなタイプではあるけど、ゴリゴリではないので結構万人受けしそう
alt 1
alt 2alt 3
名酒館 タキモト
100
ちばさん
あまり出会いのない銘柄を見つけたのでチャレンジ。 とにかくガツンとくるボリューム感とパワーがすごい。 日本酒の臭みもあるけど、旨みとキレがそれを包み込むような。 燗にするといつもよりすぐ酔った。美味い。
alt 1alt 2
名酒館 タキモト
104
ちばさん
マグナムボトルのみだったけど店頭に並んでいたので思わずゲット。 白ワインのを感じるような酸味と旨味のある美味しいやつ。 去年より美味しく感じる。
ポンちゃん
ちばさん、こんにちは🐦 タキモトさんで買われたんですね!お会いしてたかもなんて思いました😊翌週四合瓶出ると聞いたのですがゲット出来るか… ゆっくり飲んでもOKなので私もマグナム買いました😁
ちばさん
それは奇遇ですね😮 でもタキモトさんではお酒に必死すぎて、周りはあんまり見えていませんが💦 そして四合瓶の情報ありがとうございます。 私もタイミング見つけてまた見に行ってみたいと思います😊
ShizengoTYPE C 馥郁純米特別純米原酒無濾過
alt 1alt 2
名酒館 タキモト
家飲み部
117
bouken
楽器正宗は飲んでるけど自然郷は初。 山三と一緒にタキモトにて購入 火入れだけど少しフレッシュで甘旨ジューシー。 美味しいけれど楽器正宗のほうが個性あって印象的な味かなって思った。
Yamasan金紋錦 磨き五割五分純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
名酒館 タキモト
ずくだせ!信州の日本酒
123
bouken
山三と聞くと山さん、を思い出しますね🥺 関西に特約店出来てから初めての購入 ヴィノスや八百一本館の後に寄ったタキモトで購入 ドライだけどジューシーであまり甘くない不思議なお酒。少しミネラル感も。 ブドウやマスカットっぽい。最近のトレンドな酒質よなぁって印象 以前飲んだ ひとごこちより甘さ控え目に感じました 4枚目、盛典の酒粕を使った粕汁 町田酒造も美味しかったけど、甘くなくて粕汁らしい味でした😋 開けてから2日程度経つと甘くなってきた気がする🤔
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 『山さんて聞いたら何思い出す?』と聞いたら ノビィは"ましらのやまさん" さすがはさけのはスパイ😁 ジェイは"太陽にほえろ"の山さん😅懐かしい😌 でした
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 元気に飲まれてるといいですね🥹 こちらゲットされたんですね👍そういえば山恵錦も甘さ控え目でした🙄 粕汁はフルーティでないお酒の方が合いますね🤔
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは🌆 語感が同じなので何年も経つけどつい思い出しちゃいます😅 露口茂さんですね!耳をすませばのバロン役の🐱
bouken
ポンちゃん こんばんは🌆 転生して別の名前でやってないかなぁ🤔🤣 山恵錦もありましたが、つい金紋錦を選んじゃいます😅 町田の粕汁も美味しかったですが、粕汁らしいのはやはり盛典やなぁと🤔
1