ちばさんDenshu秋田酒こまちNishida ShuzotenAomori2025/9/21 23:52:252025/9/21名酒館 タキモト85ちばさん美味い。 田酒の深みは秋によく合う。 まあいつでも美味いんだけど。
ちばさんKireiキレイカップKirei ShuzoHiroshima2025/9/21 08:05:162025/9/20名酒館 タキモト63ちばさんシンプルすぎるデザインが良かったので購入。 糖類が入っているようで少し警戒したけど、問題なく美味しくいただけた。
boukenHarushika寿限無純米吟醸原酒生酒Imanishiseibee ShotenNara2025/7/20 13:45:462025/7/19名酒館 タキモト家飲み部120bouken寿限無は今回限りかも?との事で、あおちゃんとタキモト行った際に購入 甘旨ジューシーで酸味も強め 後半渋味を少し感じるけど全体的に濃醇甘口なお酒 個人的には鹿鳴とか裏春鹿のほうが好みかな🤔 濃醇甘口って書いたけど、スッキリ感も感じるんよね
ちばさんKudokijozuスーパーくどき上手 改良信交Kamenoi ShuzoYamagata2025/6/1 23:32:232025/6/1名酒館 タキモト98ちばさん最近くどき率高めだけど、また氣になるものを見つけてしまったので購入。 30%磨きの綺麗でスッキリとした味わいがめっちゃ良い。これも大好き。 いやー米違いでこんなに違うものか。
ちばさんKamokinshu辛口夏純Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/6/1 00:14:152025/5/31名酒館 タキモト91ちばさん辛口の加茂金秀もなかなか良い。 とはいえ夏感はそんなに感じないし、いつもの普通の特純の13の方が好きなのは好き。
ちばさんKudokijozuJr.の愛山33Kamenoi ShuzoYamagata2025/5/29 22:24:10名酒館 タキモト94ちばさん印象的すぎる色使いのラベルデザイン。 愛山の33%は思っていたとおりの雑味のない美味さと綺麗さ。 くどきもすごいなーma-ki-ちばさん、おはようございます インパクトのあるラベルですよね🎵 こちら私の初のくどきさんだったのですが、本当に美味しすぎて、おっしゃるように凄いって思った1本でした😋ちばさんおはようございます。 これもめちゃくちゃ美味しいですよねー くどき上手も良すぎです😊
ちばさんMizubasho夏酒Nagai ShuzoGunma2025/5/28 22:18:182025/5/28名酒館 タキモト84ちばさん一合瓶で売ってたのでお試し購入。 ちょっと軽めで酸がしっかりきいてて飲みやすくて美味い。 スルッとなくなってしまった。
ちばさんDenshu特別純米酒 古城錦Nishida ShuzotenAomori2025/5/27 22:34:442025/5/27名酒館 タキモト108ちばさん久しぶりに田酒に出会ったので思わず一升瓶で購入。 田酒はやっぱり美味い。 こんなんなんぼでも飲めるわ😊
ちばさんHououbidenミクマリ 2ndKobayashi ShuzoTochigi2025/5/23 23:26:242025/5/23名酒館 タキモト100ちばさん健康診断対策で少し減らしていたけど、無事終わったのでこちらを早速開栓。 ピチピチのガス感とフレッシュな味わいがとても良いやつ。めちゃ美味い。ma-ki-ちばさん、おはようございます 健康診断お疲れ様でした🍀 ミクマリさん、美味しいですよね😋 凄いシュワシュワだった印象があります😊ちばさんありがとうございます。 ミクマリもめっちゃ美味しいですよね。 3日目でもまだまだガス感ありありです😊
ちばさんKachikoma大吟醸Kiyoto ShuzojoToyama2025/5/18 22:11:232025/5/18名酒館 タキモト103ちばさん勝駒売ってるー!! 予定とは違ったけどこれは見逃すことができずに思わず購入。 大吟醸はアル添なんですね。 香りが華やかで、めちゃくちゃ美味い。美味い。ポンちゃんちばさん、こんにちは🐦 凄い〜‼️ひらがなしか見たことありません😳予定から増えても買いますね😆 そして本当に美味しそう❣️羨ましいです〜😻ちばさんこんにちは。 勝駒を取り扱っていることさえ知らなかったのでめちゃびっくりでした。 いつかひらがなかちこまも飲んでみたいです🍶
ちばさんKudokijozu酒未来Kamenoi ShuzoYamagata2025/5/6 01:28:512025/5/5名酒館 タキモト94ちばさん味は安心のいつもの甘旨フルーティなくどき上手かと思ったら少し辛口めなやつ。 しかし変わりなく美味い。めちゃ美味い。 コスパも良すぎな素晴らしい一本。chika気になってるやつ😍🍶✨✨ちばさんめちゃくちゃ良いですよー😊🍶
あおちゃんKudokijozu酒未来純米吟醸生詰酒Kamenoi ShuzoYamagata2025/5/2 09:47:15名酒館 タキモト家飲み部113あおちゃん家飲みです♬ 久々のくどき上手 酒未来 限定に釣られて 一升瓶で買いました😊 過去を検索してみると飲んでそうで飲んで飲んで無い😅3年振り。 香りは🍈とても良い香で、微ピリピリ、とてもフルーティですが丁度良い苦味🙆 美味しい😋 問題はこの一升瓶をどう保管するか😭 横にしたら栓が外れたら冷蔵庫が😭 他の瓶に移しても味気ない😭 セラー欲しいです💰
ちばさん川鶴OliveKawatsuru ShuzoKagawa2025/5/1 02:59:042025/4/28名酒館 タキモト96ちばさんサケラボさんのYouTube見て氣になっていたやつ。 オリーブ酵母由来か、フレッシュな中に苦味がきいてて美味いやつ。
ちばさんKamokinshu特別純米 火入Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/4/27 12:34:302025/4/27名酒館 タキモト100ちばさん何回飲んでも飽きない。 コスパ的にも強い。常に置いておきたい1本。
ちばさんKamoshibitokuheijiうすにごりBan JozojoAichi2025/4/15 22:13:282025/4/15名酒館 タキモト91ちばさん飲む前からわかってましたけどこんなん美味しいに決まってますよね。 めちゃくちゃ好きですわーma-ki-ちばさん、おはようございます 九平次さんのうすにごり美味しいに決まってますよね😋ちばさんこんばんは。 本当にそうですね。こういうのが一本あると生活が少し楽しくなります。
ちばさんKamokinshu特別純米 13Kanemitsu ShuzoHiroshima2025/4/8 23:44:282025/4/8名酒館 タキモト92ちばさんリピ&リピ。 開けたばかりだと思っていたのにもう半分以上ない。 一升瓶がすぐ消える。また買ってこなくては。
バウムShichida510Tenzan ShuzoSaga2025/4/5 06:56:022025/4/4名酒館 タキモト家飲み部141バウム本日は七田の新銘柄🍶 杜氏さんの名前を冠した510『GOTO』 訪れた酒屋さんで試飲会を実施しており、ひと口頂いてお連れする事を決めたお酒です😋 香りは穏やかでスッキリした呑み口でキレ良く流れる感じ。 程良い辛みで、今までの七田とは少し違う味わいで、杜氏さんのこだわりを感じる1本🍶 定番化するのか分かりませんが、定番化して欲しい1本ですね😍
バウムMasumi白妙 七号系自社株酵母 五割五分純米吟醸Miyasaka JozoNagano2025/4/2 12:56:562025/4/2名酒館 タキモト家飲み部142バウム今夜は久々の『真澄』🍶 真澄といえば辛口1本ばかりでしたが、新たなお酒をお連れして開栓。 香りは控えめで味わいも穏やか😊 スッキリして甘くもなく、辛くもなく程良い呑み口😋 後で気がついたけど低アルだから余計に呑み口も良くスルスル呑める😋今までの真澄とは、ひと味違うお酒で、これまた美味しいお酒でした😍
バウムYoshidagura u石川門山廃生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2025/4/1 10:47:222025/4/1名酒館 タキモト家飲み部137バウム本日から新年度がスタート 無事1日を終えて、通常運転に戻りつつある中、開栓したのは 初銘柄シリーズ『吉田蔵u』🍶 香りは控えめで舌の上で少しプチプチ感を感じる。 喉ごしは綺麗でスッキリ 同じ蔵の手取川は頂いた事があるけど、全く別物⁉️って感じ 思いの外スッキリ綺麗でどんどん進むお酒😋 毎回どんどん進む❗️って言ってるような…😅 あっという間に空瓶になる💦 これは美味しいお酒だからか新年度の疲れを癒すためなのかは、分からないけど旨い事は間違いないおさでした😍コタローバウムさん、こんばんは🌙 投稿が追いついていないですが、私も先日こちら頂きました😋軽快フレッシュでほんとにいつの間にか空いちゃう美味しさですよね🥳新年度がんばりましょう😂バウムコタローさん!おはようございます😊前から気にはなっていたのですが…中々お連れ出来ていませんでしたが、これ程旨いとは💦まだまだ旨い日本酒に出会って無いんだろうなぁ〜と😅新年度に新たな出会いを期待してます
ちばさんKoeigiku若草ランデブーKoeigiku ShuzoSaga2025/3/29 21:03:522025/3/29名酒館 タキモト92ちばさんめちゃくちゃ氣になってた光栄菊。 軽めでスッキリと飲みやすいけど旨みもしっかりな感じ。 いろんな光栄菊の表情がふんわり少しずつ見えるようにも感じる面白い味わいです。