むぎさんDenshu特別純米酒 山廃仕込みNishida ShuzotenAomori2022-03-17T15:35:11.812Z2022/3/1828むぎさんタキモトで購入。 お米の旨味が広がる感じ、炊きたてのご飯を口に入れたのかと…美味しい アルコールの強い無骨なゴリゴリタイプの日本酒かと思いきや、全然嫌な感じがなく、むしろ繊細な武士みたい。 フルーティーとはまた違う美味しさ
むぎさんGakki Masamune2022 session 貴醸酒 OFFDRYOokidaikichi HontenFukushima2022-03-14T16:03:44.570Z2022/3/1532むぎさん十四代と同じ飲み口だと感じた楽器正宗の貴醸酒。 黒龍のものと比べて貴醸酒のわりにさっぱりしている。 濃い口の日本酒のような感覚。 後味はフルーティーだがあんまり好きな感じではないかも…
むぎさんイリヤ ソントンObuse WineryNagano2022-03-09T16:22:30.823Z19むぎさん見た目は完全に白ワイン ワインのように飲み口柔らかく後味がしっかり残る感じ。微微炭酸…? 好み的にはあまり好きではないかも。 最初軽いが後味は重い白ワインのような感じ
むぎさんZaku純米大吟醸イセノナミShimizuseizaburo ShotenMie2022-02-27T12:20:31.292Z2022/2/2723むぎさん高間酒店で購入。確か2,400円くらい 少しとろみのあるような感じ。 フルーティーだが後味はしっかりお米。 クセがありそうなのに飲みやすい。 めちゃくちゃ美味しい。
むぎさんMimurosugiDio AbitaImanishi ShuzoNara2022-02-27T10:58:36.172Z2022/2/2719むぎさんすっきり飲みやすい。フルーティー。リンゴ系? めちゃくちゃ美味しい
むぎさんKokuryu貴醸酒Kokuryu ShuzoFukui2022-02-13T13:20:32.190Z2022/2/13名酒館 タキモト22むぎさん銘酒館タキモトで購入。2,000円 貴醸酒を初めて飲んだが、とても甘くてとろとろで本当にジュースを飲んでいるみたいだった。後味はすっきりでかなり飲みやすい。 ご飯と合わせるのは難しそうだが、単品でめちゃめちゃ美味しい。
むぎさんSuigei純米大吟醸Suigei ShuzoKochi2022-02-06T17:22:04.615Z2022/2/624むぎさん高間酒店で購入。¥2,000 酒感が強い。複雑な味?好きなタイプではないかも。 味の濃いおつまみと合わせたらイケる。
むぎさんDaishinshu樽場詰め純米大吟醸 生Daishinshu ShuzoNagano2022-02-06T12:07:59.389Z2022/2/616むぎさん高間酒店で購入。¥1,800 フルーティーで飲みやすい