かねかねNiwa no Uguisu純米吟醸Yamaguchi ShuzojoFukuoka2023/3/20 12:24:402023/3/204かねかね博多旅行2杯目。辛口、透き通るような甘味が一瞬する。気がする。おいしい。
かねかねMiinokotobukiMii no kotobukiFukuoka2023/3/20 12:16:1917かねかね博多旅行で地酒。甘口?日本酒久しぶりすぎて分からないけど、、 フルーティーな感じ。水炊きと日本酒は最高な組み合わせ。
かねかねKaze no MoriALPHA TYPE1純米Yucho ShuzoNara2022/8/29 10:17:232022/8/2923かねかねとてもフルーティで飲みやすい。軽く酸味があって日本酒かんもあるいいお酒。
かねかねHiwata純米酒Hagino ShuzoMiyagi2022/8/7 16:09:142022/8/730かねかね社会人になって全然飲みに行けなくなって、久々の日本酒。ひわたは夏にしかでないとのことで、ひまわりのデザインでかわいいラベル。味はかなりフルーティで非常に飲みやすい。ごくごく飲んでたら後で回ってきて大変だった。そのくらいおいしかった。
かねかねAmanoto夏田冬蔵 純米大吟醸Asamai ShuzoAkita2022/5/5 01:20:262022/5/430かねかねフルーティで爽やか、飲みやすい。こういう系結構好みだ。どんどん飲み進めてかなり酔ってしまった。
かねかねGokyo騎乗 ride?純米大吟醸Sakai ShuzoYamaguchi2022/5/4 11:20:022022/5/43かねかね桃色にごりというもの。にごりは初めて飲んだけどジュースのような感じでおいしい。
かねかねNabeshimaFukuchiyo ShuzoSaga2022/3/17 09:18:202022/3/173かねかね辛口?。後味が残って美味しい。日本酒にわかすぎて、結構飲んでるのにいまだに辛口甘口の違いが分からない。もっと知識つけて色々飲んでみないとな。
かねかねDassai純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2022/3/16 11:14:302022/3/162かねかね日本酒バーで。甘口だけど後味がすっきりして残らないので飲みやすい。日本酒って感じ。さすが山口県1位って感じ。
かねかねGangi純米Yaoshin ShuzoYamaguchi2022/3/14 14:32:012022/3/1419かねかね山口でお土産に買ったお酒。初手にガツンと来て、後味もしっかり残る気がした。甘口かな?お酒感強いけど美味しかった。
かねかねMiinokotobuki純米吟醸 爽酒Mii no kotobukiFukuoka2022/3/14 10:38:172022/3/144かねかね飲み屋の飲み比べで。飲んだ瞬間、メロン!と思うほどメロンの味。フルーティ。美味しかった。
かねかねJujiasahi純米酒Asahi ShuzoShimane2022/2/26 11:30:392022/2/262かねかね島根の居酒屋で。冷酒。一瞬水かと思うくらいあっさりしていていた。よく味わうと、さっぱりしたフルーティーさが感じられる。アルコール感がなくどんどん飲んでしまう。
かねかねTen'on純米酒Itakura ShuzoShimane2022/2/26 11:25:422022/2/263かねかね島根の居酒屋で。出雲富士、十旭日と飲み比べだったがその中では濃厚な気がする。飲みやすくて美味しい。
かねかねIzumofuji純米酒Fuji ShuzoShimane2022/2/26 11:21:552022/2/262かねかね島根の居酒屋で。すっきり水のように抜けていく。よく味わうとお米の甘さが分かる。飲みやすくて美味しい。
かねかね杉姫YamashiroyaYamaguchi2022/2/25 12:46:292022/2/253かねかね山口の温泉旅館で山頭火、五橋と飲み比べ。 辛口でかなりすっきりしている。非常に飲みやすい。料理と合わせやすいお酒だった。