れぐらAKABU山田錦 NEW BORN純米吟醸生酒赤武酒造Iwate2024/9/23 06:12:502024/9/22家飲み部35れぐらとっておいた酒米シリーズ ②山田錦 ラムネかマスカットのような香り 生酒らしいプチジュワ感 酸味はほんのり 甘みがしっかりくるけど 軽い苦味ですっきりキレる →好み ①<②
れぐらAKABU結の香 NEW BORN純米吟醸生酒赤武酒造Iwate2024/9/20 15:14:242024/9/19家飲み部31れぐら涼しくなってきたので とっておいた酒米シリーズ ①結の香 香りで「あー赤武や」と感じる 生酒らしいプチプチ感で 派手さは無いけど 甘味と酸味が絶妙に調和してて 軽い苦味でキレていく 全部で五種類の酒米シリーズ 違いを感じられるか…
れぐらRyusen'yaezakura特別純米Senkin ShuzoIwate2024/9/14 09:44:092024/9/14外飲み部3れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡⑫ 締めの一杯 シンプルで呑みやすいお酒でした
れぐらSakuragao日日是好日純米吟醸Sakuragao ShuzoIwate2024/9/14 09:40:432024/9/14外飲み部2れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡⑪ スッキリやや甘口
れぐら浜千鳥特別純米無濾過HamachidoriIwate2024/9/14 09:38:192024/9/14外飲み部3れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡⑩ (コピペ) 軽快な酸味と柔らかな口当たり
れぐら磐乃井百磐 橙ラベル純米吟醸磐乃井酒造Iwate2024/9/14 09:35:052024/9/14外飲み部3れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡⑨ (コピペ) ほのかに香り 甘みがありながらスッキリした味わい スッキリしてました
れぐらNanbuzeki吟ぎんが純米吟醸Kawamura ShuzotenIwate2024/9/14 09:31:232024/9/14外飲み部1れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡⑧ 香り穏やかな食中酒だそう
れぐらKikunotsukasa心星 -Shinboshi-純米吟醸Kikunotsukasa ShuzoIwate2024/9/14 09:28:562024/9/14外飲み部3れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡⑦ (コピペ) メロンやイチゴを想わせる 凛とした上立ち香と みずみずしい果実系の含み香が特徴 まさにでした
れぐらIwatehomare奥六 White beach特別純米岩手銘醸Iwate2024/9/14 09:22:572024/9/14外飲み部23れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡⑥ 白麹特有の品のある酸 余韻を感じる甘さが最高でした😋 もちろんオカワリしました
れぐらAKABUいわて酒蔵フェスタ2024限定純米中取り赤武酒造Iwate2024/9/14 09:19:582024/9/14外飲み部24れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡⑤ 飲んだことある純米酒だと舐めていた !( °Д° )!? たまたま四合瓶の最後と最初を飲み比べることもでき、違いに驚きオカワリ案件となりました✨ 好みは最初の方、 しっかりとした甘旨
れぐらRyusen'yaezakura龍泉洞貯蔵酒純米吟醸Senkin ShuzoIwate2024/9/14 09:07:272024/9/14外飲み部15れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡④ 龍泉洞内で熟成 まろやか秋あがり
れぐらSekinoichi純米発泡Sekinoichi ShuzoIwate2024/9/14 09:04:042024/9/14外飲み部13れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡③ ジュワ感を求め 瓶内二次発酵で強め スッキリした味わい
れぐらIwatehomare奥六 Turtle特別純米山廃岩手銘醸Iwate2024/9/14 09:00:322024/9/14外飲み部18れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡② ジュワ感を求めて 甘さは控えめ バランス良き
れぐら国華の薫特別純米発泡KamiheishuzoIwate2024/9/14 08:54:132024/9/14外飲み部14れぐらいわて酒蔵フェスタ2024in盛岡① 乾杯にピンクの甘口sparkling! 麹の甘さと酸味のバランスが絶妙でした🩷 あとからオカワリしました
れぐらabe★シリーズ VEGA阿部酒造Niigata2024/9/13 15:20:032024/9/9家飲み部24れぐら★シリーズも4本目 貴醸酒のFomalhautはさておき 酸味の強いRegulusと 炭酸の強いSiriusの中間な印象 何度か感じた甘旨な 「あべの香りだ〜」と 香りほど甘くなくてキレのある酸味 ジュワ感もあり、好き。 Siriusみたいに 王冠じゃないので助かります。
れぐら翠玉純米吟醸生酒無濾過Ryozeki ShuzoAkita2024/9/8 13:12:572024/9/8家飲み部28れぐら爽やかな吟醸香 旨味と甘味のあとに 酒感がグッとくる 呑み応えのある味わい 翠玉は3種どれも 甘いけどクラシックな感じだな
れぐらKamikokoro真夏の果実純米吟醸原酒生酒無濾過Kamikokoro ShuzoOkayama2024/9/1 12:16:212024/9/1家飲み部24れぐら真夏は過ぎたがアロハのお酒🤙 ラベルに惹かれて買いましたが ライチでないことはわかっています 最初はキンキンに冷えてたんで スッキリしてると思ったけど グラスを回しながら温度を慣らすと フレッシュな香りと甘旨な味わいに この香り 奥さんいわく「精米後のお米」だそう
れぐらSenkin線香花火原酒生酒無濾過せんきんTochigi2024/8/28 14:30:122024/8/28家飲み部33れぐら8月が終わる 何となくの雰囲気で線香花火🎇 香りは前に呑んだ仙禽に似てる ジュワ感は無いキレイな感じ 甘2酸6苦2かな アッサンブラージュなんだね
れぐらabe★シリーズ SIRIUSおりがらみ発泡阿部酒造Niigata2024/8/25 12:03:172024/8/25家飲み部27れぐら王冠の瓶内二次発酵だけど マイナス5度で置いてたから 栓抜きで数回王冠を浮かせて 圧を抜けば全然大丈夫︎︎👍 グラスについだらオリが舞って涼しげ✨ 前に呑んだあべを思い出す 甘さを感じる優しい香り しっかり炭酸のパンチと共に さっぱりめの甘旨がきて喉に抜けていく… 好きだァ〜❤
れぐらKokuryu貴醸酒Kokuryu ShuzoFukui2024/8/24 03:27:332024/8/23家飲み部23れぐら黒龍の貴醸酒を 飲み切りサイズで 甘さはモチロン 低アルながら酒感はシッカリ 氷を入れて呑むのが好き︎💕︎