うるっちょ安増F44酵母仕込純米吟醸原酒生酒勝屋酒造Fukuoka2025/5/16 14:18:492025/5/1617うるっちょ宗像市の酒蔵さん お米農家呑み比べの壱 スッキリ濃い甘い 余韻白ブドウや桃の様
うるっちょShidaizumiにゃんかっぷ純米吟醸Shidaizumi ShuzoShizuoka2025/5/16 00:58:392025/5/1621うるっちょ引き続き呑み鐵 お米が美味しい♪ ※等と感想打ってたら緊急停車した(笑)
うるっちょHououbidenLimited Edition 2025 巳Kobayashi ShuzoTochigi2025/5/14 12:28:322025/5/1424うるっちょ鳳凰美田のスペック非公開再び 軽快な呑み口に 鳳凰美田らしい 濃厚(と言うより“深い”)スウィーティー 余韻円やか麹甘旨味 …流石の鳳凰美田 低アルコール感 濃厚甘味 な おちゃけが好みな方へ
うるっちょHiran神楽生酛生酒無濾過森酒造場Nagasaki2025/5/10 14:00:162025/5/1026うるっちょ昨年頂きました『飛鸞~神楽~』リピ♪ 酸味ベースの旨甘味が良いのよ うるっちょ氏前回申し上げたる “チーズに合いそう”実行 ( ゚Д゚)アウー
うるっちょHINEMOSHACHIJIRiceWineKanagawa2025/5/6 07:57:522025/5/623うるっちょ終始甘酒の様な濃厚なお米甘旨味 かといってクド過ぎず 個としても個性的な一本ですが “白濁のオールラウンダー”の通り 各種肴とナイスマッチなのですよ
うるっちょ生酒Hachinohe ShuruiAomori2025/5/5 05:50:492025/5/528うるっちょ銘とラベルに惹かれお迎え♪ 『あおりんごぽむぽむは リンゴ酸高生産性酵母 使用の生酒です。』 今まで色々な酵母の日本酒を頂戴しましたが、 それぞれ個性的な品々でした そしてこちらも口上通り フレッシュなリンゴの香りと甘酸味 日本酒なのに宛らシードルの如き味わい 寧ろ『これシードルだよ』言うて 呑ませても気付かないレベル ここまで来ると “『お酒飲むけど日本酒は苦手』な人でも 絶対好みの日本酒はある”説 唱えたくなる それだけ衝撃的且つぶっ飛んだ一本 勿論美味いb”
うるっちょGaryubai両河内スパークリング発泡Sanwa ShuzoShizuoka2025/4/30 12:59:252025/4/3029うるっちょ結構強目のシュワシュワ そこから力強いお米の旨味が拡がります シュワシュワとお米の素敵コンビネーション♪
うるっちょShikishima夢山水特別純米原酒生酒無濾過ItoAichi2025/4/25 13:11:532025/4/2528うるっちょ昨日は研修で名古屋へ🚅 修了後、折角なので駅近で良さげな酒屋さんを探して訪問 地元界隈ではちとお目にかからない 尾張は知多半田の“敷嶋” いくつかある中で愛知の酒米『夢山水』を用いたこちらをお迎え♪ 芳醇な香りに期待大 一口含むと香り通りの濃い甘味と酸味 反して舌触りはサラっと 余韻はお米の旨味 そして18度と高めのアルコール度数なので 結構ガツンと来ますw
うるっちょSAKE JOURNEY純米Asahara ShuzoSaitama2025/4/21 10:46:0830うるっちょカルディに置いて有りました お洒落なラベルにお試し一本お迎え 辛口にお米の旨味 乾き物・スナック菓子が合いそうで 銘の通り呑み鐵のお供に良さげ
うるっちょKaze no Mori奈々露657純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/4/18 12:18:342025/4/1828うるっちょお久し振りに風の森 奈良産まれの酒造好適米“奈々露”を用いたコチラ ほのかにサイダーの様な香り パイナップルの様な甘酸っぱさ 風の森らしいシュワシュワとお米感♪
うるっちょHINEMOSSHICHIJI発泡RiceWineKanagawa2025/4/16 13:24:332025/4/1623うるっちょHINEMOSU其の参 今日は甘口スパークリングの7時 梨の様なフルーティーさが シュワシュワと口いっぱい拡がります♪ 余韻の日本酒香がb”
うるっちょAramasa亜麻猫純米生酛Aramasa ShuzoAkita2025/4/13 06:26:392025/4/1330うるっちょ新政 Private Lab. 天蛙・陽乃鳥に続き初亜麻猫 白麹仕込みで酸味が強目なのはイメージ出来ました… 香りも心地好い酸 そして一口 想像以上の酸味 な の で す が ! そこにトロっとした触感 上品フルーティーで複雑な甘味 旨味 酸味特化だけど この甘味が在るからこその魅惑な一本 流石 新政さんです
うるっちょFusano Kankiku39-Special Thanks 2024純米大吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2025/4/9 12:04:002025/4/926うるっちょあーもー The 寒菊! コチラこそ美味しいお酒を何時も有難うThanks♪ 言いたくなりますわ
うるっちょMinami出羽燦々純米吟醸生酒無濾過Minami ShuzojoKochi2025/4/5 10:41:322025/4/523うるっちょ酔鯨以外でお初土州のお酒 香りスウィーティーと そのイメージ通りな入りの甘味 そこから旨味がヴァッっと拡がります この旨味が様々な肴を引き立てますねぇ♪
うるっちょUbusuna2024穂増 四農醸生酒Hananoka ShuzoKumamoto2025/3/30 05:48:542025/3/3029うるっちょさけのわTLで見掛けるキニナル銘第参弾 ~産土~ メロンの様なジューシーさ シュワシュワと溶ける触感 余韻濁さず超軽快 入りから余韻までの 濃淡の演出は私の大好きな田中六五な感じ
うるっちょTakakiya大吟醸斗瓶採り うすにごり大吟醸生酒袋吊り斗瓶取りおりがらみHamashima ShuzoOita2025/3/23 07:02:372025/3/2325うるっちょ先日、訪問しました浜嶋酒造様 丁度、限定酒の予約をしておりましたので これも御縁と発送で予約♪ 『鷹来屋』の呑み易さに“にごり”のコクが加わって 呑めるぅ オマケで付いてた酒粕で作った “豚肉の酒粕味噌漬け” 当然ですが、過去一の相性です
うるっちょHINEMOSJUICHIJI純米吟醸RiceWineKanagawa2025/3/21 12:40:422025/3/2120うるっちょHINEMOSU其の弐 本日は11時 クセの無い誰もが好みそうな純米吟醸 赤白青問わず刺身に合いそうです♪ てことで初鰹を肴に… ( ゚Д゚)ウマー ( ゚Д゚)ウマー ( ゚Д゚)メチャウマー