さるすべりFusano Kankiku晴日Kankiku MeijoChiba2025/4/15 11:42:2128さるすべりよき香り そして甘さが最初に来て 酸味は少なく 喉の後に若干の苦味 鼻から抜ける臭いは少な目 バランスが良い日本酒 調子に乗るとバカバカ飲んでしまう 開封2日目 少しマイルド?になった??
さるすべりFusano Kankiku壽限無Kankiku MeijoChiba2025/4/11 09:05:582025/4/1126さるすべりおりがらみ 寒菊だからと あまり気にせず買ってしまい よくよく見たらスルーしがちな おりがらみ 開封時に ポンっと蓋が飛んでった 結構、微炭酸のわりにサラっとした味 喉の奥に感じる辛みはあるけど いやな残り方はせず 鼻から抜ける臭いは何とも言えないお米感 敬遠しがちだったけど 旨い酒蔵は新たな出会いがあります あと2本ある寒菊ストックも楽しみだ
さるすべりYamamoto天杉YamamotoAkita2025/4/5 06:28:582025/4/523さるすべり甘口ばかりなので少し趣向を変えて 初めての山本 辛口みたいだけども 匂いと味はフルーティー 喉と舌の上に残るピリピリ感 飲み終わったあとに唾を飲み込むと 喉に残る後味 酵母と麹で作る日本酒は 複雑な色々な味があって面白い
さるすべりTakachiyoStrawberry moonTakachiyo ShuzoNiigata2025/4/3 11:44:282025/4/329さるすべりシンタカチヨ知と飲み比べ シンタカチヨよりもサラッと飲める シンタカチヨよりも喉の奥に少しの苦味 比べないと分からないけど 単品で飲んだら絶対旨い 個人的にはシンタカチヨ知のほうに軍配 飲み比べれば違いのウンチクは言えるけど 単品で飲んだら結局美味しい日本酒です
さるすべりTakachiyoシンタカチヨ知Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/31 10:47:002025/3/3124さるすべり平仮名、片仮名のたかちよにハズレ無し 特に嫌な後味が全く無いのが素晴らしい 見かけたら即購入したい一本