Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
たかさんたかさん
糖質オフ地獄から久しぶりに日本酒呑んでハマってしまった者です。 飲んで美味しい、食べて美味しい。 そんなステキな日本酒が大好きです。

注册日期

签到

27

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Dassai純米大吟醸 磨き三割九分純米大吟醸
alt 1
26
たかさん
実家から頂いた久々の三割九分 買ったこと忘れていたとパントリーに長期保管されていた品ですがどうだろうか、、、。 ワイングラスでも香りは気持ち控えめに感じますが、純米大吟醸ながら特有のキレの良さはさすがですね。 単体で楽しむというより、食中酒として一緒にもらった空豆とグイグイ行っちゃいました。 いつもよりお値段張るので、ちょっとだけ贅沢な気持ちになりますね。
KoeigikuSNOW CRESCENTスノウクレッセント 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
30
たかさん
dancyu見て行きつけの酒屋に探しに行った光栄菊。 一升瓶しか無くて迷ったけど買って正解。 パンと弾けるようなガス感。弾けますねー! 他のレビューでも言う通りまさに柑橘系、グレープフルーツのような香り、味わいを感じます。 時間で変化をーって結局一週間経たずとなくなってしまいました。
Kawanakajima Genbu幻舞 特別純米 山田錦特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
28
たかさん
正月に地元の酒屋で見つけた川中島幻舞。 控えめながらもフルーティな香り。 濃厚な旨味、甘味、すっきりとした苦味とボリューム感がすごいです。 温度あげたらさらに濃厚な甘味が溢れます。 だけどもなんとも言えないバランス感というか繊細さが人気の理由なんでしょうね。 今度は純吟狙い、また買いに行こ。
Hirotogawa純米 にごり 生酒純米生酒にごり酒
alt 1
31
たかさん
何気によく飲む廣戸川。 毎年人気と噂のにごり生。 上澄の桃のようなフルーティ感と、おりを混ぜた旨味たっぷりの濃厚な感じが非常に良い。ほんとに美味しいよ、これ。 濁りの白色とピチッと感あふれて冬ですね。
Sakunohana秋の純米吟醸純米吟醸ひやおろし
alt 1
23
たかさん
まだ暑い日が続きますが、楽しむのは秋の趣溢れるこちら。 いつもの佐久の花と違い、落ち着いた立ち香、ビターな風味がたっぷりです。ただ果実感も感じるのがまたうまい。 今回は冷や一本ですが、温度をあげても面白いかもしれないです。ラベルもステキで読書しながらゆるゆるも憧れますね。
KoeigikuHELLO!KOUEIGIKU純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
31
たかさん
話題の光栄菊2本目。 値段に迷ったが、サンバーストでなくハローの雄町。   ブドウ系?のフルーティな香りからの口に含むと旨味、甘さを強く感じます。ガス感強目でフレッシュな印象もあるのでキレはいいです。 13%とトレンドの低アルコールという事もあり、のんびり飲むのにぴったりです。 これまた旨い。買えなくなる前にコンプリートしたい。
Koeigikuアナスタシアグリーン原酒生酒無濾過
alt 1
26
たかさん
またも夏酒探しにいったら、見つけてしまった話題の光栄菊。 落ち着いたリンゴのような香り。口に含むと甘み、ジューシーな酸味がいっぱいに広がります。 かすかな苦味でキレッキレ、低アルコールもありどんどん杯が進みます。 アナスタシアグリーンと言った名前も素敵な、爽やかなイメージにピッタリなお酒です。 かなり気に入りました。他の種類もためしてみたい!うまい!
alt 1
31
たかさん
夏酒探しに行ったけど、迷ったあげく久々に写楽の純米酒をチョイス。 火入れのタイプ。落ち着いた立ち香、特有のセメ臭のインパクトのある旨味、酸味と苦味でキレてきます。 気付いたらドンドン進む安定の美味さです。
Bijofu夏酒 特別本醸造特別本醸造
alt 1
16
たかさん
税込み990円とコスパの優れた一本。 夏酒という事で非常に軽い飲み口で、スッキリきれてきます。 旨味も香りも控えめで、アルコール感も少ない。飲み疲れない、食中酒向けな感じます、
ShuhoBEACH SIDE純米吟醸
alt 1
31
たかさん
意外と穴場、家の近くの酒屋にて購入。 5月中に夏酒2種出るよとの事でまず一本、夏にぴったりの名前ビーチサイド。 ロックもソーダ割も行けるとの事でお試し。 ストレートだとアルコールも高めなのか、甘み、酸味、苦味と濃い目に感じるが、ロック、炭酸割にすると非常に爽やかに変化します。 南国気分のパイナップルの様な香りで、ロックでゴクゴクいける夏酒に感じました。面白いしなによりうまい。
Sakunohana裏 佐久乃花 純米吟醸 夏の直汲純米吟醸生酒
alt 1
17
たかさん
年一回の限定酒ということで今年初の夏酒。 ピチッとしたガス感とキレの良さが素晴らしく美味しい。 あまりのフレッシュさにフタが天井まで飛びました。
alt 1
22
たかさん
1.8Lで1800円と高コスパの一本。 香りは控えめ、旨味は穏やか、アルコール感少なく、伯楽星同様スッキリストンとキレる。 単体だと物足りなく感じるけど、食事と合わせると非常に良い。 リピ確定というか、この値段のクオリティじゃないと思う。大満足です。
Hakurakusei純米吟醸 おりがらみ 生純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
19
たかさん
究極の食中酒と噂の伯楽星 思い切って醤油焼きそばと合わせてみた。 食事と合わせると甘みからの酸味、苦味か驚くほどストンとキレる。食事がグイグイすすむ。 というか単体でもすごい美味しいよ、これ。 かなり気に入りました。
Shutendojiひょうたんからこま あらばしり 生酒純米生酒荒走り
alt 1
17
たかさん
外出自粛で家の近くの酒屋へ。 おすすめ聞いたらこちらを勧めてきたので購入。 等外米を使用してるとのこと。 香りは抑え目、あと口まろやか?が近いのか。 竹の子と美味しくいただきました。
Shuho特別純米 超辛口特別純米
alt 1
19
たかさん
家の近くの酒屋にて発見。 超辛口というだけあって、爽やかな香りとキレよし。 他の種類も豊富とのことで、色々のんでみよう。
1