islaymaltRoman上げ桶直詰生原酒Hanaizumi ShuzoFukushima2025/4/29 07:48:2924islaymalt頒布会の日本酒です。日本酒らしい旨味を感じました。燗酒もオススメとありましたが、たどりつかず冷酒で飲み終わってしまいました。
islaymalt宮泉純米吟醸彗星にごり生Miyaizumi ShuzoFukushima2025/4/22 11:47:0628islaymalt酒屋さんの頒布会商品です。受け取る際開栓時は注意してくださいとの事だったが、なんとか飛ばずに開けれました。口開けはかなりの発砲感です。味わいはにごりですがスッキリした感じもします。メロン感を強く感じました。
islaymaltShosetsu愛山純米吟醸Kanzawagawa ShuzojoShizuoka2025/4/19 08:52:4121islaymalt静岡2本目、せっかくなので静岡のお酒を買いました。愛山好きなので、これにしました。愛山らしい甘みもありますが、最後に軽く苦味もありスッキリした感じでした。食事に合います。かなり好きですが、なかな買えないですかね。
islaymaltBijofu純米吟醸cel-24Hamakawa ShotenKochi2025/4/18 20:44:3921islaymalt静岡の酒屋さんで購入。亀泉cel24のインパクトが強かったので、こちらも試してみました。お店の方にワイングラスで飲むことを勧められるくらい、フルーティーな味わいでした。瓶の形もワインですね。
islaymaltMikotsuru純米吟醸諏訪美山錦無濾過生原酒Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2025/4/18 11:33:5118islaymalt花見散歩の途中で入った酒屋さんで見つけました。久々の御湖鶴です。甘みもありますが、日本酒らしい旨味も感じます。御湖鶴は大好きな酒蔵です。また諏訪の酒蔵で飲み比べしたくなりました。
islaymaltFusano Kankiku壽限無50おりがらみ無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025/4/4 21:27:2430islaymalt大好きな寒菊の新銘柄とのことですぐに買いました。栓を開けるときに気をつけてくださいと言われましたが、見事に飛びました。口開けは当然かなりの発砲ですね。そのあとは寒菊らしい甘みのあるフルーティーな味わいです。翌日以降も発砲はありました。だんだん最後の方は程よい苦味を感じるようになってきました。寒菊に外れなしでした。
islaymaltjozan純米吟醸辛口飛 別注うすにごり生Jozan ShuzoFukui2025/3/29 10:20:2021islaymalt酒屋さん頒布会の銘柄です。辛口ですが味わいもあり、美味しいです。食中酒としていい感じです。最近辛口をそれほど飲んでなかったですが、これは好きです。
islaymaltFusano Kankiku愛山Red Diamond おりがらみ無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025/3/28 10:41:5125islaymalt酒屋さん頒布会の日本酒です。好きな寒菊、さらに愛山、ダブルで好みです。口開けはかなりの発砲感です。炭酸飲料くらいに感じました。味わいは最高です。甘うま、フルーティーです。これはおいしいです。
islaymalt真名鶴純米大吟醸 酒蔵魂 さかほまれManatsuru ShuzoFukui2025/3/22 09:42:4016islaymaltいただいた銘柄です。初めて飲む、聞いた酒蔵です。純米大吟醸ですが、食中酒としていいとおもいました。飲みやすいお酒ですね。
islaymalt大嶺3粒無濾過生原酒愛山大嶺酒造Yamaguchi2025/3/16 10:43:1024islaymalt大好きな愛山なので、即買いです。他の銘柄の愛山よりもスッキリ系かもしれません。マスカット的な味わいに感じました。翌日は甘みが強くなった気がします。
islaymaltYuki no Mayu (Kamosu Mori)苗場酒造Niigata2025/3/11 03:33:0934islaymalt醸す森のころから飲みたかった銘柄です。うすにごりでした。甘うまいった感じで正解でした。どんな種類があるか、分かりませんが他のものも飲みたいですね。結果すぐに空いてしまいました。
islaymaltKamonishiki荷札酒 八反錦しぼりたて生Kamonishiki ShuzoNiigata2025/2/24 06:21:2121islaymalt陸奥八仙につづいて、頒布会2本めです。 軽い発泡感、まろやかな甘み、旨みを感じました。飲みやすく、おいしいです。
islaymaltMutsuhassen赤ラベル特別純米おりがらみ無濾過生原酒Hachinohe ShuzoAomori2025/2/17 09:33:5727islaymalt酒屋さんの頒布会オリジナルです。青森の陸奥八仙だからか、リンゴの風味を感じました。思い込みでしょうか。フルーティーでありながら、旨味もしっかりあり美味しいです。
islaymaltGaryubai純米吟醸山田錦Sanwa ShuzoShizuoka2025/2/16 23:55:0524islaymalt旅先で購入しました。純米吟醸らしい香りも感じますがしっかりした味わいでした。
islaymaltHaneya純米吟醸 煌火Fumigiku ShuzoToyama2025/2/13 12:32:0927islaymalt酒屋さんのYouTubeでオススメだった銘柄です。フルーティー系かと思ってましたが、けっこうしっかりした味わいに感じました。といっても飲みやすいので、いいペースでなくなりました。
islaymaltabe一本〆純米吟醸阿部酒造Niigata2025/2/8 12:15:4116islaymaltあべ2本買いの2本目です。あべらしい甘み 酸味のいいバランスです。口開けは発砲感も強く、低アルなのですごく飲みやすいです。すいすいいっちゃいますね。
islaymalt大嶺3粒無濾過生原酒出羽燦々大嶺酒造Yamaguchi2025/2/2 10:11:2721islaymaltよく見る酒屋さん系のYouTubeで勧めてた銘柄を見つけたので買いました。マスカットのようなフルーティーな味わい、甘みが程よいです。最後に軽い苦味を感じました。飲みやすいですね。
islaymaltFusano Kankikuocean99 凪Kankiku MeijoChiba2025/1/26 11:14:4827islaymalt大好きな寒菊、うすにごりです。寒菊らしい甘み、旨味のあとに苦味がしっかりきました。最後の苦味でスッキリ飲めると思いました。
islaymaltabethe sazanami 生酒 おりがらみ阿部酒造Niigata2025/1/19 10:44:2927islaymaltあべを買う酒店で、今回2本購入しました。まず1本目です。甘み、酸味のバランスいいです。アルコール度数も12度なので、かなり飲みやすいです。あべらしいお酒でした。
islaymaltFusano KankikuPray for 2024 純米大吟醸 中取り無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025/1/13 00:44:3434islaymalt寒菊の愛山、即買いしました。寒菊はどれも美味しいと思いますが、これは今までで一番だと感じました。当然フルーティーさ甘さがいいのですが、旨味が強いと感じます。まさしく甘旨。これは毎年外せない銘柄になりました。