keikouIzumibashi恵 青ラベルIzumibashi ShuzoKanagawa2025-11-09T09:11:34.822Z2025/11/918keikouクセが無くスッキリ、さっぱり。色も無色透明。いろんな料理と相性良さそう。
keikouUnspecified純米大吟醸2025-07-30T12:30:32.427Z18keikouいただきもの。とても飲み易い。都合につきロックで無理矢理冷やしたけどそれも美味しい。全般的にとても優しく飲みやすい
keikou佐嘉 純米大吟醸Saga ShuzoSaga2025-05-28T16:31:50.735Z19keikouいただきもの。 大吟醸ながら軽くはなく、飲みごたえもあり。 強い印象は無いが美味かったのでリピートしたいけど、いただきもののため、どこで購入できるのか不明。
keikou池 純米原酒富士錦酒造Shizuoka2025-05-28T16:09:14.491Z19keikou伊豆旅行にて、伊豆高原駅の土産物店で購入。 某キャンプ漫画に登場したお酒のモデル。 地物のお寿司と合わせて。やや甘めも飲み飽きない。1泊だったので飲み切って終了。
keikou東長冬の景色瀬頭酒造Saga2025-02-15T14:22:51.487Z20keikouまずは冷やで。とても飲みやすい。 雑味やトゲトゲしさ、苦味も無く、甘ったるさや強い香りも無い。それでいて旨い。 非常にバランスの取れた酒。かなり好き。
keikouSharaku純米酒 一回火入れ純米Miyaizumi ShuzoFukushima2025-01-13T09:12:54.788Z20keikou近所の酒屋で1升瓶を入手。 華やかではない落ち着いた香りに、やや苦味も感じる。余韻は長い。 ガッツリ料理と合わせても負けない。 以前飲んだのは吟醸だったかイメージと違ったが上手い。 一升瓶立てて入る冷蔵庫が無いので、この時期しか買えない。
keikouNabeshimaHarvest Moon ひやおろし 特別純米酒Fukuchiyo ShuzoSaga2024-11-02T09:34:11.936Z20keikou鍋島のひやおろし。 緑ラベルより芳醇なうまみ。かなり好き。 季節限定なので来年また楽しみに。
keikouYuki no Bosha純米吟醸 ひやおろしSaiya ShuzotenAkita2024-11-01T10:04:53.693Z22keikou東一と飲み比べながら。 ひやおろしなこともあり、こちらの方がしっかりした味わい。でもサラッと飲める。 好みはこちらか、、
keikouAzumaichi純米吟醸 山田錦 県内版Gochoda ShuzoSaga2024-11-01T09:52:47.325Z17keikou佐賀在住の方からいただく。ワザワザ県内版とあるのは何か違うんだろうか。 まろやかにツルツルと飲めてしまう。
keikouBukomasamune特別純米酒 一火入Buko ShuzoSaitama2024-09-24T02:22:03.594Z25keikou秩父の道の駅で購入。サラッとしてほんのり甘みはあるが後口はスッキリ。ウナギの濃い味にも合う。
keikouAzumaichi純米吟醸 NeroGochoda ShuzoSaga2024-09-01T10:05:45.884Z14keikou夏季限定酒を夏休みの終わりに。 普段の東一よりも辛口に感じる。余韻もしっかり。やや苦味。 いつもの東一より好き。
keikouHoraisen吟Sekiya JozoAichi2024-08-18T06:21:53.823Z20keikou実家にて。 「空」よりは飲みやすい。 こっちの方が好み。 なかなか手に入らないらしい。
keikouGokyo騎乗 ride? 純米生原酒黒糀96Sakai ShuzoYamaguchi2024-08-18T06:13:18.154Z2024/8/1819keikou磨き96%! 大吟醸のフルーティーな甘さとは違い、じんわりあと引く甘さ。言ったら甘酒みたい。 そのまま飲み続けるのは無理だったので、氷入れてロックにしたり、さらに炭酸で割ってみたり。 まぁ、話のタネに。
keikouNiwa no Uguisu特別純米Yamaguchi ShuzojoFukuoka2024-07-20T05:19:24.403Z16keikou蒲田の居酒屋で。1合注文したらお店の人が一升瓶見せてくれた。 細かい味は忘れてしまったが、アジのなめろうなんかもサラッと流してくれて食中酒にいい。
keikou肥前蔵心純米大吟醸 権右衛門 火入れYano ShuzoSaga2024-07-13T22:24:34.564Z14keikou頂き物。 大吟醸。雑味なくスッキリ。やや甘味も感じるが、キレがあって爽やか。口に含んだ瞬間から旨いと感じる。
keikouGokyoride? RICH 濃醇純米生原酒Sakai ShuzoYamaguchi2024-06-04T10:14:12.039Z6keikou物珍しさから購入。 磨き70%、alc17度。やや黄色みはありながら透明。 米は山口県産の表記のみで銘柄なし。 最後にピリッとキレはあるが基本甘め。 リピートするほどではないが、他に緑とピンクがあるようなので見かけたら飲んでみる
keikouHoraisen空 純米大吟醸Sekiya JozoAichi2024-04-21T18:22:35.868Z25keikou実家からの貰い物。ほのかに柑橘系の感がありスッキリした甘み。 スッキリし過ぎて物足りなさを感じるほど。
keikouNabeshima愛山 純米大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024-04-20T10:05:41.733Z16keikouうまいですが、獺祭を飲んだ時のようなクセのないスッキリ感。 物足りなさがちょっとある、、
keikouBorn特別純米55Katokichibei ShotenFukui2024-01-02T11:10:58.069Z17keikou中々近所では見掛けず、やっと手に入れた梵。 かなり好み。旨みしっかり、だけどスッキリ。 これから見つけたら即買い