りおうTamanohikari純米大吟醸 生原酒純米大吟醸原酒生酒Tamanohikari ShuzoKyoto2024/3/1 05:23:112024/3/1家飲み部35りおう備前雄町100%の生原酒。少し黄色味を帯び、生原酒の甘味とコクのある喉越しが17度の度数を感じさせずスイスイ飲んでしまいました。
りおうHisagotaiko純米大吟醸純米大吟醸Taiko ShuzojoTokushima2024/2/23 10:13:072024/2/23SOGO (そごう 横浜店)家飲み部29りおう阿波徳島の純米大吟醸。フルーティーで華やかな香りとキレがいいお酒。これで四国4県は制覇できました(笑) 栓がコルクで金具がついており、シャンパンボトルみたいな特徴的なボトルで面白いです。
りおうJuyondaiTakagi ShuzoYamagata2024/2/22 04:21:152024/2/20ぽんしゅビルヂング家飲み部34りおう初十四代。やはり有名なお酒だけあってとてもいい味わいでした。高かったけど、、
りおうKinkameしぼりたて純米Okamura HonkeShiga2024/2/22 04:17:442024/2/20角打ち せ・ぼん 牡丹店家飲み部29りおうしぼりたて特有のフルーツの香りがおいしい。少し時間を置いたものはさらにおいしかったです。
りおうSharaku純米酒純米Miyaizumi ShuzoFukushima2024/2/22 04:14:292024/2/20角打ち せ・ぼん 牡丹店家飲み部32りおう甘みがありながらしつこくなく呑み口の良いお酒
りおうSuehiroみずは 生酒生酒Suehiro ShuzoFukushima2024/2/4 09:34:042024/2/4イオンフードスタイル 横浜西口店家飲み部31りおう会津末廣酒造の生酒「みずは」 キリッとしてクセの少ない生酒。 キンキンに冷やして飲みました。
りおう雪紅梅純米 初しぼり無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過Hasegawa ShuzoNiigata2024/1/20 10:09:352024/1/20家飲み部23りおう新潟長谷川酒造の雪紅梅無濾過生原酒。生酒の甘みとコクに17度のアルコール度数がしっかり喉越しに届く冬の期間限定酒。おいしいです!
りおうGinban備前雄町純米大吟醸Kinban ShuzoToyama2024/1/15 11:15:042024/1/15イオンフードスタイル 横浜西口店家飲み部28りおう富山銀盤酒造の雄町の純米大吟醸。若干黄色味を帯びており、雄町の甘みとコクが喉越しにキュッときます。 被災地の一刻も早い復興を祈念しております。
りおうGassan純米吟醸 しぼりたて無濾過生酒純米吟醸生酒無濾過Yoshida ShuzoShimane2024/1/8 09:48:502024/1/8家飲み部31りおう島根吉田酒造の月山しぼりたて無濾過生酒。生酒のフレッシュさがありつつしっかりした強めの喉越しが印象的なお酒。
りおうZuiyo純米Zuiyo ShuzoKumamoto2023/12/28 11:37:592023/12/28家飲み部27りおう熊本の瑞鷹芳醇純米酒。名前の通り芳醇な味わい。香りは強くないですが、鼻に抜ける感じがいいです。
りおうKoro特別純米特別純米KumamotokenshuzokenkyushoKumamoto2023/11/12 10:16:382023/11/12家飲み部32りおう熊本県酒造研究所の特別純米酒。醸造酒の甘みとクセが美味しかったです。神奈川では佐賀のお酒はみますが、それ以外はあまり見かけないので、即買いでした。福岡のお酒と熊本の赤酒は見るけど、、
りおうNishinoseki純米Kayashima ShuzoOita2023/11/5 10:29:282023/11/5家飲み部25りおう大分の純米酒。純米酒の甘みが強くしっかり喉に残る。ちょっと苦手なタイプですが、日本酒の良さがあります。
りおうMaboroshinotaki純米大吟醸Mikunihare ShuzoToyama2023/9/29 12:18:162023/9/29家飲み部25りおう富山 皇国晴酒造の純米大吟醸幻の瀧。米の香りと味わいが強い。300ml瓶でいただきました。
りおうSHIKI 式特別純米kawabu jozoMie2023/9/20 11:46:002023/9/20家飲み部32りおうこの醸造所でのみ使用している弓形穂という酒米を使用した三重の特別純米、 香りは控えめで若干黄色味を帯びた色。甘めだが、クドくなく飲みやすいお酒。
りおうChar39 美山錦 MCNAUGHT 純米大吟醸純米大吟醸Endo ShuzojoNagano2023/9/17 10:23:222023/9/17家飲み部28りおうほのかな甘い香りとあじわい。喉越しよく純米大吟醸の良いお酒。
りおうIshizuchi夏純米特別純米Ishizuchi ShuzoEhime2023/7/28 10:45:272023/7/28FOOD & TIME ISETAN YOKOHAMAsaketaku26りおう愛媛のお酒、石鎚夏限定酒。なんかコメントがうまく入力できませんでした。写真も横になってるし。
りおうSaijotsuru純米生原酒純米原酒生酒西條鶴醸造Hiroshima2023/7/22 10:33:472023/7/22家飲み部24りおう西條鶴の純米生原酒。すごくフルーティーでメロンのような口当たり。生原酒のコクと甘みが美味しいです。
りおうHananomai静岡県産誉富士純米吟醸Hananomai ShuzoShizuoka2023/7/8 12:28:452023/7/8伊東園ホテルズ熱川ハイツ外飲み部31りおう花の舞純米吟醸プレミアム。静岡県産100%の米で作られてます。ちょっと苦味があります。
りおうMiyamizunohana特別純米SakuramasamuneHyogo2023/7/2 04:04:452023/7/2Hamazushi (はま寿司)外飲み部28りおう神戸櫻正宗の宮水の華特別純米。はま寿司で昼呑み。キレがありスッキリしていて、アルコール度数が高く感じますが15〜16度です。寿司にあう癖の少ないお酒です。
りおうChikurinかろやか純米大吟醸Marumoto ShuzoOkayama2023/6/13 10:42:342023/6/13家飲み部34りおう岡山の酒、竹林かろやか純米大吟醸。やや黄色味を帯びた色で、米の甘味と華やかな香りが口中に拡がります。好きな味の純米大吟醸です。