Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
廣喜Hiroki
367 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Hiroki 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Hiroki 1Hiroki 2Hiroki 3Hiroki 4Hiroki 5

大家的感想

Shiwa Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Izumiyashiki-2-4 Miyade, Shiwa, Shiwa District, Iwate在谷歌地图中打开

时间轴

Hirokiスパークリング 特別純米活性にごり生酒特別純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
家飲み部
43
ももち
紫波酒造さんとの紫宙3.0のキックオフミーティング 田中社長、小野杜氏もご参加され、昨年末以来のオンライン酒となりました 活性にごりなので封切りから泡が吹き出すところを抑え込んで開栓 酸味と発泡 特別純米らしく米感溢れる旨味 廣戸川のにごりに少し酸味を効かせた、 バランス良い仕上げになっていました あのお酒と肩を並べるハイレベルな良い酒です うますぎてミーティングは付き合い程度になってもた このお酒、作ってくれたら嬉しいな 年末の廣戸川にごりを思い出したら、 それもまた一層楽しみになりました
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
103
ねむち
第22回 阪急蔵元まつり⑳ 【廣喜】ブース。 今回は副社長の佐藤さんが来られてました。 ◉純米吟醸 生酒 くらげラベル 旨味のコクがしっかりあり、あとちょいとカッとする日本酒感。 ◉純米大吟醸 生酒 姫なでしこ なでしこ花酵母。旨酸がしっかりで、ほんのり甘め、あと味はスッキリで旨い。 ◉廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 しっかり旨味で酸味は少なめ。これも旨い。 ◉廣喜 特別純米 磨き六割 こちらは常温で頂きました。杜氏さんが一番好きなお酒。燗でもっと旨くなるみたい。ペアリングは焼き鳥がオススメとのこと。 ちょいナッツ感からしっかり旨味。これ、かなり好きかも。 ◉廣喜 純米大吟醸 磨き三割五分 結の香使用。味わいもあって、それはもう旨いよなって感じ。結の香は山田錦を意識して造られた酒米らしい。 廣喜は生酛系の酸基醴酛で造り、紫宙は速醸で造っていると教えて貰いました。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Hankyu Department Store (阪急うめだ本店)
外飲み部
108
bouken
第22回 阪急蔵元まつり⑳ 廣田酒造店さん。人気の紫宙は1種類のみで後は廣喜でした 紫宙は飲んだことある朝顔ラベルだったから試飲せず 飲んだのは ●廣喜 純米吟醸生酒くらけラベル 紫宙みたいな可愛い系ラベル 味は憶えてない… 検索しても出てこないけどレアなやつ? ●廣喜 純米大吟醸生酒 姫なでしこ なでしこ酵母使用。スッキリめでほんのり甘い。 香りも甘め ●廣喜 特別純米 磨き六割 米の旨味が強いタイプ ●廣喜 純米吟醸 磨き五割五分 六割より甘くて好みなやつだった気がする。酸を少し感じた ●廣喜 純米大吟醸原酒 磨き三割五分 甘旨でめちゃ旨い
alt 1alt 2
32
Naoqi
岩手県のひろき。 ひろきと言えば飛露喜が有名ですがこちらの廣喜は初めて。 お祭りでありました。 クラシック、旨味ふっくら系。 おいしい!
Hiroki純米 磨き七割純米
alt 1alt 2
のいえ
36
しんしんSY
2種飲み比べスタート▶️ 岩手県の廣喜をのいえ、さんで初めて頂きます 少しアルコール感あり 辛口ですね ちょっと私の好みとは違うかな 今日はチャレンジ少ししてみましょう🤏 蘊蓄 原料米 岩手県産米 精米歩合 70% 日本酒度 +5 アルコール度数 14度
Hiroki純米 磨き7割純米
alt 1alt 2
34
じゅんさん
ひろきはヒロキでも、こちらは岩手の廣喜。 同名の別酒って結構あるのかな? 福島のお酒かと思って頼んだら判明。 米の旨み強めのお酒。冷酒で飲みましたが、熱燗が合うと思う。 原料米 岩手県産米 精米歩合 70% 日本酒度 +5 アルコール度数  14度 酒と馬刺し たてがみ
Hiroki純米吟醸 生酒 しろくま純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
福禄寿
37
しんしんSY
次の飲み比べ どちらもお初 まずは青いラベルのしろくまくん🐻‍❄️ 香り良し 旨甘フルーティー これとっても美味しい😋 この夜、1番自分好みでした お野菜の炒め物も出て来てビタミン補給 蘊蓄 原料米 吟ぎんが 精米歩合 55% 日本酒度 +3 アルコール度数 16度
Hiroki特別純米 磨き六割
alt 1alt 2
17
たけさん
#家飲み 謎の酸基醴酛なる作りの廣喜。 味わいは柔らかくもやや渋みがある穏やかで真面目なお酒である。 ごくごく飲むより、じっくり噛み締めながら味わいたい。 相手も刺し身から焼きものから煮物まで、何も考えずに合わせれる、実に優秀な食中酒
Hiroki純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
92
hoshiaki
純米吟醸無濾過生原酒🍶今朝しぼり✨ 随分前に蔵元を訪ねて購入して以来、定期的に商品案内をいただいているので、企画物を購入。 甘めだけど、スッキリ😆 旨みも濃いめ。スルスルと。昔はも少しガッツリ系が多い印象だったけど、紫宙ブランドを始めてから、今風に進化している気がする🤔 蔵元から通販購入 家飲み 20240330
5

Shiwa Shuzoten的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。